DV-HR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HR300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

操作性向上

2004/11/06 13:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

春頃HR-300を購入し、HDD→DVDに録画していたものを9月になって初めてDVD上で編集しました。再生が途中からになったり、ループしたり、タイトル画面がめちゃくちゃになったりという、不具合が発生しました。メーカーに対応してもらいソフトがバージョンアップされました。
すると、非常にストレスを感じていた操作性が格段に早くなり、タイトル画面表示も、その都度表示されるフレームが変わることも無くなりました。チャプター分割時のコマ送りも画像がフレームにちゃんと対応するようになり、任意のところで分割できるようになりました。
 操作性にストレスを感じていらっしゃる方は多いと思いますので、遅ればせながらご報告します。今、店頭に出ているものはやはり操作性上がってるんでしょうか・・・・。

書込番号:3466955

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃん吉(>_<)さん

2004/11/07 21:34(1年以上前)

この掲示板にも何件か報告ありますが
ファームのバージョンが何度か更新されています。
本体裏に緑か黄色の丸いシールがすでに張ってあるものは不具合対応済みですよ
不具合対応と少しもっさり感が改善されたようです。
最新ファームバージョンは1.23位のはずです。

書込番号:3473115

ナイスクチコミ!0


森澤CM7哲也さん

2004/12/01 06:43(1年以上前)

シールが貼ってあっても、不具合対応済ではありません。
新品で購入し、緑色のシールが貼ってありましたが、VER 1.11でした。
SHARPエンジニアリング本社より、各営業所には2004/9/2にVER1.23が配布されているとの事。
VER確認は、TEST MODE画面で確認ください。
本体の液晶左側(HDD側)の[録画停止]+[選局△]を1秒押下ままで、画面遷移します。
通常の画面に戻る場合、リモコンの[戻る]を押下。
VERが古いままの方は、購入店に修理依頼し、
「SHARPから人間よこして、ファームウェアバージョンUPしてくれ」
といえばOKです。
SHARPエンジニアリング営業所より、訪問日時の電話連絡有ると思います。

書込番号:3570369

ナイスクチコミ!0


森澤CM7哲也さん

2004/12/01 06:59(1年以上前)

2004/11/28に、SHARP営業所よりファームバージョンUPに来た人に聞いた情報です。(バージョンUPは、10分ほどで完了しました)

その1.予約録画した情報が色抜け(白黒、セピア調)となる
 【発生条件】
 (1)ビデオチャンネルを4,8など地上波にする
 (2)予約を入れる(保存先HDD、外部入力L1 or L2 or L3、S端子)
 (3)予約開始前に映画DVDを再生する
    本体の青色ランプも、DVD側を点灯させておく
 (4)DVD再生中に、裏で録画が始まる
 (5)予約録画した番組を再生すると、色抜け

ファームウェアVER 1.23に更新する事で、不具合解消になるとの事。

書込番号:3570387

ナイスクチコミ!0


森澤CM7哲也さん

2004/12/01 07:32(1年以上前)

2004/11/28に、SHARP営業所よりファームバージョンUPに来た人に聞いた情報です。(バージョンUPは、10分ほどで完了しました)

その2.HDDの録画リストをサムネイル(小さい画像)で表示すると、フリーズする
【発生条件】不明(いつでも発生する可能性ある)

※録画リストをタイトル(文字だけ)で表示すると、フリーズしないとの事
しかし、本体電源を入れると情報がリセットされて必ずサムネイルになり、フリーズ可能性高いです。
私が実行していたフリーズさせない対策方法
(1)本体の電源を入れた直後は、リモコン操作をせず、必ずDVDを入れる
   入れるDVDは、HDD→DVDにダビングしたもの。
   市販の映画DVDではダメ。
(2)DVD側に切替える(本体の青色ランプをDVD側にする)
(3)リモコン左側の[録画リスト]を押す(DVDのリスト表示)
(4)リモコン[青]を押す(リストをタイトル形式にする)
(5)リモコン[戻る]を押す
(6)HDD側に切替える
(7)リモコン左側の[録画リスト]を押す
(8)リストがタイトル形式で表示される
※[スタートメニュー]を押した、メニュー画面からの録画リスト表示は使用しない。
 編集などを行なった場合は、情報がリセットされるので、(3)から実行する。

ファームウェアVER 1.23に更新する事で、不具合解消になるとの事

書込番号:3570423

ナイスクチコミ!0


黎(Rei)さん

2004/12/03 01:13(1年以上前)

うちも今年の春頃の買ったんですが、testmodeで見たところ
Ver.00000119  Date 04/03/16  Drive1.33
と 書いてありますね・・・。

どうりでdvdで編集後 たまに画面がフリーズする訳だったんだ。
過去ログだと リモコンの反応が悪いのも若干良くなる?のかな。
SHARP、不具合多すぎですね〜。 液晶画面とか。(>_<)U

購入店に相談して見ますね。参考になりました。

書込番号:3577900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が頻繁に固まる

2004/10/30 04:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 桜餅さんさん

どのメーカーでも起こりうるのか知らないですけど、録画リスト見るときとか、再生させるときなどなど、画面が固まってしまいます。
そのたびに、リセット押して、時計設定しなおして、録画予約を全部入れなおして大変ですね。
リモコンの反応も遅いです。
操作も慣れるまでややこしいかも。

書込番号:3438287

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/10/30 08:53(1年以上前)

私はその機種を使用しておりませんが、頻繁にフリーズするようでしたら、故障と思われます。
もし、購入したばかり(2〜3週間以内)でしたら、初期不良として、新品との交換対象だと思います。

東芝、パナソニック、ソニーという3社の製品を使用しておりますが、どの機種でも、画面のフリーズは1回も起こっていません。

早急に、サポートセンターか購入されたお店にご連絡されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:3438534

ナイスクチコミ!0


もも吉っつぁんさん

2004/10/30 13:09(1年以上前)

kanasugi1さんと重複した答えになりますが参考まで。

私も同様に、この機種使っています。
しかしながらフリーズはしたことがありません。
※他の不具合はありますけど・・。

間違いなく故障です。早速、修理依頼しましょう。

書込番号:3439280

ナイスクチコミ!0


大丈夫みたいさん

2004/10/31 23:52(1年以上前)

ヤマダの店頭展示品買ってきてすぐにHDD初期化。
 HDD録画や国産DVDでは問題無かったものの、過去ログみてシール張っていない初期バージョンであったため、念のためシャープの人に来てもらってバージョンアップ。これで台湾製のDVDを認識してくれるようになりました。

 その後は何の問題もなく快調に使ってます。

 いったんHDDの初期化、だめならバージョンアップが効果有るかもと言った所じゃないでしょうか。

書込番号:3446150

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2005/02/26 22:47(1年以上前)

自己責任的暫定策

実は、リセットで回復しないハングアップもある。
一度経験している。

それでもリセットで時計とかは消える。


ところでコンセントを引っこ抜くと
電源が落ちるので、再起動できます。
もちろん、この場合時計は消えません。

まぁ、停電やブレーカーが落ちることを考えれば
それによって壊れる可能性はけっして高くは無い。
と私は考えていますが、例によって

自己責任として、そういう暫定の策があることを…

書込番号:3991836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱりでした。

2004/10/18 09:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 うりくりさん

先日書き込みした者ですが、やはりHDDに不具合がありました。
HDDに録画をすると30分過ぎたあたりからノイズがひどくなり
どの番組を録画しても同じ状態に。えーっ!という気持ちのまま
サポートセンターに電話をしたら欠陥商品とのこと。買ってまだ2日しかたってない事を伝えると販売店に連絡をして商品を交換して下さいとのことでした。
交換してもらった商品は今の所正常に動いていますがやはりという気持ちが
強く残ってしまいとても残念です…。

書込番号:3397489

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/10/18 10:35(1年以上前)

単なる初期不良ですよね。欠陥商品とは違うので、交換してもらったなら問題ないのでは?

書込番号:3397566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バギーな上にフォローが悪い

2004/10/17 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 早川電気製作所さん

家族が安いという理由だけで、反対したにもかかわらず購入しました。

ここの評判の通り、2ヶ月ほどでHDDからCD−Rへのコピーが
出来なくなりました。

サポートの人が家に来ても、理由が分からないとのことで
持ち帰り、さらに、そのサポートセンターでは分からず
別のサポートセンターに送られ、2週間放置。

こちらから電話をすると、明日戻ってきますと、ラーメン屋の出前状態。

結局、基盤交換とファームのアップデートとの詳細。

もちろんHDはフォーマットされて、録画していた物は全て
消えてしまいました。

リモコンもボタンがゴチャゴチャしていてわかりにくいし。

安物買いの何とかにならない様にお気をつけて。

書込番号:3394616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

創業?周年セール

2004/10/17 12:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

近所の大手スーパー、○トー○○ドーで創業何周年だか開店何周年だかの
セールでなんと\398,000で売ってました。DVDレコーダを買おうと
数週間前から悩んでたけど、この値段で即決してしまいました。

DV-HRD200とかで、本当はハイビジョンで録画できるほうがいいなぁと
考えてたのですが、今のDVDでは容量不足と言われているし。。。。
次期ディスク規格がかたまって、一般市民に手が届く値段で普及するまで
少なくともあと3年くらいはかかりそうだからそれまでのつなぎと思えば
サンキュッパはいい買い物なのでは。

書込番号:3394300

ナイスクチコミ!0


返信する
停年さん

2004/10/17 12:39(1年以上前)

ここの最安値が¥42700だから下↓の書き込みみてもわかるように
各地で4万切ってるのは普通だと思いますけどね
でも、¥398000は高すぎ〜10台買えます(冗談です)
それと、伏字使った○トー○○ドーはここの規約で禁止されてます。
ちゃんと店名を書いてください、中途半端な情報になってしまいます。

書込番号:3394334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

38900円でした。

2004/10/15 14:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 うりくりさん

勤務先近くの電気屋さんでこの値段で売ってました。
しかも5年保証付きです。
悩んだあげく安値が決め手でお買い上げしたのですが、
ここの書き込みを見てこの商品にかなりの不安が…。
今晩から録画、ダビング作業をしようと思っているのですが
どうなることやらです。不具合がないことなんてあるのかしら。

書込番号:3387533

ナイスクチコミ!0


返信する
DMR-HS1使ってますさん

2004/10/16 03:46(1年以上前)

うりくりさんはじめまして。
ここに限らず、不具合のあった人が書き込みをする場合が
多いですから、参考程度に考えて、まずは自分が実際に使って
みてどうかだと思います。
5年の保証を付けたとのことですから、気楽にいきましょ。
生活を楽しむ為に買ったのに、最初からそれでは楽しくないですよね。
せっかく買ったのですから。o(^o^)o!

書込番号:3389762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR300
シャープ

DV-HR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DV-HR300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング