このページのスレッド一覧(全166スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月28日 07:03 | |
| 0 | 1 | 2005年3月15日 23:21 | |
| 0 | 3 | 2005年3月1日 18:41 | |
| 0 | 0 | 2005年1月25日 14:24 | |
| 0 | 2 | 2004年12月12日 00:53 | |
| 0 | 1 | 2004年11月22日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
ハードディスクが容量が残り少ない最近に録画したテレビ番組が再生中フリーズしまくります。スローや早送りなどを操作すると数秒回復してまたフリーズを繰り返します。容量の問題てしょうか?あとハードディスクが起動時に騒音がかなりします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
HDDに録画するとよこしまのノイズがでます。最初からでる場合もあるし、録画開始から20分後くらいからでることもあります。録画中に他のチャンネルを見るとノイズはでてませんので、アンテナではないと思うんですが・・・。そして録画停止するとノイズは消えます。不良品でしょうか?こういう現象がでた方ほかにいらっしゃいませんか?
0点
2005/03/15 23:21(1年以上前)
参考になるかわかりませんが・・・
我が家では、録画中に、画面が全体的に赤色が強くなり、弱くなりを繰り返しました。
HDDに録画したものを再生したら、正常でした。
(先週から、入院させています。)
保証期間中に、どんどん修理に出した方が良いと思います。
書込番号:4077366
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
おととし買ったんですが、再生の画像がチラつくんです。
HDDに録画したテレビ番組は何ともないです。
チラつくのいつもではないです。ビデオデッキをDVDレコーダへ接続しての再生でも時々乱れる事があります。乱れないのもあります。
具体的に挙げると「ドラえもん」「モンスターズインク」では乱れません。「ET」「バグズライフ」では乱れました。
乱れ方は、よく細かいストライプをテレビで見るとチラチラしたようになりますよね?あれみたいです。それと赤がくすんだピンクみたいになります。
なぜなんでしょうか?どうすればきれいにうつるのでしょうか?
0点
2005/02/05 17:16(1年以上前)
ビデオ→DVDレコーダー→テレビで、ビデオ再生の画像を見る場合、コピーガードが動作し、映像がおかしい場合があります。
ちゃんと写るビデオと、画像がおかしいビデオがあるので、なんともいえませんが。・・・・・
ビデオ→テレビ と直接接続して、見ては、どうでしょうか
書込番号:3886425
0点
2005/02/05 20:54(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
普段ビデオを見る時は直接テレビに接続しております。
ただダビングとかの時はDVDレコーダと接続するのでコピーガードもありえるかと思います。しかしレンタルショップで借りてきた映画のDVD再生してもチラついてるんですよ・・・。クリーニングすれば直るのでしょうか?
書込番号:3887366
0点
2005/03/01 18:41(1年以上前)
1.ビデオ→DVDレコーダ→テレビで、ビデオ再生の画像を見る場合、
2.DVDレコーダ→ビデオ→テレビで、DVDレコーダーでDVD再生の場合など
再生する機器とテレビの間に他の機器があるとコピーガードが動作し、
録画できない機器(たとえばセレクターなど)が接続されている場合でも
コピーガードが動作する事があると聞いた事があります。
そこで、
ちらつくDVDをDVDレコーダ→テレビで、ビデオはビデオ→テレビとだけ
接続して確認してみたらどうですか?
外していたらすみません。
書込番号:4005499
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
本日 バージョンアップしてもらいました。
V1.23になりましたが V1.25もあるそうですがほとんど
一緒だそうです。
このバージョンはユーザーインターフェースのプログラム
のバージョンのようでこれとは別にメディアに対する書き込み
プログラムのバージョンが別にあるようで2枚のCD-Rから
それぞれバージョンアップをしていました。
半年ぐらい使ってましたが(V1.20)バグだらけでしたが運良く
致命的な不具合にはぶつかりませんでした。まだヤマダ電器の
保証が4年以上残っていますのでこれからも2台を大事に
使っていきます。画質はそこそこ良いので・・・・
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
OKというスーパーで\38,640_(税込み)販売していました。
特価という訳ではなく常時この価格のようです。在庫もまだあるとのこと。
場所は、横浜の北部地区です。
あまりの安さに購入しようか検討中です。
0点
2004/12/05 12:50(1年以上前)
千葉のOKも35,000円でした。
一瞬買おうか迷いましたがEPGがないんですよね…。
録画した後で探すのが大変かもと思いあきらめましたが、今も迷ってます。
書込番号:3588279
0点
2004/12/12 00:53(1年以上前)
悪い事は言わない、やめときなさい。
ここの書き込みにある様に初期不良多すぎ、サービスの対応も??だらけ。
私のも例外無く、7月に購入してノイズ発生の初期不良、約1ヶ月のドック入りを経験、HDDの録画した番組はもちろんデータ消去されてるし、不愉快この上ないです。 その後問題無かったのにさきほどからフリーズしてリセットボタン押しても本体のHDD,DVDボタンが点滅しっぱなしでフリーズ直らず、ああまたドック入りなのかと思うと・・、 もう嫌です。
書込番号:3618953
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300
昔からシャープのテレビなど信用して何の問題も無く使用していましたが、DVDにはがっかりしました。
録画リストがフリーズしたままになったので、サポートの方に来ていただきました。早速の対応はありがたかったのですが、謝罪がまったくなかったのがちょっと・・・。バージョンアップしてましたが、録画していた中身は消されました。(電話では、消えないって言われたのに、ショック)。そしてまた数ヶ月経って不具合が発生しました。また電話すると、中身は消えるとのこと。
こんなんじゃ怖くてハードに録画できません。
かなり不愉快です。2度あることは3度あるんじゃないかと思います。
私には高い買い物をしたのにショックです。シャープ製品に不信感を抱いてます。
0点
2004/11/22 21:50(1年以上前)
私もです、フリーズして画面が止まってしまい、初期化しかないと言われて消されましたが、夫がネットを駆使して確認したところ、初期化しなくても良かったらしいのです。まだ見ていない作品が沢山あったし、なかなか放映されない物もあったので大ショックでした。結局交換してもらいました。更にその約2週間後、今度は電源を入れただけでは何ともなかったのですが、録画を始めると目障りな横線が入るようになりました。また修理に来てもらいましたが原因はわからず、またまた交換してもらうことに。また何かなるのでは、と本当に不安です。
書込番号:3533720
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





