DV-HRD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥183,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HRD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1 のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫終了?

2003/10/25 18:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 明日はゴルフさん

本日Y電機でHRD1を購入しようとしたところ「メーカー在庫終了のため現品限りとなります」と言われました。価格も特価だったし、汚れも気にするほうではないので購入に傾いたのですが‥
もし、この機械が今まで掲示されたような不具合をもつハズレ機だった場合、交換対応はしてもらえるのでしょうか?
在庫がないということは、×ですか?

書込番号:2061458

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/10/25 19:31(1年以上前)

ハズレ=HDDがダメである場合が多いようですが、
交換対応が出来ないにしても、HDD交換はできるみたいです。
その場合、HDDにIDを書き込む必要があるため、多少時間を
取るようですが...それ以外の部品も数年間は大丈夫な
はずですから、部品がなくなる頃には皆様、地上波デジタル
対応の次世代DVDレコーダ付きで数ギガのHDD内蔵の機種に
移行しているでしょう(そうなれば良いな、笑)

書込番号:2061681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今後どうなるのでしょうか

2003/10/18 09:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 どうしよう…さん

110℃Sチューナー・ハードディスク付きDVDという事で、HRD1か、HRD10の購入を希望している者で、以前から拝見させて戴いております。不具合も多いようなので、なかなか購入に踏み切れないで居りましたが、どちらも製造打ち切りとの事ですね。12月には新商品が発売される様ですが、今この商品を買うと、今後のサポートはどうなるのでしょうか?新品との交換をされた方も多いようですが、製造打ち切りという事は、不具合があっても、交換は出来ないという事ですよね?部品等はしばらくの間あるでしょうから、修理の対応はしてくれるんでしょうか?その辺りの所、どなたかご存知でしたら、お願い致します。

書込番号:2039211

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/18 10:05(1年以上前)

倒産でもしない限りサポートするのが常識ですね
それに販売中止から7年間は補修部品の在庫はあるはず
出るとしたら地上デジタル対応になるのでは。

(reo-310でした)

書込番号:2039262

ナイスクチコミ!0


AE86777さん

2003/10/18 10:40(1年以上前)

確かにそう考えるのも、不自然では無いですね。
しかし、現在の電化製品は毎年、新製品が販売されてますから
そういった心配は無いでしょう。そうでないと暴動でも起きかねませんよ、製品は売れなくなるでしょうし・・・・

書込番号:2039337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/10/18 20:04(1年以上前)

補修部品(サービスパーツ)についてですが、
シャープの場合、製造打切後、最低保有期間として7年間保有です。
松下は、8年間です。

書込番号:2040607

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう…さん

2003/10/19 14:08(1年以上前)

reo-310 さん AE86777 さん Panasonicfan さん いろいろと、ありがとうございました。もう一度よく考えてみます。

書込番号:2043036

ナイスクチコミ!0


hi_tahi_taさん

2003/10/22 15:44(1年以上前)

私は特にHDの寿命には不安があるので、5年保証のお店で購入しました。
5年後だと80GBのディスクを見つけるのは大変かも(^。^)。

書込番号:2052430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDディスクが取り出せない!

2003/10/10 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ずっこさん

DV-HRD10のページがなくなっていたのでこちらに書きこみます。
先程、知り合いからもらったDVDを再生しようとしたら「ディスク読み込み中!」でフリーズ状態になり全ての操作ができなくなり、コンセントからはずして電源をきりました。事後、電源を入れディスクを取り出そうにもセンターランプ(青で)が点滅しっぱなし(ディスク読み取り中?)で何もできません。リセットボタンも試みましたがダメでした。物理的に取り出すこともできません。修理にだして分解取出ししかないのでしょうか??
このDVDディスクは古い機種とか外国製のなら再生できることが判明しました。HELP ME!!! BSチュ-ナーの操作もできません。買ったばかりなのに・・・・

書込番号:2016515

ナイスクチコミ!5


返信する
豚マンさん

2003/10/11 00:21(1年以上前)

HRD10でもですかぁ。私のHRD10も同じ症状で、サポートセンターに連絡、サービス員が来て持ち帰り、新品交換となりました。残念ですねぇ、シャープは目の付け所は良いのですが、製品の信頼性には目をつぶっているようです。サービスの対応は良いですよ。あきらめて交換されては?

書込番号:2017747

ナイスクチコミ!1


MMP2000さん

2003/10/11 07:00(1年以上前)

前に私のHRD1もディスクが取り出せない状態になりました。
何度か電源を入り切りして取り出せましたが、結局、交換
になりました。
確か、そのとき、「前面パネルを開き、ディスクの下側に
ある小さい穴がエジェクト用」と聞いたような気がします。

“物理的に取り出すこともできません。”というのはその
ことでしょうか?いずれにせよ、修理に出す(来てもらう)
しかないですね。

書込番号:2018286

ナイスクチコミ!4


HDS5さん

2003/10/11 11:00(1年以上前)

DV-HDR10に限らず、この種のDVDレコーダー共通の問題点の様ですね。

相性の悪いディスクを再生すると、全ての操作を受け付けなくなる。

この時、本体側の電源スイッチを長押し(約10秒間)でOFFする。

次ぎに、ディスクトレーの取りだし(開)釦を押す・・・・・電源は連動してONします。

つまり、電源ONと同時にトレー開だけを、実行させます。・・・・・DVDディスクの読み出しを実行させると、また、同じ結果に成ります。

それで駄目な場合、本体側の電源スイッチOFFで、コンセントからプラグを抜いて、約15分(念の為に1時間)放置の後、上記の操作を繰り返してください。・・・・・安全回路が動作した時は、待機状態では電源リセットしない場合が有る為です。

原因がDVDディスクの場合、そのディスクさえ取り出せば、正常に作動する様に成る可能性は大きいです。

書込番号:2018680

ナイスクチコミ!4


スレ主 ずっこさん

2003/10/11 16:17(1年以上前)

HDS5さんのアドバイス通りやってみましたがダメでした。トレイが出てきません。なんかグーグーうなっております。必死にこのディスクはなんだろう?と探索してるのでしょう。あきらめてくれればいいのに・・・・
それに中央の「ブルーランプ」とその横の「DVD表示ランプ」が点滅しっぱなしで電源さえ落ちません。コンセントを抜くしかありません。
MMP2000さんから教えていただいた”エジェクト用の穴”にピンでも挿入して物理的に取り出そうとしましたがこれも難しそうで壊しそうでやめました。
サポートセンターで電話して、連休後14日にシャープ契約の地元の修理屋さんに来てもらうことになりましたがどうなることやら・・・・
HDDに記録済みの番組は失いたくないので新品などとの交換も考えものです。
私もディスクさえ取り出せれば問題ないのではと思います。
このような不具合の方が多いみたいなので事後の修理状況等を書いてみたいと思います。皆さんありがとうございました。

書込番号:2019204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずっこさん

2003/10/14 20:41(1年以上前)

修理までの3日間が待ちきれずダメもとで、ディスクを強制的に出すことにしました。前面扉を開けディスクトレイの下部にある2箇所の穴にジャイアントゼムクリップを差し込んで開けることに成功!
ディスクを取り出し、コンセントを差し込み、電源を入れ、リセットボタンを押して再設定で無事復帰! \(^o^)/
修理屋さん・皆さん、お騒がせ致しました。m(_ _)m

書込番号:2029052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お知らせランプ

2003/10/06 12:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 エステラさん

つい最近気が付いたのですが、パネル正面にあるお知らせランプが点灯。
ここでも書かれてるように、最近のダウンロードのことかと思いメールの
確認画面を見ても、受信メールはありませんでした。
早速、サポートに電話したところ一度リセットボタンを押してみてください
とのことでしたが、やってもお知らせランプは消えないし、メール受信画面
にも何もありません。
今現在使用に関しては問題ないのですが、一応来週末に来て貰うことにしま
したが。
どなたかこのような現象ありませんでしたか?

書込番号:2005320

ナイスクチコミ!0


返信する
Key Manさん

2003/10/14 13:13(1年以上前)

前回の6月だったか7月のアップデート時に同じ症状が出ました。HRD1です。
シャープのサービスが来て調べましたが、結局何らかの理由でアップデートが完了しきれなかったのではないかと言うことになりました。ただしバージョンはちゃんと更新されていますし、内容も反映されていますがメッセージが残っていないためランプがつきっぱなしになります。それでそのまま使って次回のアップデートで様子を見ることにしたところ、今回の9月のアップデートではちゃんとメッセージが残り読後はランプも消えました。多分同じように次回で解消すると思いますよ。

書込番号:2028116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機種は?

2003/10/06 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

HRD1,10とも生産終了とのこと、後継機種はいつ出るんでしょうか

書込番号:2005653

ナイスクチコミ!0


返信する
雷蔵ちゃんさん

2003/10/10 12:48(1年以上前)

僕も 今日知りまして ビックリしています
今 DV-HRD1を持っていますが 実家でDV-HRD10を購入する
計画があっただけに はやく後継機種を発表して欲しいですね。
でも、人気が有るのに何故生産中止したんでしょうね?
DVDに焼くのに時間かかるから? それともその他のエラーでしょうか?
ちなみに僕の所では ある番組を録画すると必ずと言って良いほど
画面が乱れるので 以前色々と問い合わせして新品に交換してもらったんですが 
未だにその番組だけ画面が乱れるので それが原因?
それとも ソニーのPSXが発表されたので
それに対応する機種を投入するためでしょうか?
とにかく 後継機種を発表して欲しいですね

書込番号:2016077

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れた!さん

2003/10/11 18:31(1年以上前)

生産終了は後継機種が出るからだとは思うのですが、
それはCEATECで出ていた製品なんでしょうかねえ。

サービスの方から10月には後継機種が出ますからと聞いていたのですが、発表だけなんでしょうか。ちょっとがっかり。

ところで、「ある番組を録画すると必ずと言って良いほど画面が乱れる 」というのは番組中ずっと起こることですか?
この機種は、コピーワンスの部分からフリーの部分に切り替わるときに、数秒間画面が崩れるようです。以前から報告していますが直しようがないのかもしれません。。。

書込番号:2019528

ナイスクチコミ!0


雷蔵ちゃんさん

2003/10/14 12:13(1年以上前)

番組放送中 ずっとでは無いです。
番組の場面切り替えのときで 45分番組で1回か2回ですね
ちなみにこの番組はNHKの「ROSWELL」と言う番組です。
たぶんこの番組名を書くとシャープの方は あっ!あいつだ!とわかっやいますが・・・

書込番号:2027962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源がつかない

2003/10/08 17:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 SOULd'OUTさん

一回電源をつけて消すともう一回電源をつけようとするとつかないんです。
これってこしょうですか?
直し方知っている人は教えてください。

書込番号:2011329

ナイスクチコミ!0


返信する
NOVE78さん

2003/10/10 14:16(1年以上前)

コンセントをさし直して 電源の下に丸いリセットボタンがあるので
それで なおったことがありました。もしそれでダメならスカタマーセンターに電話するのが一番ですよ。

書込番号:2016244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD1
シャープ

DV-HRD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月

DV-HRD1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング