DV-HRD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥183,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HRD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1 のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVHSについて

2004/09/19 09:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 中年デジタルさん

先日中古品のVictor ビクター HM-DH30000 を購入し、HRD1とリンクしました。DVHSのテープを使うとHS(ハイビジョンそのまま)は録画できるのですが、SVHSの穴あけ加工でHSを録画しようとすると、真っ暗だったり、画像が乱れます。ただSTD(スタンダード画質)でHSをSVHSやVHS(いずれも穴あけ)に録画しますと、大半はきれいに録画再生が可能です(VHSはHG以上、たまにノーマルVHS)。このようにムラが出るのは、使っているSVHSとVHSテープが古いからかもしれません。また中古のVictor ビクター HM-DH30000 のヘッドの問題かも知れません。ただ、SVHSとVHSのテープでHSが録画できれば、過去のテープ(100本ぐらい)を捨てなくて良くなりますので、何とか状況を改善したいと思っています。
同機種のセットでお使いの方で、何か良い知恵や参考になる情報がございましたら、ご教授いただければ幸いです。またHRD1とVictor ビクター HM-DH30000 の相性などについても教えていただければ幸いです。

書込番号:3283722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー!(110度CS)を見るには?

2004/09/17 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 Music Japan TV plus見たいさん

DV-HRD1を購入し、これまでBSデジタル放送を見ていましたが、
今回、スカパー110のMusic Japan TV plusを見てみたくなりました。
当方の住んでいるマンションは、共用アンテナで部屋のアンテナ端子は
U/V/BS/CS(スカイ)とCS(パーフェクト)と書いた差し込み端子があります。
これまではU/V/BS/CS(スカイ)の端子に分配機をつけて、U/VとBSに分配し
HRD1に接続していました。
今回、スカパー110を視聴してみたくなり、HRD1の「放送切換」でCS1,CS2
を切り返してみても、「放送が受信できません[E202]」となり、見ることが
できませんでした。
「各種設定」→「BS/CSアンテナ設定」→「衛星信号テスト」を
チェックしてみると「BS」では受信強度94くらいありますが、
「CS」では受信強度0です。
この場合、当方のマンションの共用アンテナが110度CSデジタル放送に
対応していないとみるべきでしょうか?
それとも、部屋にきているアンテナ端子の接続先が違うのでしょうか?
(「スカイ」につなぐべきなのか「パーフェクト」につなぐべきなのか
わかりませんでしたが、どちらにもそれぞれ接続してみました)
共用アンテナでは従前のスカパー(東経128度、124度)を見ることは
可能なのでしょうが、私のみたい番組がスカパー110でしか
やっていませんし、せっかくHRD1があってCSチューナーが内蔵されて
いるのに、別途スカパーチューナーを購入するのは電源確保の点から
どうも…。
以上のことから、スカパー110を見るには、110度CS対応のアンテナを
自分で設置しないといけないということでしょうか?
長文、申し訳ありませんでしたが、どうかご教授よろしくお願いします。

書込番号:3277739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/17 23:42(1年以上前)

スカイとパーフェクの2つが書いてあるなら、それは従来のスカパーです。ち
なみに現在のスカパーはこの二つの会社が合併してできた会社です。でも、アン
テナ端子が別々についているケースなんて初めて聞きました (^^;)。
 これらはスカパー110 とはアンテナが全く別ですので、ここにつないでも、当
然ながらスカパー110 は見られません。スカパー110 は従来のBSアンテナと同じ
アンテナで受信できるのですが、周波数がBSと異なるため、受信機部分がスカパ
ーの周波数に対応していないと受信が不可となってしまいます。
 ですから、BSが受信できているのにCSが受信できないのであれば、それはアン
テナが未対応ということになります。この場合は、別途CS用のアンテナを用意す
るしかないでしょうねぇ。

書込番号:3277996

ナイスクチコミ!0


スレ主 Music Japan TV plus見たいさん

2004/09/18 04:25(1年以上前)

おはようございます。
早速のお返事、ありがとうございました。
昨晩はこの事が気になって、よく眠れずこんな時間に起きて
しまいました。
築3年ほどのマンションなのですが、どうせならCS対応の共用アンテナ
を設置しておいてもらいたかったです(;_;)
でも、これですっきりしました、ベランダにBS/CS両対応のアンテナを
設置する方向で考えてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:3278697

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/19 22:48(1年以上前)

質問と直接関係ありませんが、
マンションでベランダにアンテナを設置する場合は
管理規約に抵触しないかどうか確認した方がいいです。
美観上禁止されている場合もあります。

書込番号:3286619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPGについて

2004/09/11 20:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 9月2日さん

メーカーホームページを見るとEPGはBS・110度CSデジタルとなっていますが、地上波アナログと地上波デジタルは対応になっていないのでしょうか。
それならちょっと考えてしまう・・・。

新聞をとっていないのでEPGはかなり便利そうですね。

書込番号:3251934

ナイスクチコミ!0


返信する
masaヤンさん

2004/09/12 05:05(1年以上前)

この機種は、地上波はアナログしか、搭載されていませんが??
もちろん、EPGもありません、DV-HRD2の間違いではないのですか?
D2は地上波もデジタルが搭載されていて、デジタルだけEPGです!!

書込番号:3253570

ナイスクチコミ!0


スレ主 9月2日さん

2004/09/12 14:32(1年以上前)

ほんとですね。D2と勘違いしてました。
うちで新聞をとっていないのでEPGがないのなら対象外だなぁ・・・。

書込番号:3255052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期設定ができません。

2004/08/28 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 u-craftsさん

先日DV-HRD1を購入したのですが、初期設定ができません。
中央のイルミネーションランプが点灯してから、設定するみたいですが、
初期設定画面は表示されているのですが、いつまで経っても点滅していて設定できません。
点滅しているときに設定していると、やはり途中でまったく操作できなくなります。どなたかご存知のかたいらっしゃいませんか?

書込番号:3192342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BSアナログ

2004/08/26 18:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 みぃころさん

購入を検討しています。
BSデジタル内蔵ですが,BSアナログ放送は見れるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。。

書込番号:3187385

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/26 19:18(1年以上前)

BSデジタルチューナーとBSアナログチューナーは別物ですので、アナログチューナーを積んでいないHRD1単体ではBSアナログ放送は受信できません。

書込番号:3187452

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2004/08/26 23:32(1年以上前)

BSアナログってNHKのBS1とBS2のことでしょ?
BSデジタルでも同じ放送してますよ。

そういうことじゃないのかな?

書込番号:3188582

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃころさん

2004/08/27 00:28(1年以上前)

>闘将星野様
そうです♪NHKのBS放送です。
見れると聞いて決心できました。
ありがとうございました。

書込番号:3188876

ナイスクチコミ!0


hita_hitaさん

2004/08/27 07:30(1年以上前)

BSデジタルは受信録画できますが、ほとんど、コピーワンスです。ので、ハイビジョンより画質が落ちるにも関わらず、ムーブには、DVDはRWのCPRM対応が必要になること、お忘れなく。

書込番号:3189518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出力端子について

2004/08/22 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 たーさまさん

DV-HRD1の購入を考えていますが、ひとつ気になることがあります。
カタログの仕様書を見ると、映像・オーディオ出力共に1系統に
なっています。これではテレビにつないだだけで終り。出来れば、
ホームシアターまたはAVアンプにも接続したいのですが、実際に
使用している方はどうしていますか。教えてください。よろしく
お願いいたします。

書込番号:3170791

ナイスクチコミ!0


返信する
梟757さん

2004/08/22 09:11(1年以上前)

ご心配なく。確かに出力は一つですが、音声映像ともにAVアンプ経由で
テレビに繋げばOKです。ただ、ハイビジョンなどを見るときには
いちいち本体を立ち上げないと見れませんけど!!
ハイビジョンチュ−ナ−内蔵のテレビとかなら、この問題もありません。他にも多少のバグはありますが快適ですよ。

書込番号:3170955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD1
シャープ

DV-HRD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月

DV-HRD1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング