DV-HR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HR300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く購入しました

2004/01/10 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 北関東安売り合戦さん

群馬県高崎市内のデオデオが安かったです 12日までの新春セール台数限定ということで55000円で購入しました まだ数台残っていました

書込番号:2327770

ナイスクチコミ!0


返信する
pastisさん

2004/01/10 21:35(1年以上前)

ヨ◎◎◎のHPにて、12日まで58300円、15%還元。段々安くなっていますね。

書込番号:2329022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なんと無音録画

2004/01/08 09:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 alfa145tsさん

録画したら無音でした。こんなことあります?

書込番号:2319443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/01/08 10:45(1年以上前)

音声出力端子がはずれてる、なんてオチじゃないでしょうね。

書込番号:2319558

ナイスクチコミ!0


ジャープさん

2004/01/08 12:26(1年以上前)

ありますよ。私なんか音なしのカラー(モノクロ)なしのおまけ付きが度々あって、返品しました。

書込番号:2319826

ナイスクチコミ!0


いちじまさん

2004/01/11 09:52(1年以上前)

ありました、ありました。

サポートに電話したら、音声出力端子がはずれていたのでは
ないかということだったのですが。。。

結局、HDDのフォーマットしたので、それ以来、この現象はおきていません。

真相は闇の中です(;;

書込番号:2330989

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfa145tsさん

2004/01/11 10:39(1年以上前)

バージョンアップで治りました。
これはバグです。バージョンアップしていないと必ず起こるので治したほうがいいです。

HDD再生中に予約録画が始まると予約したほうが無音になります。
(楽しみにしていた新年の番組が・・・泣)

書込番号:2331113

ナイスクチコミ!0


錦糸町男さん

2004/02/04 12:12(1年以上前)

私のレコーダーでも起きました。
お好み予約録画をセットしておき、その時間帯に別の録画済みの番組を再生していると、予約録画された番組が音無し。新品に換えても再発してます。

書込番号:2425993

ナイスクチコミ!0


mickey0129さん

2004/02/23 19:17(1年以上前)

でてますねぇ。この症状。交換してもらったんですが、交換後にも同様症状がでてます。
#予約の有無に影響しているとは気づいていなかった。
#確認してみよう。
SHARPの修理センタにTELいれたら訪問修理すると。
どんな修理をする気です?
と問うたらなら、
「データをかきかえる」とのこと。
ファームを書き換えるのだろう。
シリアル番号をつたえて、
「書き換え必要な古いファームが入ってることを確認してくださいよ」とお願いしました。あと、自宅の居間に他人を上げたくないので、
書き換えがすぐすむなら、持ち込んでもいい、と申し出たら、
持ち込みの場合は、預かり修理になる、なぜなら、
持ち込める場所には「書き換え」ができる人がいないそうな。
「玄関先でできるか?」と聞いたら「それはちょっと...」と。
それで「書き換え済みの別の機械に交換してくれ」とたのんで、
「検討します」というステータス。

書込番号:2506497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングが、うまく出来ません

2004/01/06 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 ゲレロさん

DV-HR300ユーザーなのですが、HDD→DVDに等速ダビングすると
途中で止まってしまう事が度々あり、もう1度やり直すと成功するのですが
どのような原因が考えられるでしょうか?
使用してるメディアは国産メーカーで、ディスクにキズもなく
容量も問題ないのですが

書込番号:2311454

ナイスクチコミ!0


返信する
シンシンと雪が降るさん

2004/01/06 10:51(1年以上前)

故障・・?

書込番号:2311839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲレロさん

2004/01/06 18:11(1年以上前)

返事ありがとうございます
買った店に電話して
交換してもらう事になりました

書込番号:2312912

ナイスクチコミ!0


an8さん

2004/01/07 00:27(1年以上前)

うちも、RWへのダビングがうまくいかず、何度も、止まってしまい、2度、新しいものと交換してもらいましたが、やはり、どれも、同じ症状がでました。ついに、他メーカーのものとの交換に踏み切りました。ダビングさえうまくいけば、気に入っていたものなので、悲しいです。

書込番号:2314628

ナイスクチコミ!0


与太者いたろうさん

2004/02/06 22:33(1年以上前)

> DV-HR300ユーザーなのですが、HDD→DVDに等速ダビングすると
>途中で止まってしまう事が度々あり、もう1度やり直すと成功するのですが
>どのような原因が考えられるでしょうか?
げ、結構起こっているみたいですね、このトラブル。
ウチも先ほどDVD-Rへの書き込み時にトラブりまして、
半分以上書き込めるのに泣く泣くファイナライズしました
(読めなくなるよりはいいけどもったいない・・・)。
幸いan8さんみたいにRWでコケたことはありませんが。

編集とかがめんどいのは我慢するとしても、DVD-Rへの書込みが
失敗するのはまずいなぁ・・・かといって、返品しようにも
家が狭いから箱とか梱包材とか捨てちゃってるし・・・

書込番号:2435567

ナイスクチコミ!0


an8さん

2004/04/10 00:17(1年以上前)

3ヶ月前、交換してもらうつもりでしたが、3回目に持ってきてもらったデッキは、あるディスクを使えば、ほとんど、失敗しないとわかったので、とりあえずこのまま使い続ける事にしました。デッキと、ディスクの間で、相性がいいもの、だめなものがあるようです。今のところ、順調にダビングできていて、満足しています。返さなくて良かった・・・というのが実感です。

書込番号:2684388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保存先の容量が不足?

2004/01/06 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 ジーン・シモンズさん

教えて下さい。
テレビ放送をHDDに2時間30分録画したあとで、CMをカットして114分
になった物を録画しようとしても容量不足で出来ないと表示されます。(高速ダビング)。こんな時はどこで録画モードを変更したら良いんでしょうか?
それとも他に何か原因がいるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2310895

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/01/06 01:49(1年以上前)

HDDに何モードで録画されたのでしょうか?また保存先の容量は問題無いでしょうか?FINEモードで録画された場合DVDには片面60分しか録画できません。その場合レ−ト変換ダビングにてダビングしてください。DVDに空容量の無い場合でもこの方法です。

書込番号:2311139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーン・シモンズさん

2004/01/06 02:00(1年以上前)

有り難うございます。とにかく機械に疎くて。
HDDに何モードかがわかりません。HDDに録画するときに、どうやって録画モードを変換するんですか??
ちなみにDVDは新品で空き容量は100%と表示されます。

書込番号:2311167

ナイスクチコミ!0


さん

2004/01/06 02:23(1年以上前)

取扱説明書A操作編P28ぺージから読んで勉強しましょう。
予約確認画面に「画質設定へ」があると思います。そこから変更してください。タイムシフト視聴のような予約以外での録画の場合はリモコンの右一番下に録画モード(ズ-ム)のボタンで変更できます。
メインメニュー→ダビング→レ−ト変換ダビング→ジャストダビングで114分をDVDのあまり無く書き込みできます。今回はこの方法でやられてわ。書き込み速度は等倍になります

書込番号:2311222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジーン・シモンズさん

2004/01/06 02:28(1年以上前)

滝 さんありがとうございます。
高速ダビングをするためにはFINではだめだったんですね。
落ち着いて勉強します。

書込番号:2311234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高速タビング改善できない

2004/01/05 23:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 DVDデコーダー初心者さん

こちらの掲示板で何度か話題になっているHD→DVD高速タビングのトラブルですが
当方の環境でも再現しておりました。
早速、メーカーサポートの方にファームアップをして頂きましたが
結果、改善ができていませんでした。
状況は、以下のようなものです。
1.HD側に複数のタイトルをLPモードで録画
2.複数タイトルの選択で4時間近い再生時間のプログラムを
 DVD-Rに高速タビング
3.高速タビングが終了
4.再生してみると真っ黒な画面が再生されてフリーズ

ちなみに短時間の録画であれば
高速ダビング後の再生も成功できました。

これでは、こまるので
再度、メーカーに相談をする予定ですが
みなさんの環境では、如何でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:2310528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD→HDの無劣化について

2004/01/04 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 2004年初心者さん

ビデオカメラ(VHS−C)、DVカメラのテープを編集、整理してDVD化したいと思い、この機種を購入しました。説明書で、VRモードで編集後、DVDに高速ダビング(無劣化)できるようですが、このDVDをHDに戻す時は、高速ダビング(無劣化)にはできないようです。これはこの機種の仕様なのか、他の機種でも同じなのか、よくわかりません。パソコンのコピーみたいにいかないものなのでしょうか?あまり劣化するようならテープの読み込みからやり直すほうがいいのでしょうか。元がそんなに高画質ではありませんのでさらに劣化するものどうかと思い、質問しました。ご教示をお願いします。

書込番号:2305645

ナイスクチコミ!0


返信する
シンシンと雪が降るさん

2004/01/04 20:30(1年以上前)

この機種のことは知らないんですが
東芝や松下のRAMとHDD間は何度でも無劣化でやりとりできますよ。
たぶんソニーやパイオニアもRWのVRモードでできると思います。

シャープはできないんですかね?

書込番号:2305736

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/01/04 20:51(1年以上前)

シンシンと雪が降るさん>
ソニーでDVDをHDに戻す時は、高速ダビング(無劣化)できる機種ってありましたっけ?

書込番号:2305813

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2004/01/04 21:05(1年以上前)

ハンドルネーム変えました。 さん
ソニーはRWのVRモードでもできないんですか?それじゃ一切できないんですか?
>たぶん・・・思います=つまり推理で書いてるんですよ。

じゃ、ソニーは(分割もできない。レートを変えてのダビングもできないまでは知ってましたけど)
HDDへの書き戻しも無劣化でできないってことですか?
いくらなんでも再エンコならできるんですよね?

書込番号:2305883

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2004/01/04 21:31(1年以上前)

HX8,HX10は,分割不可能,レートを変えてのダビングは可能(これが
できなかったら,HQ+で録画したものが,DVDに保存できない),HDDへ
の書き戻しはすべて等速(劣化あり)です。

レートを変えてダビングできないのは,PSXだと思います。

書込番号:2306013

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/01/04 21:43(1年以上前)

PSXはDVD→HDDへのダビング不可だったと思います。

書込番号:2306073

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2004/01/04 21:45(1年以上前)

チュパさん、ありがとうございます。確かにレート変換できないと
HQ+で録画したものがダビングできませんね。
PSXとごちゃ混ぜに覚えてたみたいです(笑)

じゃ、さっきどこかでウソ書いてる、訂正しとかないと(独り言です)

書込番号:2306078

ナイスクチコミ!0


スレ主 2004年初心者さん

2004/01/07 01:46(1年以上前)

シンシンと雪が降るさん、早々に回答有り難うございました。
シャープのこの機種はやはり高速(無劣化)ダビングはできないようです。
メーカーに聞いたところ、録画レベルが同じであれば、目に見えるような劣化はないと説明を受けましたが、無劣化の方がいいですよね。東芝やパイオニアができるのに、よく調べてから購入すべきでした。
いつになるかわかりませんが、2台目は東芝かパイオニアにしたいと思います。

書込番号:2314948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR300
シャープ

DV-HR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DV-HR300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング