DV-HRD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥183,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HRD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1 のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HRD10の価格

2003/03/10 11:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 江戸川マルティネスさん

現在HRD1かHRD10どちらを購入するか、大変迷っている者です。
そろそろ日・米の野球が開幕するので、早く手に入れたい!と思っております。

ところで、楽天さんのショップにて八掛けの184,000円で予約開始したようです。
HRD1の最安履歴を見ると発売開始から1ヵ月ごとに2万ほど下がって、最近は小幅な下がり方。
となるとHRD10の買い時は夏のボーナス期となるんでしょうかねぇ。
そこまで、待てない・・・。

書込番号:1379290

ナイスクチコミ!0


返信する
やるぜさん

2003/03/11 01:40(1年以上前)

九州のお店では税別157800円だそうです。正規店です。

書込番号:1381561

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸川マルティネスさん

2003/03/11 09:25(1年以上前)

>九州のお店では税別157800円だそうです。正規店です。

そうですか。
ぼちぼち、価格を出しているお店があるようですが、
今のところ同じく16万前後ですね。

書込番号:1382012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ4月に発売されるみたいです

2003/03/08 02:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 海と空が大好きさん

この製品の直接的な内容ではなくすみません。ハイビジョンチューナー+録画機のつながりで書かせて頂きました。ブルーレイディスクの録画機がSONYから4月10日に販売される様です。
日経BPで見つけました。
本体45万円、23GBのメディア3500円は、私にはちょっと
手が出せません。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20030303/4/

書込番号:1371980

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/03/08 10:00(1年以上前)

地上波デジタルへの対応はどうなのでしょうね。高い機種ですから
無償バージョンアップしてくれるんでしょうね、多分。
AOD(NEC・東芝)もあるので、わたし的には「普及機待ち」です。

ちょっと前の日経ビジネスにプルーレイの話が出ていましたが、
「ソニーの焦りが見える」が主題でした。ソニーは今まで技術
革新による新製品開発が特徴であったのに、ブルーレイに関して
は、従来技術の延長で済ませ松下に擦寄っている、という話
だったと思います。最近はソニーも技術開発に関しては積極的に
発表しているようですが(プロジェクターの画像素子とか印刷
ヘッドとか)、プルーレイの発売に関しては記者発表もせず
しらーっと出したところを見ると、多少は後ろめたい?感じが
しているのかな(笑)

書込番号:1372423

ナイスクチコミ!0


PZLさん

2003/03/09 11:54(1年以上前)

この機種には地上はデジタルの搭載はいまのところ考えていないみたいですよ。SONYの人いわく。
それと、この機種は、早く市場に出すことを最優先に開発されたそうなので、暫定版的であることは否めない。先の改良機では多層ディスがサポートされて、価格が下がった上に容量が倍になる予定もあるらしいので、私としては、当分待ちといったところかな(HDもゆくゆくは400〜500GBを目指したいらしい…2,3年後になるだろうけど)。

書込番号:1376100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2003/03/08 00:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 ななこHRさん

ハードディスクのカウンター表示は便利になりますね。
衛星アップデートでそんな便利な機能が追加できるなら
まだ不便な点があるので是非改善して欲しいですね。
私の感じた不便な点を列記します。
みなさんで話を盛り上げてたら実現するかもしれませんね!
@ハードディスクで録画したタイトル名の入力(変更)
A録画中に本体の電源オフ(及び録画終了)タイマー機能
 (深夜手動で録画したら終了するまで寝られませんので)
B電源ON時の立ち上がりとチャンネル切り替え時の速度向上
 (特に切り替え時はレスポンスが悪くてイライラします)
Cタイトル編集時のかなと漢字対応

みなさんはどう思われますか?
実現可能な改善だったら是非してもらいたいですね!
他に改善して欲しい内容とかはありますか?

書込番号:1371573

ナイスクチコミ!0


返信する
どろさんさん

2003/03/08 00:32(1年以上前)

1.ダビング予約の時間設定を30分毎にできないでしょうか?
  録画予約の合間でのダビングがもっと狙いやすくなると思うのですが。
2.DVDへの録画画質もメニュー画面から一発で指定画面にならない?
3.ジャスト録画でしか設定されないDVDへの録画画質を任意に選べるようにできない?(例:SP120分オーバー時の180分)

書込番号:1371662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななこHRさん

2003/03/08 13:22(1年以上前)

番組表ももっと使いやすくして欲しいですね。
BSデジタルのチャンネルが2画面分くらいあるので、
↓キーを何度も押さないといけないのが大変です。
時間帯の移動も同じことが言えますね。
ボタン一押しでページ切り替えが出来るようにして欲しいです。

書込番号:1372864

ナイスクチコミ!0


どろさんさん

2003/03/09 14:52(1年以上前)

デジタル番組を録画する場合、ハイビジョンはHD、それ以外はSDでの録画にしかなりませんが、HDでは約7時間がハードディスクの容量の限界で、すぐに一杯になってしまいます。
デジタル放送でもSP、LPなどに対応していただけたら、ハイビジョン番組のハードディスクでのやり繰りがとっても楽になるのですが・・・

書込番号:1376537

ナイスクチコミ!0


あひる王さん

2003/03/10 09:55(1年以上前)

番組表の件ですが、民放は3ch分をひとつの番組で使っているので次の局に移るのに3回ボタンを押すか押しつづけなければならないのはおかしいです
chではなく番組別に移動できれば良いのに
それと、番組表のジャンル検索範囲時間が短すぎます(3時間)
予約するための番組表なんだから最低1週間はないと役に立ちません
ソニーの番組表のジャンル検索はとても使いやすいです

書込番号:1379156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート予定

2003/03/07 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

3月下旬に大幅なアップデートが行われる模様(ダウンロードによる)。
http://www.sharp.co.jp/support/anounce/dvhrd1.htmlを参照ください。

書込番号:1370424

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/03/07 21:25(1年以上前)

アップデート内容、素晴らしいですね。やったーって感じです。
長年の私達の努力の甲斐があった。うるうる(って言い過ぎ)
マニュアル、ダウンロードしましたので、じっくり見させて
もらいます。ざっと見る限り、接続できるiLink機種は1台だけ
みたいですが、今は許しちゃう。

書込番号:1371035

ナイスクチコミ!0


あひる王さん

2003/03/07 21:41(1年以上前)

>ハードディスク録画・再生時のカウンター表示を追加
これがほしかったんですよね〜
なくて不自由してました
無かった事がおかしいのですが・・・

書込番号:1371083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログはデジタルを救う

2003/02/21 14:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

購入して3ヶ月が経ちました。初めは楽しく付き合っておりましたが、最近まで不具合が生じておりました。
ダビング中に勝手にディスクが排出されてきてしまったり、ダビングしたDVDをチェックしてみると、途中で画像がフリーズしていたり、また全く再生できなかったり・・・最初はメディアを疑い、数社の国産メディアで試みてみましたが、どれも成功せず、一向に原因がわかりませんでした。
何枚ものCD-Rをダメにした後、ブチ切れ寸前で本体を取り出してみると、ものすごい熱さでした。
考えてみれば、プラズマTVチューナー(これ自体もすごく熱くなります)の上に直置きして、四方がAVラックの壁に囲まれている状態では、熱の逃げ道がなくなり、おかしくならない方がおかしいですよね。
かといって、設置場所を変える物理的余裕もないので、押入れから扇風機を引っ張り出してきて、ダビング中は本機に風をビュービュー当ててます。(笑、もとい涙)おかげで不具合がウソのようになくなりました。
しばらくはこの状態で様子を見るつもりです。
夏になったら、こいつ用の扇風機を1台そろえてやらねば・・・

書込番号:1327701

ナイスクチコミ!0


返信する
風さそう花よりも我はまた、さん

2003/02/21 15:36(1年以上前)

非常に参考になりました。私も暑い季節にはよく扇風機を使って機械を冷やしております。

書込番号:1327822

ナイスクチコミ!0


スレ主 marshaさん

2003/02/21 19:04(1年以上前)

訂正です。
「CD-R」→「DVD-R」でした。
コピーワンスもののダビング途中でディスクが出てきたのには打たれました。
風さそう花よりも我はまた、さん、レスありがとうございます。
温暖化が進むなか、扇風機は必須アイテムになってゆくのでしょうかねぇ。

書込番号:1328273

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/02/21 22:09(1年以上前)

>プラズマTVチューナー(これ自体もすごく熱くなります)の上に直置きして

せめてこれだけは避けたほうがよろしいかと。あとあと不具合が出るかもしれません。お互いに。

書込番号:1328832

ナイスクチコミ!0


スレ主 marshaさん

2003/02/22 22:56(1年以上前)

多聞少将さん、ご指摘ありがとうございます。
そうなんですよね〜。無謀ですよね。
まだ招待する予定はないんですが、シャープのサービスセンターの方が来てもビックリしないような設置状態に変えなければ、と思っています。

書込番号:1332113

ナイスクチコミ!0


hi_taさん

2003/02/28 15:31(1年以上前)

そうなんですよねぇ。他社のDVD/HDレコーダーに較べて、ずいぶんスリムでスマートなんで、熱対策も不十分なのかも。たまたま、空きがなくてラックの上においているのですが、作動中、触って熱くなってて、驚いた事がありました。
いろいろ不具合、報告されてますが、自分としては大満足の機械で、久しぶりに買ってから”目から鱗”の製品でした。毎日、大活躍です。

書込番号:1348794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/02/09 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 むぎちゃんさん

今日、DV-HRD1、買いました!

DVDレコーダーを買おうと思い立ってから1年近くうだうだしてましたが、明日のBSの録画に自分でも信じられないけど間に合いました!
私のトンチンカンな質問に答えてくださった方々、どうもありがとうございます。ここへの書き込みへのレスがなければおそらく、この機種は
購入してなかったと思います。
最後までTOSHIBAのRD-XS40とどちらにしようか悩みましたが、受信できる局の多彩さをより重視した結果です。
さっきようやくBSの接続をやっとのことで済ませたんです。(機械に弱いので、これだけでも一苦労です)
これまでアナログな放送で格段、不便も不満も疑問も感じてませんでした。
でも、実は、こんな世界が存在してたなんて!
まじでカルチャーショックを受けています。

この世界を今知る事が出来たのは、やはりみなさまのレスのお陰だと、大変感謝しています。(そうでなければ2011年まで知らなかった事でしょう。)
どうもありがとうございました。
まだまだ、わけがわかんない状態ではありますが、頑張って勉強します。

書込番号:1293473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD1
シャープ

DV-HRD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月

DV-HRD1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング