DV-HRD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥183,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HRD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1 のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCでの編集について

2003/02/19 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ななこHRさん

以前ここで質問させて頂いた初心者です。
デジタルBS内蔵が魅力的でこの機種を購入しました。
そこでまた質問なのですが、
以前の書き込みでRWにVRモードで記録してからPCで編集していると
言う方がいらっしゃいましたが、私も同様のことをしようと
試みましたがPCでは再生すらできませんでした。
何か設定やPC環境がまずいのでしょうか?どなたか教えて下さいませ。
ちなみにRWにはファイナライズなしとありを試しました。
PCのドライブはCDRW+DVD-ROM READのコンボです。
(IO-DATA CDRWD-AB1210J)

書込番号:1323139

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2003/02/20 09:06(1年以上前)

IO-DATA CDRWD-AB1210JはDVD-RWの再生に対応していないようですが?

書込番号:1324186

ナイスクチコミ!0


7SEAさん

2003/02/20 09:20(1年以上前)

再生ソフトは何をおつかいで?

書込番号:1324199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななこHRさん

2003/02/20 23:01(1年以上前)

再生はドライブに付属していたPowerDVD2000を使ってます。
市販のDVD-Videoは見れてます。
やはりDVDマルチなどのDVD-RWへの書き込み機能が付いているドライブで
なければ視聴、編集できないのでしょうか?

書込番号:1326103

ナイスクチコミ!0


7SEAさん

2003/02/21 08:15(1年以上前)

PowerDVDXPだとOKなのですが、過去ログにDVD-RWがWindowsから参照できないのは、WindowsのUDFのバージョンとVRモードのDVD-RWのバージョンが異なるためで、これを解決しなければ取り込みできない、しかしプロトンから無料配布されているInstantReadを使えば参照できるようになる、ただInstantReadは4GBを超えて記録されたディスクは読み込むことができないのでデッキでいらないところは削除しておく必要がある」と書き込みがありました。御参考まで!

書込番号:1327041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななこHRさん

2003/02/22 01:17(1年以上前)

InstantReadをインストールしてみましたが読み込めませんでした。
RWでビデオモード(ファイナライズ有り&無し)を試しましたが、
やはりPCでは再生すら出来ませんでした・・・。
やはりPCのドライブを購入するしか手段はないのでしょうか?
それとも今のDVD-ROMドライブで再生できる方法はあるのでしょうか?

書込番号:1329565

ナイスクチコミ!0


7SEAさん

2003/02/22 16:21(1年以上前)

RWでビデオモード(ファイナライズ有り&無し)を試しましたが、
やはりPCでは再生すら出来ませんでした・・・
>RWのビデオモード再生可と思ってました。ドライブにRWを入れて、VIDEO_TSのフォルダはみれないのでしょうか?表示されなければ
ダメかもしれません。

書込番号:1330963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななこHRさん

2003/02/22 18:21(1年以上前)

最初の読み込みが終了しない(ランプが点滅から直らない)ので、
フォルダの中を見ることすら出来ません。
ドライブ買う以外方法ないようですね。

書込番号:1331276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格COM通販

2003/02/18 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 メロパンさん

いまひとつ通販、不安なのですが、
ここをごらんの皆さんはどのお店で購入されましたか?

書込番号:1319991

ナイスクチコミ!0


返信する
水牛ダンスさん

2003/02/18 21:11(1年以上前)

通販で心配なのは、銀行振込した場合の取り逃げ、HDD付DVDは運搬で衝撃等があるとHDDトラブルになりかねないでしょう。HDD搭載してない装置でしたら通販でいいのではと思います。ところで最近「まずは健作」さんが登場していないようですがたまにはレスお願いします。

書込番号:1320138

ナイスクチコミ!0


スレ主 メロパンさん

2003/02/19 00:49(1年以上前)

いや、HDDについてはそれ程不安はないのですが。
価格COMに掲載されているお店は知らないところばかりでして。

どなたか利用実績ありましたら教えてください。

書込番号:1320996

ナイスクチコミ!0


hi_taさん

2003/02/19 14:33(1年以上前)

正直、HDディスクの耐用年数には不安があり、5年保証がある近くの量販店を選びました。回答になってなくて、すみません。私が購入した時点では、値段も送料等を考えるとほぼ同じでしたし。

書込番号:1322087

ナイスクチコミ!0


川平自営業さん

2003/02/19 17:44(1年以上前)

わたくしは逆でして、通販ばっかりで購入しております。^-^;
選んだ店が良かったのかどうかは判らないけど、親切に対応してくれてますよ。(^-^)/

書込番号:1322450

ナイスクチコミ!0


スレ主 メロパンさん

2003/02/19 22:02(1年以上前)

川平自営業さんはどちらのお店をご利用なんでしょうか?
よかったら教えてください。

書込番号:1323125

ナイスクチコミ!0


ペス君さん

2003/02/19 23:39(1年以上前)

川平さん、通販でどこが信用できるか教えてください。

書込番号:1323480

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/02/20 00:20(1年以上前)

けっこう通販を使いますが、
まず大切なのはメールで見積もりを出して、
きちんと解答してくれ、質問や疑問にきちんと答えてくれるショップを探すことですね。
コンポを購入した時は、組み合わせの内容を変えたくて、
複数のショップにメールで見積もりを依頼しました。
その他の場合も、送料や消費税込みの金額、配送の指定日時、
在庫の有無や、支払いの方法など、
メールや電話できちんと対応してくれるショップなら信頼していいのではないでしょうか?
HDD&DVDレコーダーを価格.comのショップで購入した時は、
電車で1時間程度でいける場所だったので、
メールと電話で確認して直接買いに行きました。
店頭価格と違う場合が多いので、メールでの予約購入という形で、
店頭受け渡しとなります。

書込番号:1323655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/02/19 05:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 osugon1さん

HRD1と日立のDT-DR20000とiLINKで接続していますが、映像データがSD放送の時しか送られてこず、さらに音声データは全くビデオ側に送られてきません。どうしたら良いのでしょうか。

書込番号:1321356

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2003/02/19 11:52(1年以上前)

それは1度録画してしっかりBSDチューナー経由で再生した場合ですか?

放送をリアルタイムにDR20000の映像出力から見ているなら
表示されなくてあたりまえですよ。
DR20000にはHDデコーダもAACデコーダも搭載されていませんから
音声やHD放送の映像が出力されるはずありません。

書込番号:1321790

ナイスクチコミ!0


スレ主 osugon1さん

2003/02/19 18:43(1年以上前)

質問に答えていただきありがとうございました。一度何も写っていない状態で録画してみて、もう一台のDT-DR20000とDXアンテナのBSDチューナーの組み合わせで再生してみます。

書込番号:1322562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ放送について

2003/02/16 02:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 YUKI2002さん

この機種の購入を検討しています。
シャープのHPで見たところ、「ラジオ/データ放送の録画はできない」
とありますが、ラジオ放送の音声も記録することは出来ないのですか?

書込番号:1311998

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/02/16 17:53(1年以上前)

内蔵のHDDやDVDプレイヤーでは予約録画は出来ません。
ただし、デジタル音声出力(AAC/PCM)でコピー禁止属性
の番組でなければ録音できるかもしれません。

書込番号:1313792

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKI2002さん

2003/02/18 01:08(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
このようなBS/CS100デジタルチューナー内蔵の機種は
他社でも近々出るのでしょうか?
特に急いでいる訳でもないので色々比較したいのですが・・・。

書込番号:1318234

ナイスクチコミ!0


MMP2000さん

2003/02/18 23:51(1年以上前)

誰からも突込みが無かったのですが
「DVDプレイヤー」ではなく「DVDレコーダ」でした。

さて、他社の話ですが、epはDVDレコーダはありませんが
BSデジタル、CS110度チューナー+HDDです。
DV-HRD1でも結局はDVDには再エンコードでしかダビングできない
ので、DVDレコーダは外付けでもよいかもしれません。
デジタル放送がいまいち盛り上がりを欠いている中、他社が
このような機種を出すかどうか? 気の早いメーカは地上波デジ
タルも睨んでいるでしょうから、様子見でしょうかね。結局は
良く判らなくてすみません。

書込番号:1320746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実際の録画時間限界

2003/02/13 15:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

ブランクディスクをいれると、FINEで、残り1時間4分とか7分とか出ますが、そうすると、SPでは2時間10分ぐらい、録れるんでしょうか?昨日、一応、2時間4分までは試してみてSP(ジャストをはずして)でOKでした。映画だと2時間と少しが多くて悩みますよね。

書込番号:1304540

ナイスクチコミ!0


返信する
どろさんさん

2003/02/13 21:17(1年以上前)

ディスクによってジャスト1時間(FINE)でなくて少し余分があるのがありますよね。どこのどれが一番長いのでしょうか?hi_taさんのおっしゃるちょこっと長い映画録るのに便利ですよね。

書込番号:1305319

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi_taさん

2003/02/16 10:45(1年以上前)

人柱でやってみました。コピーワンスのものはちょうど2時間の時点で
FINEで2分残っているのも関わらずダビングストップしました。

書込番号:1312552

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi_taさん

2003/02/18 10:07(1年以上前)

追加情報です。ソフトのバグかもしれません。
2時間でダビング終了したので、このタイトルは6分だけ残っていました。他に2件の計約3時間半のHV番組を録画している状態で、もう一本=こちらのみコピーワンスを予約録画したところ、1時間半あたりでディスクフルで終了してしまいました。その時点でHDの残量をみてみると充分あったのですが、どうも2時間DVD-RWの録画したコピーワンスが見た目はHDから消去されているにも関わらず、どこか(?)に残っていてHDがフルという判定をしたようです。ま、こんな使い方SHARPも想定していなかったかもしれませんが、改善望みます。
後、ついでに、再生シーン設定後、どこに設定したか見る方法ってないですよね?HDの再生時は、どこまで見たかといった時間情報(DVDだと出るのに)も表示されないので、とっても不便、これもぜひ改善して欲しいです。

書込番号:1318795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録画について

2003/02/13 07:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 どうすれば・・・さん

使い始めて2週間の初心者ユーザです。
デジタルアンテナをやっと購入し、HDにBS、DVDに地上波を同時録画しようと思ったら、んっ、どうやって設定したら良いか分からない。
取説は読んだのですが、分かりません。どなたか教えてください。
もしかして出来ない? コジマの店員は出来ると言ってたのに・・・・・

書込番号:1303694

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/13 07:05(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1303699

ナイスクチコミ!0


あいかとゆいさん

2003/02/13 10:29(1年以上前)

私もまだ購入後2W程度の初心者ですが、
HDDとDVDへの同時録画はできないと思いますよ。
デュアルチューナーでは無いのを、片方TV入力を使って駆使してやろうとしても、そもそもHDDとDVDへの同時書き込みはできないと思いますよ。(がせだったらすいません)

書込番号:1303958

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/13 12:54(1年以上前)

多分、BSディジタルも、地上波も録画出来ますよ!・・・って、言ったんじゃないでしょうか?

MPEG-2のエンコーダーが、1つしか内蔵されていないので、同時録画は出来ませんが、悲しむ程の事では無いと思います。

現在、HDD+DVD製品でダブルエンコーダー搭載品は、存在しませんし、BSディジタルチューナー付きもこの商品だけです。

書込番号:1304262

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうすれば・・・さん

2003/02/16 11:03(1年以上前)

いろいろご返答、ありがとうございます。
やはり出来ないのようですね。
「BSディジタルも、地上波も録画出来ますよ」という返事ではなく、「HDにBS、DVDに地上波であれば同時に二つの番組を録画できる」ということを確認して購入したのですが。コジマに一言とも思いましたが、HDS4さんの回答を見て、他メーカにもないので、あきらめがつきました。
やはり自分で調べないとだめですね。次の購入時にはここをもっと参考にさせてもらいます。

書込番号:1312608

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/16 14:57(1年以上前)

ダブルエンコーダーの件ですが、BSディジタルの記録には、エンコーダーは必要ありません。・・・BSディジタル自体エンコード(MPEG-2)されて送られています。

この機種は、BSディジタルの裏録(業界初)が出来ると言う事なので、BSロック(BSチャンネルを固定すると言う機能ですが、この製品ではどういう名称かは、分かりません)でBSチャンネルを固定しHDDに予約録画し、地上波で、DVDにはリアルタイム録画(予約機能は2つ無いので)する事は、可能のようです。

間違った情報を書き込んでしまいました。ゴメンナサイ!! m(__)m

書込番号:1313221

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/16 15:14(1年以上前)

↑ リアルタイムがBS側で、録画予約が地上波の誤りです。・・・既に手遅れとは思いますが・・・・・

書込番号:1313278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD1
シャープ

DV-HRD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月

DV-HRD1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング