
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月15日 01:04 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月20日 09:37 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月15日 23:40 |
![]() |
0 | 8 | 2004年1月12日 22:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月5日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月28日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


デジカメで撮ったjpeg映像(2メガ以下に限る)をpcカード経由でハイビジョン出力(1920×1280)の大画面で見れる!
この一点でこの機械に興味を持っています。
このチューナーはCDRに書き込んだjpeg映像も見れるそうですが、
この場合もハイビジョン出力されるのでしょうか。
前に同様の理由でメディアを入れるとjpegが見れるという話で
買いそうになっていた東芝のBSチューナーは、デジカメの525i出力と
全く同じ画質なのが購入直前に電気屋で判明して、危うく難を逃れたのでした。
どなたかお教えくださいm(__)m
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


WOWOWをHDDに録画して、DVD(RW)にダビング(VRモード)した時、他のDVDプレーヤーで再生しない、ビデオモードで初期化したRWは、WOWOWの録画をダビングできない、他のデジタルチャンネルは録画可能、これは正常なのでしょうか?
0点


2004/01/12 02:49(1年以上前)
WOWOWの番組がコピーワンスではないですか。
コピーワンスの番組は,ビデオモードのRWにはダビング(移動)でき
ません。VRモードのRWにはダビング(移動)できますが,VRモードが
再生可能なDVDプレーヤーであっても,プレーヤー自身がCPRMに対応
していないと再生できません。
書込番号:2334940
0点


2004/01/12 07:56(1年以上前)
WOWOWも一部コピーワンスでないものもあります。HDのタイトル一覧で、コピーワンスの場合、その意味のアイコンが表示されます。著作権保護上、CPRM対応(結果としてVRモード)でないと駄目で、これはDVD-RAMでも共通の仕様です。
書込番号:2335241
0点


2004/01/12 15:17(1年以上前)
eagle69さん おそらく全くの正常動作です。
WOWOWはこの11月あたりから、ほとんど全番組コピーワンスに切り替わりました。コピーワンス番組については、チュパさんが説明したとおりの動作になります。 メディアもCPRMに対応したものでないと録画できませんので、安い台湾製メディアなどはほとんど対応しておらず使えません。
地上波デジタル局も今年の4月からは全番組コピーワンス化されるので、WOWOWと同様の状況になります。メディアがもっと安くなってくれることを切に願っています。。。
書込番号:2336591
0点


2004/01/14 08:56(1年以上前)
衛星デジタルもコピーワンスになるんでしょうかねぇ?
WOWOWはともかく、コピーワンスで途中CMがはいってると、ダビング時に再生ポイント指定できないので、うっとしいですね!昨日気がついた。
書込番号:2343755
0点


2004/01/14 22:51(1年以上前)
確か、BSデジタルも今春からコピーワンス化です。
規格上はCPRM対応DVD-Rもあるそうですから、早く市場投入して
欲しいですが、勿論、DV-HRD1は対応していないでしょうなぁ。
書込番号:2346203
0点



2004/01/14 23:44(1年以上前)
皆さん、ご意見有り難うございました、VRモードとビデオモードの違いが理解できてませんでした、単なる初期化の違い程度と思っておりました、本当に恥ずかしい次第です。
書込番号:2346546
0点


2004/01/17 16:05(1年以上前)
hi_tahi_taさん、
>WOWOWはともかく、コピーワンスで途中CMがはいってると、ダビング時に再生ポイント指定できないので、うっとしいですね!昨日気がついた。
コピーワンスものはダビングしてからディスク上で編集してCM部分をカットするのが基本なので、順番が違うだけです。それにこうした方が編集ポイントの精度は高いです。(HDD上での再生シーン設定の精度が低すぎるのですが。。。)
カットした分残りの容量も増えます。ただ追加で録画すると空いたところに飛び飛びに録画されます。まあレコーダで再生する分には連続性は保証されていると思います。
書込番号:2355624
0点


2004/01/20 09:37(1年以上前)
なるほど、おっしゃるとうり。残る問題は、実時間は2時間以内でCMのため2時間超えてSPで撮れないケースですねぇ。。。。今も民放の映画では、しばしばあります。
書込番号:2366583
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


BSデジタル・チューナ内蔵とのことで喜んで購入したが、3ヶ月後に故障し、起動しなくなった。シャープ製ビューカムでも新品から故障続きで、ソニー製ビデオカメラに返品処理してもらった経験もあり、当HDDレコーダーも同じことが起こると思い、量販店に返品処理してもらった。これ用にパラボラアンテナを立てたのに、シャープさん、どうにかして欲しい!!
0点


2004/01/11 15:13(1年以上前)
価格的にもあれですから
先行投資で地上デジタルチューナー+他社のHDD&DVD機を選択氏たほうが幸せになれるような・・・・・・。
書込番号:2332074
0点


2004/01/11 17:46(1年以上前)
軽いクレーマー…
書込番号:2332610
0点


2004/01/11 20:09(1年以上前)
私は逆に過去の経験でソニー製は、保証期間を超えたらことごとく壊れた経験あるので、買わない事しておりますです。ちなみに、私のHRD1(追加で買った、DV-SR200も)は、不具合まったく無しです。
書込番号:2333098
0点


2004/01/12 15:05(1年以上前)
私もSONY製品は初期不良が多いと認識しております。
購入したSONY製AV機器のうちの4/8が初期不良で修理、交換しました。
SHARPのこの機種は確かに私も故障はしましたが、メーカーのサービスの対応は良く、すぐに新品と交換してくれる対応の早さも印象がいいです。とりあえず今は5ヶ月以上、毎週十数本の予約録画、ダビングにも安定して動作しているので問題は改善されたと思っていますが。
書込番号:2336555
0点


2004/01/12 16:02(1年以上前)
注意。上の3人シャープの刺客です。
書込番号:2336723
0点



2004/01/13 20:47(1年以上前)
色々と回答を頂き、ありがとう御座います。私の購入機器で故障したのは、全てシャープ製(ビデオ、HDDレコーダー、エアコン、洗濯機)で、今後、買い控えることにしました。シャープ窓口担当の方から謝罪メールを頂きましたが、今後、買い控えるで返信しました。その点、ソニー製は快調で、ハンディーカムは7年目突入で、βビデオ機も未だに動いています。DV−HDR1は返品処理で、デジタルTV+HDDレコーダ(もちろんソニー製)で検討します。
書込番号:2341749
0点


2004/01/15 23:40(1年以上前)
で、マグネット2氏はソニーが一番と言いたかったの?
書込番号:2350151
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


この機種の購入を決めたのですが、新製品が1月頃でるとのことで控えました。その新製品が単に地上デジタル対応だけなら、その利用は田舎暮らしの私には何年も先となので、その頃まで機械が保つかどうかとなります。DVDコピースへのピードとか編集機能とか、今度の新製品で何が変わるのか、ご存じの情報がありましたら、うわさでもよいので教えて下さい。
0点


2004/01/10 13:32(1年以上前)
自己レスです。
字の訂正します。
間違い:>DVDコピースへのピード
訂正:>DVDへのコピースピード
書込番号:2327421
0点

少なくともダビングスピードは速くなると思われますが・・。
(同社HR300系同等以上?の機能は搭載されるのではと期待しています。)
以上、あくまで私の希望的観測です。(^^ゞ
書込番号:2329858
0点


2004/01/11 13:10(1年以上前)



2004/01/11 14:00(1年以上前)
ユミカオルはサイボーグさん、na6cさん、ありがとうございます。
新製品がDV-HR350がベースとなれば編集機能はバッチリですね。
それと再生可能ディスクとしてDVD+RWがカタログに明記されています。
私はDVD+RWをメインに使用していますので、ほんとうに嬉しいです。
シャープさんDVD+RW/Rの機能は絶対、絶対、絶対、継承して下さい。
書込番号:2331806
0点


2004/01/11 23:05(1年以上前)
>DV-HR350がベース
ソフトウェア的な部分はそうみたいですけど、ハードなところはHRD1譲りみたいですね、写真見ると…
(当然っちゃー当然ですけど)。
DV-HR350だと Sだけど入出力端子増えてるのがうらやましいな、薄くなってるのに
書込番号:2333948
0点


2004/01/12 15:40(1年以上前)
ダビングスピードが早くなるかどうかは結構厳しいところなのではないでしょうか? 確かに他社のような再エンコードを伴わないただのコピーに限定すれば問題はないのでしょうが、ハイビジョン録画したものはダビング時に必ず再エンコードしなければいけませんので、スピードアップできるかどうかは難しいところでしょう。
また、DVD+RWに関してはサポートはしていませんがHRD1でも再生可能です。それなのにDVD+Rの再生がほとんどできません。この点新機種ではDV-HR350のように正式にサポートしてほしいところです。
私もこれまではPCでは+R、レコーダーでは-RWがメインだったのですが、このところずっと使ってきた海外製-RWメディアが手に入らなくなったため、とうとうPC用-RW/Rドライブを買ってしまいました。。。
書込番号:2336648
0点


2004/01/12 18:34(1年以上前)
ハイビジョン録画をエンコードしながらDVDに書き込むには、
どう見ても実時間より速くするのは今のエンコーダーの性能では
無理ではないでしょうか、将来はわかりませんが。
その頃にはブルーレイなどのディスクにエンコード無しで
そのまま書き込み、という機器が発売されるかなと思います。
書込番号:2337316
0点



2004/01/12 22:04(1年以上前)
ベロア調さん、PCのデータが吹っ飛んださん、Z−80さん、ありがとうございます。
ハイビジョンのDVDへのダビングのスピードアップはたとえ期待できなくても、今のところ、デジタル録画可能機種はシャープとその他2社しか無いので仕方ないです。
DVDに録画してまで保存するものは、年間を通してそんなに多くはありません。たいていは見たら消します。
今、流行のパソコンからのアナログ録画によるiEPG予約は3年以上も前からソニーVAIOのギガポケットで採用されており、私も利用してきました。今さらアナログ録画をする気にはなれません。綺麗なデジタル画質には感激があります。求めているのは感激です。
新製品がDV-HR350がベースとのことでDVD+RW/R再生と編集機能を期待しています。
書込番号:2338219
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


4月から、BSデジタル放送にてCPRM(1回だけコピー)に対応した、放送が多数放送されますが、CPRM対応の番組は、HDDに録画した後に、DVDへ保存することができなくなるのでしょうか?
(HDDに保存することで1回目のコピー OK,HDDからDVD 2回目のコピー NG)
0点


2004/01/04 20:44(1年以上前)
移動は可能なのでは?
そうでないとDVDレコ−ダ−として機能しないことになりますよね?
書込番号:2305791
0点


2004/01/04 20:59(1年以上前)
>放送が多数放送されますが
多数というよりほぼ全部です。
保存ではなくMOVE(移動)になります。
RWはCPRM対応少ないからメディアを選ぶ可能性がでそうです。
書込番号:2305847
0点



2004/01/05 06:59(1年以上前)
この機種って、HDDからDVDへ移動ってできましたっけ?
HDD⇒DVDは、メニューからダビングを選択しコピーしかできないと思いますが?
書込番号:2307591
0点


2004/01/05 11:37(1年以上前)
この機種では、ワンスコピーのタイトルの場合、ダビング=コピー=移動(HDの物は自動消去)です。
私にとっての最大の問題は、CPRMのタイトルはRWで、PCでの再生(ポータブル、出先とかで観る)ことができないことですねぇ。
書込番号:2307957
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

2003/12/27 11:24(1年以上前)
(サービスマンに)聞いた話では、HRD1用のHDD(AV-HDD)
はマザーボードのコード?認証が必要なようで、HDDを交換
するのは(マザーボードのコードを設定するのに)時間が
かかる。なので、まるごと交換になったことがあります。
真実のほどは判りませんが...正式な容量アップサービス
を期待してます>シャープさん
書込番号:2276607
0点



2003/12/28 14:30(1年以上前)
うわ・・・そうですかぁ・・
やっぱりメーカもそう簡単に交換できたら困るから対策してるのか^^;
書込番号:2280447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





