DV-HR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HR300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構気に入って使ってます!

2004/07/13 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 もも吉っつぁんさん

2週間ちょっと前にヤ○ダ電機で購入しました。
ポイント還元分を考慮して実質39000円程度での購入となりました。

まず、簡単な総評から。
この掲示板であまり良い書き込みがないのですが、私的にはこの価格帯でHDD+DVDレコーダーが購入可能なら十分価値はあったと実感しています。画質も悪くなく、操作体系もまとまっておりHDD+DVDレコーダー初心者向きです。あえて悪い部分を述べるなら、起動時、操作時のレスポンスが鈍いことでしょうか。通常の使用レベルなら大きな問題は発生していません。

私の2週間使用しての感想の詳細は以下のとおりです。ファーム:120

・DVDメディアがDVD-RW,DVD-Rの両対応は◎。
 => DV-HR300からPCなどへ録画ファイルをこまめに移行したりするのにDVD-RWが利用可能なため、一時退避などの際に経済的。完全保存版のみDVD-R化すれば良い。また、私の使い方として、子供の番組をDVD-RWへHDD->DVDダビング録画し、長時間の自動車移動時に車載DVDプレーヤーで繰り返し再生するのにDVD-RWが活躍しています。

・DVDメディアは、有名量販店レベルで販売しているものなら日本メーカーのメディアでなくともほぼ利用可能。PCショップなどの海外メーカー50枚スピンドル物の粗悪品はだめでした。

・画質が想像以上に良い。
 => EPモード(VHSの3倍速相当)は、実際のVHS3倍速より画質は劣るが想像以上に良い。SPモード(VHSの標準相当)は、VHSの標準モードより画質は良いと思います。(S-VHSの標準モードに近い感じです。)

・ビデオに比べると複雑な操作体系をしているが、リモコンにある機能割り当てキーに慣れると結構使いやすい。

・電源Onから使用可能になるまで30秒弱の時間がかかるため、電源Off状態からとっさの録画開始に向かない。(常時Onで回避可能)

・リモコン操作のレスポンスが鈍い。また、リモコンの有効範囲(角度)が狭い?
 =>結構シビアで、極端な話リモコンで狙いをつけながら操作といった感じです。

・2週間使用して1回の暴走あり。
 => HDD録画中にPCでオーソライズしたDVDを再生中、ある一定のファイル再生中に暴走し、HDD録画も停止し、すべての操作を受け付けなくなった。リセットで回避した。作成したDVDの該当ファイルが根本原因の模様。ただし、他メーカーのDVDプレーヤーでは正常に再生できる。

・HDD録画中、HDD録画した他の番組を再生できない事がある。
 => 不具合だと思われる。HDD録画中に、録画リストボタン押下->見たい番組で決定ボタンを押下。『録画を停止してから再生してください』との表示となる事がある。 ただし、見たい番組で『決定ボタン』でなく『再生ボタン』の押下で再生することができる。(マニュアルには記述なし。)

・当方、福島県いわき在住ですが、地域コードでの受信チャネル自動設定のデータに誤りがあり使用できない。(チャネル個別で設定対応した。)

・ビデオD1接続時、画面輝度が高い。
 => 当然、コンポジットビデオ接続時より高画質化しますが、全体的に画面の輝度がかなり高くなりまぶしい感じになります。他のD1接続機器と確実に輝度が異なっています。

とりあえず以上です。
他にも何か気づいたことがありましたら、また書き込みします。
参考までにどうぞ。

書込番号:3026215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最新ファーム

2004/07/13 13:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 メラックさん

昨日(7/13)にファームのヴァージョンアップをしてもらいました。
旧は116で現在は121になっています。
これが最新だと思います。

書込番号:3025444

ナイスクチコミ!0


返信する
ライト兄弟さん

2004/07/13 15:04(1年以上前)

何処が変わりましたか?

書込番号:3025663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2004/07/13 16:58(1年以上前)

ファームのバージョンアップというのは自分で出来ないのですか?ソニーのPSXはネットに繋いで自分で出来るのですが、HR300はどうなのでしょうか?

書込番号:3025948

ナイスクチコミ!0


シャープって?さん

2004/07/14 12:53(1年以上前)

自分のも116だったので、サポートに変更できないか確認をした所、
できないとの回答でした。
メラックさんはどう言ってバージョンアップして貰ったんですか?
また、シャープでは、バージョンアップで改善される事は何だと
言っていましたか?

書込番号:3029045

ナイスクチコミ!0


スレ主 メラックさん

2004/07/21 12:57(1年以上前)

下記「3002824」の書き込みに有るエラーが出て、サポートセンターに
連絡したところ、バージョンアップしてもらえました。
はじめは、ハードごと新品にしてくれる予定でしたが、在庫が無いようで
バージョンアップだけになりました。
購入後2週間でしたので、バージョンアップでの改善点はどう変わったのか
よく分かりません。
とりあえず、3002824のエラーは出ていません。
現在使用しているメディアは
・ALL−WAYS
・Super−X
・FUJIFILM
・SONY
・マクセル
を使っていますが、エラーは全く有りません

書込番号:3055005

ナイスクチコミ!0


シャープって?さん

2004/07/22 08:39(1年以上前)

メラックさん、返信ありがとうございます。
不具合修正の為のファームアップだったんですね。
不具合の出ていない人へのファームアップはしてくれないんですね。
しかし、昨日、HDD→DVDへダビングしたんですが、途中で停止
してしまいました。
メディアは、FUJIFILM の DVD-R(FJDR120C5M4RD)を使用しました。
Ver2.0/4x だし、日本のメーカだし、使えない理由がわかりません。
これって不具合?
その後、マクセルのDVD−RWに代えたらちゃんとダビングできました。
メラックさんもFUJIFILMのメディアをお使いですが、DVD−Rでも
大丈夫ですか?
今日、同機種を所有する会社の人にDVD−Rを渡して、ダビングテスト
してくれる様に頼みました。結果は後で。

書込番号:3057984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ムーブ機能?

2004/07/12 18:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

クチコミ投稿数:63件

HR300をお使いになられている方にお聞きしたいのですが、この機種には、コピーワンス番組のムーブ機能はあるのでしょうか?過去ログにも無いようなので実際にお使いの方にお聞きしたいと思います。

書込番号:3022465

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんことさん

2004/07/12 20:21(1年以上前)

私は、金曜日に買ったばかりの初心者ですが、
購入前にカタログで「HDD⇒DVD-RWへのムーブ対応」が書かれていたと思います。
実際に試してないですが、カタログにあったのは間違いないと思います。

書込番号:3022805

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/07/12 20:45(1年以上前)

シャープHPのDV-HR300のQ&A情報の「CPRMに関する制限事項は?」に載っています。

書込番号:3022875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2004/07/12 22:13(1年以上前)

しゅんことさん、かつきさん、情報ありがとうございます。
この機種を欲しいと思っていますが(お値段もお手頃)この掲示板で初期不良が多いと言うことで不安を感じているんです。でもデザインが気に入っているのでぜひ欲しいです!!買っちゃおうかな?

書込番号:3023321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCで読み込めない

2004/07/12 15:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 ぶっくまんさん

DVDに録画した番組をPCのドライブに入れたところメディア内の情報が全く表示されませんでした。
録画ミスとかはなくちゃんとDV-HR300では再生できます。
フォーマットが違うからでしょうか?
ちょっと判りづらい内容ですがご教授ください。
メディアはTDK、DVDドライブはI・OのDVR-ABN4です。

書込番号:3021986

ナイスクチコミ!0


返信する
otonさん

2004/07/12 17:49(1年以上前)

DVDレコーダーで焼くときVideoモードで焼き、加えてファイナライズすれば
PCのDVR-ABN4でも見ることができます。
これ以外の条件ではDVR-ABN4では開くことができないはずです。

つまりDVR-ABN4付属のソフトではDVD-VRモードを見ることができません。
またDVR-ABN4付属のソフトはDVD-Videoモードは(当然)サポートしていますが、
ファイナライズされていないものは見ることができません。

書込番号:3022339

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっくまんさん

2004/07/12 19:29(1年以上前)

otonさんありがとうございました。

ファイナライズのことを忘れておりました。
感謝です。

書込番号:3022644

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/07/12 20:25(1年以上前)

> DVR-ABN4付属のソフトではDVD-VRモードを見ることができません。

「PowerDVD XP」は見れるのでは?

書込番号:3022818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/12 22:08(1年以上前)

> DVDドライブはI・OのDVR-ABN4です。

このドライブに付属するバージョンはわからないのですが、"PowerDVD 5.0" を使っています。
問題なく、VRモードのDVDディスクは、IFOモード(フォルダを開くモード)で再生できています。

書込番号:3023289

ナイスクチコミ!0


のんびりへん爺さん

2004/07/17 01:15(1年以上前)

メディアはTDKの DVD-Rか DVD-RWかわかりませんが、-RならばDVD-VideoモードですからファイナライズすればPC、民生機問わづ再生できる筈、−RWならばDVD-VRモードですから私の場合PowerProducer2Gold を使ってムービーデスクの作成からDVDからの読込みを実行すれば指定した/TMPフォルダーにMPEG2ファイルが出来てます。バケットライトソフトは要りません。後はオーサリングソフトで加工編集すればお好みのDVDが作れます。

書込番号:3038472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良かった〜

2004/07/11 19:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 機械好き・・・さん

本日、近所の蔦屋書店のオープンに伴いDVDソフトなどを見に行った所、広告品でSHARP DV-HR300が税込価格39800円でおいてありました。
思わず衝動買いをしてしまったのですが、買った後にこの掲示板を見て初期不良の多いことに気が付きドキドキ・・・
本体背面に青いシールがある製品は改修品という事を知り早速確認をした所ちゃんと青いシールがありました。
とりあえず一安心、これから接続してみたいと思います。

書込番号:3019314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDに録画できない

2004/07/07 03:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 メラックさん

外部入力からDVDに夜間に録画するとき、録画ボタンを再度押して録画終了時間をセットすると、DVDに録画できません。
DVDの残時間は0で再生しようとすると「タイトルが有りません」となります???
こんな現象どなたか出ていますか?
シャープに相談したら、新品と交換します(ヴァージョンアップして)
とのことでした。
6月13日購入で ファームは116のようです。
最新のファームはいくつなんでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:3002824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR300
シャープ

DV-HR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DV-HR300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング