DV-HR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HR300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビングについて教えて下さい

2003/12/26 23:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 HR300購入初心者さん

昔のアナログの動画をハードディスクに取り込み後、DVD-Rにビット変換モードでダビングしました。ダビング終了後にファイナライズしようとしましたが”タイトルがありません”となってしまいます。勿論、再生も同様です。DVD-Rは国産メーカーで、操作もマニュアル通り実施しましたが。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:2275343

ナイスクチコミ!0


返信する
HR300がほしい!さん

2003/12/27 10:10(1年以上前)

昔のアナログの動画って、DVDから?ビデオテープから?市販もの?個人で録画したもの?ファイナライズする前は観れるに?

書込番号:2276409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/26 15:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 MACON ROUGEさん

今日買ってしまいました。

書込番号:2273876

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MACON ROUGEさん

2003/12/26 15:27(1年以上前)

約1週間、あちこち見てきましたが、最後にいったKsで本体価格52800円(税別)にTDKのDVD-RWを5枚とマクセルのDVD-Rを5枚、計10枚メディアつきで、税込みジャスト55000円で買ってきました。 これから接続します。

書込番号:2273887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高速ダビングエラー直った?

2003/12/26 13:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 無花果草さん

ビデオフォーマット→高速ダビング時のエラー今のところ直ったようです。(サービスマン言うには昨日本社より届いた)アップデーターDISKを本日インストールしてもらいましたが今までエラーが出てた編集済みの動画を高速ダビングしましたがエラーが出ません。RWに3枚ほど焼いてみましたが問題なし。お悩みの方はとりあえずサポ−トセンターに連絡されては!他のテストも引き続きテストしてみます。また報告いたします。

書込番号:2273602

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 無花果草さん

2003/12/26 23:57(1年以上前)

DVD再生時の録画も問題なくできました。問題のある方バージョンアップしてもらいましょう。

書込番号:2275411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD再生中に予約録画

2003/12/21 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 かみむらさん

DVD再生中にHD予約録画が開始し、録画は出来ていたのですが
DVD再生中だった頃録画された部分が白黒でHDに保存されてい
ました。
同様の不都合が起こったかたはいらっしゃいますか?

他にもダビング予約を行ったときにダビングは正常にできていた
が完了時にフリーズしていてその後の予約録画が実行されなかっ
たりと、価格的には非常にリーズナブルでよかったのですが、何
かと不都合が多くてちょっと残念です・・



書込番号:2256634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−RWに録画できたけど

2003/12/17 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 社会人1年目君さん

うーん ダイレクトにVRモードで録画できたのは良いんですが
そのあと、SONYのDVP−NS515という機種
(ヨドバシで1万円でした)で再生したんですが、
このディスクは再生できません・・・
と表示され再生できませんでした。

SONYのプレーヤーでは
CPRM対応となっていてファイナライズ処理すれば
再生できると書いてあったのですが、ダメなようですね・・・

ディスクの汚れなのか、プレーヤーのせいなのかわかりません・・・
あるいは記録の仕方が悪かったのか・・・
こうゆうのって、消費者にとっては不便ですよねぇ

規格争いするのは構わないんですが・・・消費者に
迷惑の掛からない争いをして欲しいものです・・・


書込番号:2242223

ナイスクチコミ!0


返信する
na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/17 22:36(1年以上前)

ソニーHPの製品カタログ仕様ではDVDーRWのVRモードは保証していないような感じがしますが・・? 私の勘違いでしょうか。

書込番号:2242363

ナイスクチコミ!0


スレ主 社会人1年目君さん

2003/12/18 00:04(1年以上前)

ん?ということは
ビデオモードでフォーマットしたあとに
録画すれば プレイヤーで再生できるってことですかね?

書込番号:2242857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/12/18 00:48(1年以上前)

用語を勘違いされているようです。
ビデオモードで「録画」したあとに
「ファイナライズ」すれば、DVP-NS515でも再生できます。

と書いたところで気付いたのですが、「VRモード非対応」で「CPRM対応」というのは意味が通じないですね・・・?

書込番号:2243093

ナイスクチコミ!0


社会人1年目君(会社)さん

2003/12/19 13:06(1年以上前)

できましたできました

そうだったんですね ビデオモードでフォーマット後に
ファイナライズすれば 良かったんですね。

説明書がわかりづらかった・・・

書込番号:2247727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HRD-300の価格

2003/12/17 16:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

半年前に東芝のXS-31をポイント差し引き後5万円台後半で購入しました。
これはこれで格安の買い物だったと大いに満足しています。(東芝機のソフトは本当によくできています。最新機種のXS41も実質的に9万円台前半で購入できますので、予算が合えばイチオシでおすすめです。)

先週末に、HR-300をヨドバシカメラ川崎店で59,800円(ポイント15% + 期間限定2000ポイント)実質的に4万円台後半で購入しました。

全般的な操作系のレスポンスや編集機能の使い勝手等は圧倒的にXS-31が優位ですが、番組をとりあえず録画して見たり、たまにDVD-R/RWに保存しておく程度の使い方でしたらXS-31との比較においても画質、使い勝手ともにHR-300は全く問題がないと思います。4万円台後半なら気軽に購入できる価格帯だと思いますので現行売れ筋No.1の実質的に9万円前後の東芝XS-41クラスの機種の価格が1年後には4〜5万円台にまで落ちてくるでしょうからそれまでのつなぎとしての1台目としてHR-300はかなりおすすめです。(台湾製あたりのCD-RWメディアが@120円前後で買えるというのも加点ポイントです。)

ちなみに当方は過去取りためた100数十本の8mm, Hi-8テープをDigital-8機とIEEE1394 I/F経由でこのHR300に編集ナシで丸ごとアーカイブするためにこの機種を選定しました。

別の方からご報告のあった海外製の安いDVD-RWメディアでの問題も今のところ起こっておりません。

以上ご参考までに。

書込番号:2241098

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xs31さん

2003/12/17 17:03(1年以上前)

自己resです。

> 4万円台後半なら気軽に購入できる価格帯だと思いますので現行売れ筋No.1
> の実質的に9万円前後の東芝XS-41クラスの機種の価格が1年後には4〜5
> 万円台にまで落ちてくるでしょうからそれまでのつなぎとしての1台目として
> HR-300はかなりおすすめです。(台湾製あたりのCD-RWメディアが@120円
> 前後で買えるというのも加点ポイントです。)

CD-RWメディア ⇒ DVD-RWメディアの間違いです。

東芝のXS-31を買ってわかったのですが、家族が2名以上いる場合、1台では
足りません。
とりあえずの1台目として4万円台後半のHR-300はお薦めです。
一人が専用で使って1週間分の番組を録画して週末に見る程度であれば、80GBあれば十分過ぎる位です。

書込番号:2241120

ナイスクチコミ!0


ぽりんぱりんさん

2003/12/18 01:14(1年以上前)

台湾製DVD-RWメディア--Princoですか?
DVR-55から買い替え予定なのですが、Princo使えるとありがたいです。
DVDドライブはPIONEER製ですかねぇ。

書込番号:2243216

ナイスクチコミ!0


スレ主 xs31さん

2003/12/19 14:57(1年以上前)

> 台湾製DVD-RWメディア--Princoですか?

DOSパラで@128円で売ってるXcitexです。

書込番号:2247969

ナイスクチコミ!0


ともりんぱぱさん

2004/01/03 21:13(1年以上前)

この機種、結構バグが多く、すぐにフリーズしますが、
画質は結構気に入ってます。

あと、この機種の良い所は、ビデオ用DVD-Rだけでなく、
安価なPC用DVD-Rディスクが使える所です。

ひとつ気になる所は、折角記録が質が良いのに、
内蔵のTVチューナがあまり出来が良く無く、
TV番組の録画の画質が甘くなってしまう所でしょうか。
出来の良いTVチューナと組み合わせて外部入力端子経由で
録画した方がシャープな切れの良い画質になると言うのも残念な所です。

でも、ビデオやDVDプレーヤ経由で録画した画質がとても良い
(場合によっては、他で作成した余り出来の良く無いエンコーダで
作成したDVD-Rがアナログ経由で焼き直す事で画質が元よりもとっても
綺麗になるのにはびっくりしました)

わたし的には十分満足しています。エンコーダの出来がこんなに良いとは
正直思わなかったので。

書込番号:2301733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR300
シャープ

DV-HR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DV-HR300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング