DV-HRD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥183,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HRD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1 のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

+Rは再生できますか

2004/08/15 22:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 たーさまさん

この度、DVDレコーダーでしかもハイビジョンチューナー付、
さらに、型落ちなので、かなり安くなっているということで、
「DV-HRD1」に魅力を感じてぜひ購入したいと考えています。
しかしひとつ気になることがあります。
私は、映画を+Rに焼き付けたDISKがかなりあります。
シャープのHPには、「+RのDISKは再生できません」と書かれています。これでは、購入しても、せっかく録画した+RのDISKがお蔵入りになってしまいます。
しかし、過去のLogを見ると「+R再生できました」という方と
「+R再生できませんでした」という方がいます。
これは、使用したDISKのメーカーによって再生可能・不可能があるのでしょうか。
実際のところ、録画した+RのDISKを店頭に持ち寄り、再生可能か確かめられれば良いのですが、すでに展示品は無く、ダンボールに入った平積みだけなので、確かめることは出来ません。
よって、+Rの再生可能の有無をわかる方がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3147653

ナイスクチコミ!0


返信する
na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/15 23:41(1年以上前)

>、+Rの再生可能の有無をわかる方がありましたら教えてください。
・・・結論は「誰もわからない」ということになると思います。
   実際に、お持ちのディスクでやってみるしかないでしょう。

「+RW/+R」は一番互換性の高い規格のはずですから、メーカーが保証して
いなくても再生できる可能性はあると思います。
但し、その記録状態でも変わってくるので、過去ログのような回答になると
思われます。

「+RW/+R」の再生を確実にしたいなら、次機種であるHRD2系にしたほうが
いいと思います。(回答になってなくてすみません。)

書込番号:3148114

ナイスクチコミ!0


はな\(^O^)/さん

2004/08/16 00:36(1年以上前)

一番高いのは-Rだと思われます。+RはDLなどもありますし。+RWはほとんどのRWレコおよびRW系メーカーのプレーヤーで再生できるらしいのですが。さらに+RWに関してはスゴ禄PSX間の録画・再生相関、PS2,50000以降での再生相関まであるようです。

書込番号:3148337

ナイスクチコミ!0


ESReviewさん

2004/08/20 02:31(1年以上前)

さんこうになりますかどうか…スゴ録で録画した+RWの再生は問題ありませんでした。
さらに、HRD-1で-RWをVRフォーマットしたものを、スゴ録で編集したりすることも可能でした。その逆もOKでした。

書込番号:3163234

ナイスクチコミ!0


hiviviさん

2004/08/22 00:56(1年以上前)

こちらでは+Rだけ再生不能です。
他は+RW,−R,−RW、全部OKです、仕方がないので+Rだけ
DVDプレーヤーで見ています。
価格的にもこちらでは+Rは安い物が少ないので使用しなくなりました。
+Rが見たいのならHRD-2系をお薦めします。

書込番号:3170223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン番組

2004/08/08 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ぽんきっき727さん

4月以降、ハイビジョン番組はDVD−RW(CPRM)にだけム−ブ可能になりましたよね、それ以降にム−ブしたDVDを他のDVDプレ−ヤ−で再生不能
になりました。これって仕様なんでしょうか?

書込番号:3121159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2004/08/08 21:43(1年以上前)

コピーワンス番組をCPRM付きDVDに録画した場合、DVDプレーヤー側もCPRMに対応していないと再生は不可能です。
非対応のプレーヤーで再生できたらCPRMの意味がありませんので。

書込番号:3121405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/08/08 21:45(1年以上前)

プレーヤーがRWのVRモード対応でさらにCPRM対応でないと再生不可

書込番号:3121414

ナイスクチコミ!0


454545さん

2004/08/08 23:19(1年以上前)

さっそくのお返事、有難う御座いました。
私のDVDプレ−ヤ−は2年以上昔のものなので
説明書を読み直して見ます。

書込番号:3121874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の音割れ

2004/07/29 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 kiriko@kanto_plainさん

ライブDVDを再生すると、部分的に音が割れ(ノイズ?)てしまいます。PCで再生時にはまったく問題ありません。普通の番組も問題なく観ることができます。これはデッキの問題なのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:3084919

ナイスクチコミ!0


返信する
たけぽんさん

2004/10/02 08:58(1年以上前)

対策にならない回答ですが
友人等のDVDで再生して同じように音が割れていれば、元々の録音が悪かったと思ってあきらめてください。
大きな音の時に音が割れている場合はこのような場合が多いです。
ライブはスタジオ収録と異なり一回勝負ですので最大音量のめどがつかず、音の上限設定(録音レベル)を超えて音が割れてしまう場合があります。
友人宅で大丈夫なら、
1-1.テレビの音(スピーカ)が悪い場合
音の良い大きめのヘッドフォンで聞いてみて音が割れていないようならTVです。
この場合は音声のみステレオに接続すると音が良くなります。

1-2.TVに画質モードの変更がある場合、映画やmusicにすると音も良くなる場合があります。

2.自分のプレイヤーを友人宅で接続して音が割れる場合プレイヤーの問題です。
これはちょっと大変かな。

3.この機器で録画したものをPCで再生している場合、一般のPCはTVよりかなり音が悪いです。ヘッドフォンで聞いても雑音が多いと思います。

書込番号:3339414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けチューナで録画

2004/07/19 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 キチョさん

外付けの地上デジタルチューナをi.link接続して
ストリーム録画できますか?

書込番号:3048670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/19 20:21(1年以上前)

残念ながらできません。

書込番号:3048698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの初期化

2004/07/19 09:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 夏の雪だるまさん

先週札幌○○カメラで54800円で買いました。売り場の店員さんの応対は丁寧で特にHDDの初期化を時々するように注意してくれました。ところが家でマニュアルを見てみるとHDDの初期化がないように見えます。売り場で再度確認したところできないかもしれないとのことで週明けメーカーに問い合わせるとのことでした。操作のはずみ?か予約時の空振りなども若干あるように思えます。価格を考慮すると多少のことは我慢するつもりでいますが、初期化については結構気になります。また。延長補償をつけようとしたらHDDは消耗品なのでと言われました。PCのHDDと基本的に同じなので自分で交換できるかもしれないともいわれました。壊れたら駄目元でやってみようかと思います。

書込番号:3046791

ナイスクチコミ!0


返信する
masaヤンさん

2004/07/21 05:37(1年以上前)

このDVDレコーダーにはHDDの初期化は付いてないですが、
問題は無いと思います、54800円ですか、安い〜〜
僕が買った、頃は1年前で108000円、それでも安いと
思って買ったのに・・・BSデジタルチューナーと思えば
いいですね、後はおまけ〜〜でも僕のは調子いいですね、

書込番号:3054197

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏の雪だるまさん

2004/07/21 17:05(1年以上前)

masaヤンさん返信ありがとうございました。
やはり問題ないとの話を聞くと安心します。
やっぱり後はおまけ??

書込番号:3055447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDへの録画に失敗

2004/07/16 13:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 でんでんむしの子さん

HDDに録画したBSデジタルの番組をはじめてDVDにダビング。しかし、見事に失敗。HDDからは消えてしまいました。DVDの種類は説明書通りのタイプを使用。記録方式もVRというものに設定してあるのになぜでしょうか。ちなみに再生してみると所々に赤や黒など色々な色が散在しています。
やはり故障でしょうか。

書込番号:3036132

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶るさん

2004/07/16 14:06(1年以上前)

もともと不具合が多い機種らしいので、
なにかあったらすぐに修理を頼んだ方が良いかもしれません。
初期不良かもしれませんし。
私はまだRWにムーブしたことないので、なんとも言えませんが。

書込番号:3036174

ナイスクチコミ!0


齟齬るさん

2004/07/16 14:13(1年以上前)

>もともと不具合が多い機種らしいので

そーなんですか、気をつけます。
*HN変更しました。

書込番号:3036182

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/16 15:38(1年以上前)

BSデジタルを録画したものはダビングではなくムーブになるので、DVD化した後、HDDから消えるのは正常な動作の範囲です。

>再生してみると所々に赤や黒など色々な色が散在しています
ということは、まったく元の映像が見えないで、無意味にいろんな色が散在しているのですか?
 それとも、元の映像の上にいろんな色が散在しているのですか?

 前者ならHRD1の不良の可能性が高いですが、後者ならさらにメディアの不良や相性や単なる読み取り不良も考える必要もあります。
 後継機のHRD2は、記録再生とも多少メディアを選びました。

書込番号:3036366

ナイスクチコミ!0


アラキドンさん

2004/07/16 22:34(1年以上前)

DVDに100%書き込み成功というのは経験上無いので、私的にはメディアの疑いと思います。もし、HDへの記録が失敗していたらリスト表示させたときに「正常に記録できませんでした」というアラートがついていたはずです。消えてしまったので確認しようもありませんが... ちなみに私は、コピワン番組をテレビ経由でパソコンに、モゴモゴしてしまっています。

書込番号:3037639

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/17 01:50(1年以上前)

やっぱり、DVD化はPCで「モゴモゴ」が一番安心してできますよね(^^;

書込番号:3038564

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんでんむしの子さん

2004/07/20 13:19(1年以上前)

アラキドンさんへ
HDへはきちんと録画されていたのです。
Cat8eさんへ
元の画像が見えないで、無意味に色の点が散在しているのです。なお、HDDから消えたのを問題にしているのではなくダビングされなかったことを問題にしています。

書込番号:3051444

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんでんむしの子さん

2004/07/20 13:53(1年以上前)

みなさま、いろいろご返事ありがとうございました。

書込番号:3051516

ナイスクチコミ!0


D-10ささん

2004/07/22 05:30(1年以上前)

その「モゴモゴ」教えて頂戴。

書込番号:3057767

ナイスクチコミ!0


アラキドンさん

2004/08/01 13:15(1年以上前)

HRD1→AVアンプ→テレビ(古いシャープ製)のモニター出力→キャプチャーボックス→PC 画安機かましてないのですが、どこかでコピワン情報が抜けてるみたいです。

書込番号:3095419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD1
シャープ

DV-HRD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月

DV-HRD1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング