
このページのスレッド一覧(全49スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
このモデルのタイマーの待機電力ですが1W前後だそうです。
本当ならこれほど電機を食わずにタイマー待機できる危機はほかにありませんね。
あとD−VHSとの連携ですが、付属のI−LINKではBSデジタルチューナ以外の映像信号は出力されないとのこと。
よってデジタルハイビジョンテレビとのI−LINKでのハードディスク、DVD画像は出ません。
したがってD-VHSにハードディスクの画像を落とすことは出来ません。
しかしD端子はあるため(1系統しかありませんけど)それを用いればコピーアットワンス以外の画像ならダビングできそうです。
中途半端で今ひとつな製品である印象はぬぐえませんが現状でBSデジタルチューナー内蔵のHDD+DVDはなく、また待機電源の少なさから買う価値を見出せないことはないなあと思います。
0点


2002/11/22 00:26(1年以上前)
>付属のI−LINKではBSデジタルチューナ以外の映像信号は出力されないとのこと。
ホントですか? これじゃあ話にならないな〜。
書込番号:1081304
0点

DMR-HS2は待機時消費電力0.9Wです。(時刻消灯時)
書込番号:1081517
0点


2002/11/22 11:13(1年以上前)
この機種では、i-Link接続ではD−VHSは認識されないと結うことなのですかねえ?REC−POTも認識されない?
私的にはBSデジタルチューナー(内蔵テレビ)とi-Link接続してダブルチューナーになればいいと思っていたのに・・・・残念
書込番号:1082027
0点


2002/11/22 13:18(1年以上前)
HDDの内容がilinkから出せないだけでBSチューナーは
普通に繋がると思いますがちがいますかね?できないなら
なんのために端子がついてるのか疑問
HDDの移動&コピーができるのはepチューナーの一部だけって
事でしょうか?
この機械で出来ないのは残念ですがそれでも魅力的なマシン
だと思います。
書込番号:1082228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





