DV-HR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HR300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • DV-HR300の価格比較
  • DV-HR300のスペック・仕様
  • DV-HR300のレビュー
  • DV-HR300のクチコミ
  • DV-HR300の画像・動画
  • DV-HR300のピックアップリスト
  • DV-HR300のオークション

DV-HR300 のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RWが見られない

2004/09/06 18:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 あま夏みかんさん

HDDに録画したものをDVD-RWにダビングしています。
今まで,録画再生共もきちんとできました。
1時間位残っているディスクにダビングして再生できることを昨日確認しました。今日見ようとすると,「このディスクは再生できません。」と出て,再生できなくなりました。ディスクの録画リストも全部消えました。
何が原因なのでしょうか。どうすればよいのか分かるか教えてください。

書込番号:3231394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2004/09/05 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 Mr.ビーンさん

去年の12月に購入した物ですが、HDDからDVDのダビングにたまに失敗します。めんどうなんでほったらかしにしてるんですが、過去ログにあるように修理したほうがいいんでしょうか?

書込番号:3227799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD→DVD-Rのダビング

2004/08/24 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 何回目でしょうか?さん

HDD→DVD-Rのダビングで予約してファイナライズを「する」に設定しダビングを行うと10回に1回くらいの割合でファイナライズの最後の1目盛位でフリーズを起こします。こうなるとAC電源を抜くしか復活方法がありません。しかしDVDは書けているようですが。。このような現象はないでしょうか?

書込番号:3181251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

規定外のディスク

2004/08/23 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 bros0731さん

HR-300でDVD-Rを作成し、自機で再生しようとすると、かなりの頻度で「規定外のディスクです」と表示され、吐き出されてしまいます。ファイナライズの有無は関係ないようです。
メディアはソニーです。同様の症状の方、いらっしゃいませんか。

書込番号:3176722

ナイスクチコミ!0


返信する
na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/23 21:37(1年以上前)

>メディアはソニーです。
・・・メディアの影響が大きいかもしれませんね。
 (「ソニー」で検索されるといいかもしれません。)

書込番号:3176795

ナイスクチコミ!0


ニコニコプンさん

2004/08/23 22:06(1年以上前)

自機で作成したメディアの再生がかなりの確率でエラーとの表現を見たときには、
「ああ、台湾メディアだな。」
と思ったのですが、
「メディアはソニー製」と書かれている辺り、その辺の知識がある様子、
となれば、ドライブの書き込み側の不良と推測されます。

書込番号:3176961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/08/23 22:10(1年以上前)

台湾製のソニーでは?

書込番号:3176983

ナイスクチコミ!0


rubrumさん

2004/08/25 11:48(1年以上前)

国内メーカーの名が入っているメディアであっても
生産工場は台湾などにあることが殆どです。
しかし、国内メーカー銘で売っている商品は商品管理が
ちゃんとしていますので大丈夫なことが多いです。
一方、現地メーカー銘で売られている格安品は管理体制が甘く
粗悪な品も多いと聞きます。

書込番号:3182743

ナイスクチコミ!0


HIRA222さん

2004/08/25 12:45(1年以上前)

ソニー以外のメディアでも確認しないとなんともいえませんね。

書込番号:3182886

ナイスクチコミ!0


おがくずくずさん

2004/08/30 06:04(1年以上前)

ファームウエアのアップグレードをしに来た人の書類に”ソニーディスク対応”の文字がちょっと前のバージョンの所に書いてあったのでアップグレードすれば対応すると思いますよ。ちなみに自分は1枚30円の台湾製ディスクを使ってますが問題なしです。

書込番号:3201771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声の再生?

2004/08/22 19:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 さくらタン2さん

自作DVDを再生しようとしたら
このディスクは再生できませんと出ます
音声がAC-3の別なDVDは再生できたのでこれは音声がmpeg-1レイヤ−2のものは
再生できないのでしょうか
ちなみにPCとPS2(型番30000)では再生できています

書込番号:3172727

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/22 20:28(1年以上前)

NTSCのDVD-Videoの規格ではmpeg-1レイヤ−2の物はサポートされていませんので再生できなくてもしかたがないでしょう。PALのDVD-Videoの規格ではmpeg-1レイヤ−2が入っているのでプレーヤによっては再生できてしまう場合も多いですが。
ちなみにPlayStation2でもバージョン1.0のDVDプレーヤソフトではmpeg-1レイヤ−2に対応しておらず音声が再生されませんでした。
後々の再生保証を考えたらDVD-Videoの規格通り音声はLPCMかドルビーデジタルAC3で作成すべきでしょう。

書込番号:3172924

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらタン2さん

2004/08/23 07:18(1年以上前)

規格外なのは知っていますが、今の時代対応していないとは思っていなかったので残念です。SVCDも再生不可なのはかなりがっかりしましたし。
AC-3変換がうまくいかず音ズレや音のゆがみ?が発生してしまうので今の私の実力ではできないのです。
返事ありがとうございました。
あぁちなみにこの機種は限定5台限りで
なんと30000ジャストで買いました。HDD付きDVDレコでこの値段はお買い得でh下よ本体後ろのシールは青色です.
書き込みみると緑なのですがなにかちがうのかな

書込番号:3174599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約のタイトル名が壊される不具合!?

2004/08/22 08:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR300

スレ主 もも吉っつぁんさん

2ヶ月くらい前にDV-HR300を購入したものです。(ファーム:120)
不可解な不具合!?に悩まされています。
対策方法のわかる方、同じ現象に悩まされている方いらっしゃいましたらコメントよろしくお願いします。

私の場合、『チャンネルサーバー』のように見る可能性のある主な番組を一通り予約でHDDに録画しまくり、視聴する段階で『視聴または削除』というように利用しています。(現在27タイトル)

ところが、ここ2〜3週間不可解な不具合に悩まされています。

録画対象となった予約の『タイトル名』が破壊されてしまう。という現象です。『破壊』とは、設定されていた『タイトル名』すべて消去されてしまい、デフォルトの『チャネル名・日時』の『タイトル名』に置き換えられてしまうか、『タイトル名』の後ろ何文字かが消去されてしまう状態です。たとえば、『ドラえもん』なら『ドラえ』とかになってしまいます。ほとんどの予約番組が毎週で設定されており、予約の『タイトル名』が破壊されると入力しなおししなくてはなりません。これが異常に手間です。

最新のファームではこの現象はありますか?
または、対策方法はありますでしょうか?

皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:3170920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HR300」のクチコミ掲示板に
DV-HR300を新規書き込みDV-HR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR300
シャープ

DV-HR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

DV-HR300をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング