DV-HR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HR300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

¥54.000

2004/01/21 19:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 N72aokiさん

コジマで¥54.000。プラスDVD-R4倍速2枚付けてもらいました!安いですよね??

書込番号:2371931

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/01/21 20:09(1年以上前)

この機種は不良が多いですよ。

書込番号:2372005

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2004/01/21 20:57(1年以上前)

あんた性格悪いね。買ったばかりの人に言うセリフじゃないね。
それとスレ主ももう買ったんだから、いちいち確認しなくていいよ。

書込番号:2372174

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/23 03:30(1年以上前)

闘将星野 さん
>いちいち確認しなくていいよ。

得てして不安なんしょう。きっと
で誰かに安いですよと言ってもらうと安心すると



161アリV300氏は何をお使いなんでしょうね。
煽りばっかじゃなく たまには意見も書いたら(笑)?

書込番号:2377188

ナイスクチコミ!0


スレ主 N72aokiさん

2004/01/23 21:59(1年以上前)

「不良が多い」とのことですが、今のところ全く問題ありません。うれしさ倍増です。だれかに「安いね!」って言ってもらうよりも、欲しかったものがやっと買えたので、思わず書き込みしてしまいました。既に購入してしまった人間が書き込みしてはならない掲示板とは露知らず、誤ってとはいえ勢いあまって書き込みしてしまい、闘将星野さんには多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
※いいじゃん、ちょっとぐらい書いたって。

書込番号:2379507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/21 13:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

仕様・使用感について教えてください。
DVD&HDDレコーダの購入目的は、
1.デジタルビデオカメラ(DVC)の映像をDVDに保存
2.子供向けTV番組を録画再生
です。
DVC映像の保存は直接DVDか、HDDに保存後簡単な編集(いらないシーンのカット位)後DVDに保存。子供番組は、HDDに保存しある程度見飽きたら別の番組を上書きする程度です。
質問ですが、上記使用法で、DVDにDVCの映像をコピーしたときに、画像が劣化するのでしょうか?(過去の書込でそのような内容があるみたいですけど)
また、子供のTV番組を再生中にCMや見たくないシーンだけリモコンとかでスキップ(例えば30秒間スキップ等)することはできるのでしょうか?

初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:2370871

ナイスクチコミ!0


返信する
魔法はかかるのか?さん

2004/01/22 00:03(1年以上前)

DVCとDVDではビットレートが違うため仕様上では落ちるはずです。
しかし、FINEで保存すれば気になるほどではないと思います。
(SPでも大丈夫??結局個人の主観ですが、、)
また30秒間スキップはリモコンにボタンがあり、1回押すごとに30秒づつ加算されます。

書込番号:2373137

ナイスクチコミ!0


スレ主 827uiさん

2004/01/23 13:04(1年以上前)

魔法はかかるのか?さん
ありがとうございます。
購入検討に入ります!

書込番号:2377973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いかな?

2004/01/19 12:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 まったく初心者さん

エイデンBAX系で54800円で30日まで売られています。実質5年保証が無料なので、買いかな?

書込番号:2363072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2004/01/16 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 魔法をかけましょうさん

皆さん、こんばんはこのまえ正月セールで、この機種が、49800円で売っていたのですが、これって買いでしたか?

書込番号:2353258

ナイスクチコミ!0


返信する
魔法はかかるのか?さん

2004/01/18 13:55(1年以上前)

私は買いました。ケーズ電気ですよね。今のところ不具合はなし。リモコンの反応が少々遅いのは気になりますが入門機としては良いんでは?個人的には満足しています。

書込番号:2359547

ナイスクチコミ!0


胴元兄妹さん

2004/01/20 23:24(1年以上前)

あたしもケーズで元旦特売GETしました♪
RWメディア5枚パック付きでしたので、¥49,800から
更に実質2〜3.000-引きって感じです。
今のところトラブルはなし。 まぁ良い買い物かと。
デザインがいいんですな。 これだけはどこにも負けんです。
使い勝手は、ただ録画するだけならば問題ないというか簡単
すぎ。 予約もEPG付いてないですがインタフェイスは良好。
タイトルの入力が死ぬほど面倒くさいのと、編集が実質ダメ
ダメなのが難点で、その辺こだわるなら対象外でしょう。
思ったより画質も悪くないし、チューナーの性能もイイように
思えます。 これは予想外...。
購入して早20日。 さて、いつまでノートラブルでいられるか...。

書込番号:2369066

ナイスクチコミ!0


もうすぐ40郎さん

2004/01/21 23:20(1年以上前)

胴元兄妹さん、「編集が実質ダメダメなのが難点」とありますが、どのへんがダメダメなのでしょうか?

書込番号:2372886

ナイスクチコミ!0


胴元兄妹さん

2004/01/22 19:50(1年以上前)

もうすぐ40郎さん
レスありがとうございます。
さて、編集について...他社製品を知らないので比較できない
ですが、私なりの感想です。
私、てっきり「再生中に編集を呼びだして、不要部分のカット
などができるもの」と思い込んでいたのですが、実際の編集
作業は「スタートメニュー」→「編集」→「それぞれの項目
を選ぶ」→カットならカット、チャプターならチャプター...
一度の編集作業で、複数にまたがっての作業はできません。
カットして、続いてチャプター編集...などは、一旦メニュー
に戻して再度選択して、で最初から(プレビュー画面で)再生
してポイントを探して...てな段取りになります。
分かってもらえます!?
これが面倒なのです。 しかも「カット」ひとつにしても、一度
カットすると「確認」後、また最初のフレームに戻ります。
これはHDD/DVDいずれでも同じです。

再生と編集は、完全に独立した状態になります。
また、オリジナルには影響を与えず編集できる「プレイリスト」
についても、その作成と編集は同様に手間のかかるモノです。
この辺もう少しスッキリさせることもできるとは思うのですが
なかなかクセものではないかと思います。

店頭の展示で、こういった機能まで体験して比較できるような
方法は取れないものでしょうかね!?
買ってからでないと編集などの使い勝手が分からないってのは
どうにもこうにも不便ですな。

ただ、基本的には「HDDに溜め録り/気分次第でDVDへダビング」
という気軽さでは非常に便利ですし、入門機としては安ければ
後悔はしないと思いますけど。
今のところノートラブルですので、そこそこ満足しとります。

書込番号:2375531

ナイスクチコミ!0


ホワイトアウトさん

2004/01/22 23:15(1年以上前)

私も、だめだめ編集機能には同感です!!
実際入門機として一番安い価格で選びました。
この価格でDV入力とBSチューナは魅力でした。
実際、撮り貯めたDVCのDVD化のために購入したのですが、今のところ満足しています。編集機能についてはT社のがいいですよと進められましたが、価格が3倍になりますのでとりあえずって感じで買っちゃいました。毎回悪戦苦闘していますがいい勉強になっています!とりあえず画質、番組録画の容易さはなんとかなります。とにかく使い込まないとだめなようですね。カタログを見ながらできる機能を取説で確認しています。安物買いの銭失いにはならなかったようです。

書込番号:2376363

ナイスクチコミ!0


もうすぐ40郎さん

2004/01/24 00:30(1年以上前)

レス遅くなってしまいすみません。
胴元兄妹さん、ホワイトアウトさん、情報ありがとうございます。
カットとチャプターを一緒にできない。尚且つ最初に戻ってしまう。ちょっと不便ですね。 チャプターを打っておけばそこまで飛べれば良いのでしょうが、きっとダメなのでしょうね。
まあ安いのだから贅沢は言えないのでしょう。トラブルさえ無ければなあ。でも買っちゃおうかな。
優柔不断な私です。

書込番号:2380272

ナイスクチコミ!0


胴元兄妹さん

2004/01/24 09:30(1年以上前)

どもです。
無論、チャプター打っておけば「それなりに」楽ですよ。
オートチャプターは最短で10分刻みですので、設定して
おけば編集時にもチャプターを送って操作点を探すことは
可能です。 また、「編集メニュー」からではなく再生中に
任意にチャプターマークを入れる機能もありますので、
好きな場所にチャプターを入れるのは問題なくできます。
それでも編集の際にいっちゃん最初のフレームへ飛ばされて
不便なのは変わりませんが...。

あと、チャプター打ちが平時再生中にできるのは便利...と

いうか当たり前なのですが、オンスクリーンでの反応が遅い
ので不安になるのもマイナス要素か...。
(「チャプターマークを記録しました...」がかなり遅れて出る)

でも、我慢すればいいんです♪ それでもVHSとは別世界ともいえる
便利さは実感できるのです...。 トラブルなければの話ですが...。

書込番号:2381088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナと迷ってます

2004/01/12 08:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 風船おじさんさん

パナの80Hと迷ってます。ビデオカメラの編集するなら、これでしょうか?DVDーRに高速ダビングできますか?

書込番号:2335295

ナイスクチコミ!0


返信する
K's FXさん

2004/01/12 10:11(1年以上前)

パナ使いですで3台ハイブリ使ってますが安定した動作です

書込番号:2335507

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/12 10:30(1年以上前)

ビデオカメラの編集=編集にたけている機器となると思うので
東芝>パナ=パイ=シャープ>ソニー(← 一般的評価として)
パナでもシャープでも、どちらでもいいと思いますよ。
どのぐらいの編集能力を要求するのか、他にどういった使い方を予定しているのかで
選べばいいんじゃないですか。DV端子の有無もその1つでしょう。

*パナの80HはDVD-Rに4倍速ダビングは出来ません。

書込番号:2335571

ナイスクチコミ!0


chicmetoryさん

2004/01/15 20:02(1年以上前)

ビデオ編集なら80Hはオススメしません。iLINK(IEEE1394)が付いていないため、DVとデジタルで直結できません。こちらの商品のほうが良いとおもいますが。。。

書込番号:2349139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

消せない???

2004/01/11 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 いちじまさん

HDDの容量がいっぱいになってしまったので、
不要なタイトルを消そうとしたら、「このディスクは編集できません」
となってしまい。消すことも録画することもできなくなってしまいました。

泣く泣くHDDのフォーマット(;;

こんなことが、これまで2度もありました。
そういうものなんでしょうか???

書込番号:2330981

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/11 10:05(1年以上前)

HDDに目いっぱい溜めないほうがいいみたいですよ。
こまめにダビング、消去しましょう。

書込番号:2331030

ナイスクチコミ!0


シャルムエルシェイクさん

2004/01/11 17:31(1年以上前)

SONY製のHDDレコーダでも、いっぱいになってくると、
動作がのろくなったり、データにごみが残ったりして
動作が不安定になって、おかしくなることが多かったです。

それとHDDの交換は普通できないので、保存する時は、
DVDなどのメディアに移すしかないでしょう。

書込番号:2332553

ナイスクチコミ!0


片岡山さん

2004/01/11 20:17(1年以上前)

私もこのHR-300をもっているのですが、先ほどHDDに録画した番組を
見ようとおもったら、なぜかすべて”NEW”になっていて、再生すると
本体がフリーズしてしまい、結局リセットするはめに。。
そして録画は大丈夫かと録画しようとしても、”チャプターがいっぱいです”とエラーメッセージがでてしまい、もしかして故障かな?
と思い最後の頼みのHDDの初期化をしました!
するとなんと復活しました!それにしてもいったいなんだったんでしょう・・??
あと、ファームアップってできるんですか?あと自分でもできるんですか?ご存知のかたいたらおしえてください!!

書込番号:2333125

ナイスクチコミ!0


alfa145tsさん

2004/01/13 01:25(1年以上前)

ファームアップはメーカー修理扱いです。

書込番号:2339285

ナイスクチコミ!0


sk40さん

2004/01/17 05:27(1年以上前)

全く同じ症状が出ました。録画も削除もできません。HDの録画リストで再生はできるのですが、1ファイルだけ再生のできないものがあります。そのファイルを録画リストでインデックス画像表示されるタイミングでハングしてしまいます。メーカーに問い合わせた所、持ち帰り修理になりました。
修理結果が出ましたらご連絡します。ファームのバグとしか思えないのですが!

書込番号:2354222

ナイスクチコミ!0


sk40さん

2004/01/30 01:23(1年以上前)

メーカー修理、2週間かかったのですが、結局、新品交換になりました。障害内容の説明も聞けず、新品を置いてかれてしまいました。もし、再発するようでしたら、問い合わせてみます。

書込番号:2404533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR300
シャープ

DV-HR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DV-HR300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング