
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月5日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月30日 09:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月26日 15:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月24日 07:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月17日 18:05 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月18日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


困っています。
12月にHRD-1を購入したビギナーですが、-RWディスクにVRモードした通常のTV番組をパソコンで読み出したい(リッピングしたい)のですが、
どうやってもやり方がわかりません。
この掲示板の過去ログも見たのですが、このようなケースは載ってませんでした。
VIDEOモードだと簡単に読めてしまうのですが、VRモードではそもそも無理なんでしょうか?
あと、PCでRWに書き込んだものをHRD-1でちゃんと再生できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
エラーメッセージとともにディスクが出てきてしまいます。
どなたか教えていただけませんか?
0点


2004/02/05 21:29(1年以上前)
VRの件は、パイオニアのDVR-77Hのところで、同様の質問がありました。
VRモードのDVD-RWは、UDF2.0フォーマットですので、そのままではPCで読めません。
Windowsで認識させるためには、UDFドライバが必要です。
例えば、AplixのPacketManリーダー
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/upgrade/PManReader20.shtml
が無償配布されていますので、インストールしてみてください。
なお、そのままでは、1本のファイルになっていますので、それを切り出すには、DVD-VRの取り込みに対応したソフトが必要です。
私はTMPGEnc DVD Authorを使っています。
書込番号:2431613
0点


2004/02/05 21:48(1年以上前)
過去ログにあります。
[1721152]眠れぬ小部屋のエンジニア さん 2003年 7月 2日 水曜日
よく使っています、感謝々々です。
>あと、PCでRWに書き込んだものをHRD-1でちゃんと再生できるようにす>るにはどうすればいいでしょうか?
>エラーメッセージとともにディスクが出てきてしまいます。
オーサリングソフトを使ってDVDの正常なファイル形式になっていれば
再生できるはずですが。
エクスプローラーでVIDEO_TSの中身を確認してください。
書込番号:2431714
0点


2004/02/05 22:54(1年以上前)
私もここの口コミで教えて貰ったばかりです。
−RWにVRモードで書いた物をPCで再生するには「PowerDVD」というソフトを入れると見られるようになりました。
これを入れるとメディアプレヤーでも見られるようになります。
但し、コピーワンスの物は、これから出る新しい「PowerDVD」で再生出来るようになるそうです。(2月末頃?)
(現在は、CPRM のPCでの再生は出来ない・・・ようです)
書込番号:2432040
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


地上波を録画すると時々同期がとれず画面が分割されるんです
それでサービスマンに機種の交換してもらっても同じ結果、
正月実家へ持って帰っても同様の画面が乱れる現象が出るんです。
それに今回買ってもらった機種はDVD−RWに2回ドラマを書き込んだんですが、次に開こうとするとフリーズしてしまい、リセットボタンを押してRWを取り出す事態に。ほかのRWディスクはOKなんですが
何ででしょうね?どなたか同じ現象起きていませんか?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


-RWディスクにVRモードでコピーワンス番組を移動させました。
音楽番組を録画したのですが、曲間の出演者の喋りの部分とか、
曲ごとにキャプチャー付けたいなあと思っていたのですが、
HRD本体でやるとかなり大変です。
これはPC上で編集できるのでしょうか?
0点


2004/01/24 13:26(1年以上前)
DVD形式をMPEGに直せればね。
書込番号:2381751
0点



2004/01/24 13:36(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。
出来るようなので色々勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2381779
0点


2004/01/24 13:38(1年以上前)
パナソには編集ソフトがついているみたいです。
書込番号:2381782
0点

コピーワンス番組が記録されたDVD-RW(-RAM)は暗号化記録されていますので、PCでは一切再生できません。もちろん変換作業や編集作業も不可能です。
書込番号:2381797
0点


2004/01/26 15:39(1年以上前)
機械使ってゴニョゴョしてキャプれば可能・・・・・あんまり具合は良くないけど。
書込番号:2390377
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


うちのDV-HRD1は故障知らずで4ヶ月以上稼動しています。
地上波デジタルも始まったのでチューナーを買おうかと
思っているんですが、DV-HRD1にはi.Linkでつながらない
んでしょうか? PinまたはSケーブルでしか録画できない
んじゃいまいちですね。
Sharpさんは、この機種での地上波デジタル対応をどう
考えているんでしょうか?
0点


2004/01/23 21:37(1年以上前)
この機種での地上波デジタル対応をどう考えているんでしょうか?
って言ったって、今度の新機種以外はどのメーカーも同じようなもんだから
しょうがないんじゃない?
書込番号:2379387
0点


2004/01/23 21:38(1年以上前)
シャープの対応は以下の通りです。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/qa/hrd1_digital.html
結局、「ダメ」みたいですね。HRD1のi.LinkはDVHS(相当)としか
繋がらないようです。(録画入力にはならない)
書込番号:2379399
0点



2004/01/24 07:52(1年以上前)
MMP2000さん、具体的な情報ありがとうございます(_ _)
はやりSharpさんは(あえて?)外部ソースからのハイビジョン
録画機能を組み込まなかったんですね。
ということは、新機種に買い替えかなぁ...
モヤモヤしてましたが、すっきりしました。ありがとうございます。
書込番号:2380914
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


コピーワンスの番組映像をDVD−RWに焼いてしまいました。
当然、HDDの画像は残っていません。
そこで、以下の質問があります。
1,このDVD−RWは、他のドライブ(DVD−RW対応)で
再生出来ないのですが、再生出来ないのが普通なのですか?
参考・・・当然ですが本器では再生出来ます。
もしかしてVRモードで保存してしまったかも知れません。
この場合の処理もお解りでしたら教えて下さい。
できたら、パソコンに繋いであるドライブ(すべてのDVDに対応)
で再生出来るようにしたいのです。
2,上記のDVD−RWを、何らかの方法で、DVD−Rに保存して
おきたいのですが方法がありますか?。
別のコンバーターなどがあれば紹介して頂きたいのです。
1の問題が解決した場合、DVD−Rで永久保存したいのです。
よろしくお願いいたします。
0点

コピーワンスのものは、PCでの再生、DVD-Rに録画はできません。
過去ログを参考にしましょう。
書込番号:2354795
0点

コピーワンス番組を録画したDVD-RWは暗号化記録されており、
これを解いて再生できる環境はDVDレコーダまたは対応DVDプレーヤだけです。
PC環境では少なくとも今のところ再生方法はありません。
書込番号:2354835
0点


2004/01/17 12:10(1年以上前)



2004/01/17 18:05(1年以上前)
かつきさん、しえらざーどさん、ハンドルネーム変えましたさん、
コメントありがとうございました。
特に「ハンドルネーム変えました」さんのコメントは、
とても参考になりました。
PowerDVDは、最近、正式版を購入したばかりですが、
バージョンアップができるまで気長に待つ事にします。
最近になって解った事ですが、コピーワンス番組のコピーツールが
ある事が解りました。
(現時点での裁判結果は、一応合法となったみたいですが)
これ、裁判途中で安心して使用出来そうもない(?)ので、当分は、
ハードウェア(数千円)で処理して、DVD−Rに焼き直そうと
思ってます。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:2356110
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
「DV-HRD20」と「DV-HRD2」を発表、HRD10でHDDのみだったデジタル放送の録画が、ダイレクト録画(MPEG-2 TS)に加え、今回からFINE/SP/LP/EPにダウンコンバートした上で、DVD-RW(CPRM対応、VRフォーマット)やHDDに録画できるようになった。DVD-R 4倍速、DVD-RW 2倍速のDVD-R/RWドライブ搭載。
DV-HRD1のHRD2へのアップデートは、、、?
0点


2004/01/15 22:34(1年以上前)
SHARPの発表では、10BASE-T端子が搭載されているけど、何に使えるんですかね?ニュースリリースには何の説明もないし・・・
書込番号:2349787
0点


2004/01/16 15:40(1年以上前)
これは、絶対ファームウェアで(有償でも)対応して欲しいぃぃぃぃ!
***
HDDからDVDへのダビング時には、高速ダビングに加え、32段階のレート変換ダビングも利用できる。また、ディスクの空き容量に合わせてビットレートを自動調節する「ジャストダビング」や、ダビング開始時刻を予約指定できる「ダビング予約」機能も搭載している。
書込番号:2351831
0点


2004/01/16 19:19(1年以上前)
私はDVD+RW/+R再生が嬉しいです。
それに地上アナログの「かんたん画面予約」はパソコンからiEPG予約するより便利だと思う。携帯から予約したい方は別として。
それにしてもベースとされているDV-HR350の掲示板による評判の悪さは、どう考えたらよいのでしょうか。
私はDVDレコーダーぐらいの一般的な機械なら家電メーカー大手各社とも、そんなに技術力の差はないと思っているのですが。
書込番号:2352380
0点


2004/01/16 21:08(1年以上前)
私はi.Link経由でHDDの録画を外部機器(DVHS?)に
移動できるというのが羨ましい限りです。
お願いしますよ、シャープさん
書込番号:2352690
0点


2004/01/17 00:15(1年以上前)
皆さんの要望、希望 又私のも、かなりかなえてくれてます。
ただ、再度投資するお金無し。
これは、絶対ファームウェアで(有償でも)対応して欲しいぃぃぃぃ!
***
同感!!
書込番号:2353541
0点


2004/01/17 09:33(1年以上前)
RAMが全く使用できないのと、ゴースト低減機能が付いていないのが若干不満(ーー;)
それ以外は最高です(^_^)
書込番号:2354500
0点


2004/01/17 15:42(1年以上前)
いやあ、いくつか不満は残っているとしても、ある意味完璧ですね。
私の出した要望もほとんどかなえられていると思います。
やっぱりちょこちょこ要望は出しておくものですね。
あとはお金の問題ですか。。。ToT;
書込番号:2355561
0点


2004/01/17 18:11(1年以上前)
個人的には、新型AQUOSに搭載されたSDカードへのMPEG-4録画機能と、地上波アナログの電子番組表があればもっと良かったと…
書込番号:2356132
0点


2004/01/18 12:32(1年以上前)
私としてはDV入力端子など、あまり必要でない機能を省いて価格を
下げてほしい。いろんな機能付けても利用しないから。
ちょっと見るだけならDVカメラはC端子でも十分。
最終的には編集してDVDで見ることになると思う。
他社に追随して「余計な機能追加競争」をしないで、できるだけ
単純にして、クレームが出ないよう、徹底して品質管理に重点を
置いてほしい。
とは言っても「余計な機能追加競争」に参加しないと製品が売れない。
また他社との競争に追われて、品質管理がなおざりになり、
その結果クレームが発生する。
この繰り返しはどこかで絶ってほしいものです。
書込番号:2359285
0点


2004/01/18 23:54(1年以上前)
HDDのないDV-SR100をHDD内臓DVDレコーダーが流行る前に買ってしまった私としては、アナログしか対応できないHDD機をあきらめ、ブルーレイディスクが低価格になるまで引っ張らないといけないかと思ってましたが、こういった製品が出るなら買ってみたいですね。確かにこの掲示板で見るDV-HRD1やDV-HR350の評判を見ると心配ですが、正しく作動している人は何も書かないでしょうし、同じような症状の起こるPCにはみんな文句言いませんし、言い出したらキリがないです。この製品にさまざまな機能を盛り込もうという精神はよいと思います。どうせならD-VHSも持ってないのでセットで買いたいです。ただ地上デジタル放送が電波の加減で2つしか入らないのでその改善が先ですけど。オリンピックまでには欲しいです。でも15万円くらいになってほしいです。
書込番号:2361800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





