DV-HRD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥183,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DV-HRD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月

  • DV-HRD1の価格比較
  • DV-HRD1のスペック・仕様
  • DV-HRD1のレビュー
  • DV-HRD1のクチコミ
  • DV-HRD1の画像・動画
  • DV-HRD1のピックアップリスト
  • DV-HRD1のオークション

DV-HRD1 のクチコミ掲示板

(1969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けチューナで録画

2004/07/19 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 キチョさん

外付けの地上デジタルチューナをi.link接続して
ストリーム録画できますか?

書込番号:3048670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/19 20:21(1年以上前)

残念ながらできません。

書込番号:3048698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの初期化

2004/07/19 09:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 夏の雪だるまさん

先週札幌○○カメラで54800円で買いました。売り場の店員さんの応対は丁寧で特にHDDの初期化を時々するように注意してくれました。ところが家でマニュアルを見てみるとHDDの初期化がないように見えます。売り場で再度確認したところできないかもしれないとのことで週明けメーカーに問い合わせるとのことでした。操作のはずみ?か予約時の空振りなども若干あるように思えます。価格を考慮すると多少のことは我慢するつもりでいますが、初期化については結構気になります。また。延長補償をつけようとしたらHDDは消耗品なのでと言われました。PCのHDDと基本的に同じなので自分で交換できるかもしれないともいわれました。壊れたら駄目元でやってみようかと思います。

書込番号:3046791

ナイスクチコミ!0


返信する
masaヤンさん

2004/07/21 05:37(1年以上前)

このDVDレコーダーにはHDDの初期化は付いてないですが、
問題は無いと思います、54800円ですか、安い〜〜
僕が買った、頃は1年前で108000円、それでも安いと
思って買ったのに・・・BSデジタルチューナーと思えば
いいですね、後はおまけ〜〜でも僕のは調子いいですね、

書込番号:3054197

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏の雪だるまさん

2004/07/21 17:05(1年以上前)

masaヤンさん返信ありがとうございました。
やはり問題ないとの話を聞くと安心します。
やっぱり後はおまけ??

書込番号:3055447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDへの録画に失敗

2004/07/16 13:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 でんでんむしの子さん

HDDに録画したBSデジタルの番組をはじめてDVDにダビング。しかし、見事に失敗。HDDからは消えてしまいました。DVDの種類は説明書通りのタイプを使用。記録方式もVRというものに設定してあるのになぜでしょうか。ちなみに再生してみると所々に赤や黒など色々な色が散在しています。
やはり故障でしょうか。

書込番号:3036132

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶るさん

2004/07/16 14:06(1年以上前)

もともと不具合が多い機種らしいので、
なにかあったらすぐに修理を頼んだ方が良いかもしれません。
初期不良かもしれませんし。
私はまだRWにムーブしたことないので、なんとも言えませんが。

書込番号:3036174

ナイスクチコミ!0


齟齬るさん

2004/07/16 14:13(1年以上前)

>もともと不具合が多い機種らしいので

そーなんですか、気をつけます。
*HN変更しました。

書込番号:3036182

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/16 15:38(1年以上前)

BSデジタルを録画したものはダビングではなくムーブになるので、DVD化した後、HDDから消えるのは正常な動作の範囲です。

>再生してみると所々に赤や黒など色々な色が散在しています
ということは、まったく元の映像が見えないで、無意味にいろんな色が散在しているのですか?
 それとも、元の映像の上にいろんな色が散在しているのですか?

 前者ならHRD1の不良の可能性が高いですが、後者ならさらにメディアの不良や相性や単なる読み取り不良も考える必要もあります。
 後継機のHRD2は、記録再生とも多少メディアを選びました。

書込番号:3036366

ナイスクチコミ!0


アラキドンさん

2004/07/16 22:34(1年以上前)

DVDに100%書き込み成功というのは経験上無いので、私的にはメディアの疑いと思います。もし、HDへの記録が失敗していたらリスト表示させたときに「正常に記録できませんでした」というアラートがついていたはずです。消えてしまったので確認しようもありませんが... ちなみに私は、コピワン番組をテレビ経由でパソコンに、モゴモゴしてしまっています。

書込番号:3037639

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/17 01:50(1年以上前)

やっぱり、DVD化はPCで「モゴモゴ」が一番安心してできますよね(^^;

書込番号:3038564

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんでんむしの子さん

2004/07/20 13:19(1年以上前)

アラキドンさんへ
HDへはきちんと録画されていたのです。
Cat8eさんへ
元の画像が見えないで、無意味に色の点が散在しているのです。なお、HDDから消えたのを問題にしているのではなくダビングされなかったことを問題にしています。

書込番号:3051444

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんでんむしの子さん

2004/07/20 13:53(1年以上前)

みなさま、いろいろご返事ありがとうございました。

書込番号:3051516

ナイスクチコミ!0


D-10ささん

2004/07/22 05:30(1年以上前)

その「モゴモゴ」教えて頂戴。

書込番号:3057767

ナイスクチコミ!0


アラキドンさん

2004/08/01 13:15(1年以上前)

HRD1→AVアンプ→テレビ(古いシャープ製)のモニター出力→キャプチャーボックス→PC 画安機かましてないのですが、どこかでコピワン情報が抜けてるみたいです。

書込番号:3095419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BSデジタルの録画画質

2004/07/15 12:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 でんでんむしの子さん

購入後初めてBSデジタルの番組を録画。さて、その画質はと見るとデジタルビデオデッキ(ビクター製)で録画した場合よりやや落ちるという印象でした。デジタルビデオは階調が豊かで滑らかな画質であるのに対して、本機でのそれはコントラストが強すぎる感じです。また輪郭に少し不自然さも感じます。HDDへの録画だとこの程度なのですかね。もっともビクターのデジタルVHSが良すぎるのかな。

書込番号:3032588

ナイスクチコミ!0


返信する
無茶るさん

2004/07/15 16:03(1年以上前)

HDDでもD−VHSでも、デジタルデータを記録しているだけなので、
録画の画質は変わりません。
アナログ出力の問題でしょう。
お使いのテレビを、DV-HRD1向きに調整したらいいんじゃない?

書込番号:3033080

ナイスクチコミ!0


まだまだブラウン管ださん

2004/07/15 21:32(1年以上前)

画質はデジタルからアナログに変換する部分で決まります、
ビクターのエンコーダー付きならHM-DHX1でしょうか?
確認はした事はないのですが、それ程差はないはずです、
開発者の設計時の考えの違いくらいでしょう。

書込番号:3034034

ナイスクチコミ!0


まだまだブラウン管ださん

2004/07/15 21:59(1年以上前)

×エンコーダー、◯デコーダーです。

書込番号:3034141

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/07/15 22:56(1年以上前)

無茶る さん

>HDDでもD−VHSでも、デジタルデータを記録しているだけなので、
>録画の画質は変わりません。

そんなことはありませんね。D−VHSではVBR記録は難しいでしょうが、HDDなら簡単です。
また符号化レートが違えば画質も異なってきます。

書込番号:3034434

ナイスクチコミ!0


ちぇるしぃさん

2004/07/15 23:50(1年以上前)

ビックビックさん
でんでんむしの子さんは、
BSデジタルのHDD録画のことを言っているのだから、
VBRとかは関係ないのでは?
デジタルデータを、そのままストリーミング録画しているんですよね?
まだまだブラウン管ださんがおっしゃっているように、
デコーダの性能によってアナログ出力の差は出るとは思いますが。

書込番号:3034734

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/07/16 01:17(1年以上前)

確かにその通りです。すみません。
とすると再生系の問題?

書込番号:3035033

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんでんむしの子さん

2004/07/16 13:38(1年以上前)

私のはDHS1の方です。とりあえずテレビ(ソニーのブラウン管)の方の調整をしてみます。

書込番号:3036107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約したchと違う。

2004/07/15 07:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 たゆたさん

DV-HRD1を買って1年以上経ちます。
 
 今まで3度ほど、地上波を録画予約していて別のチャンネルが録画
されていたことがあるのですが、同じような症状を体験された方はい
らっしゃいませんか?
 うちの場合は地上波はCATVで受信しているのですが、在京VHF局の
番組を予約しておくと、14chや15chに割り当てたUHF局の番組が録画
されているのです。
 自らの予約間違いだとあきらめもつくのですが、ちゃんと予約して
いるのにも関わらず録画されていないとがっかり感が大きいのです。

書込番号:3031971

ナイスクチコミ!0


返信する
やひち@風車さん

2004/07/16 23:43(1年以上前)

私も同じ経験しました。
この機種は、不具合だらけです。
購入し約1年ですが、その間に4回も交換しました。

書込番号:3038034

ナイスクチコミ!0


埴輪の錬金術師さん

2004/07/19 17:10(1年以上前)

私は、購入してから1年半程経ちますが、一度も交換してませんし、
違うチャンネルを録画したなんてことも一度もありません。
ダビングに失敗したことは、何度もありますが、コピワンの場合、
録画した部分だけがHDから消えてますので、そのまま続きをダビング
できます。
これも、安いメディアを使っているので、しょうがないと諦めてます。
この機械には概ね満足しております。
私のような方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
決してシャープの回し者ではありません。

書込番号:3047928

ナイスクチコミ!0


ガミックターンさん

2004/07/25 17:41(1年以上前)

僕もありました。ずっと電源入れっぱなしにしてると全部のチャンネルが12CHになってしまいます。最近はないように感じますが。

書込番号:3070263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/12 18:48(1年以上前)

ずっと電源入れっぱなしにしていたら、壊れました。

電源を切ると、ファインでしか録画できなくなるので、

買ってから2年ぐらい電源入れっぱなしにしていたら、

電源が入らなくなりました。

このモデルは ファインで19時間しか録画できないモデルだと思ったほうが良いですよ。

電源を切らないと製品寿命が短くなると、修理部門の人が言ってましたよ。

書込番号:3378090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDへのムーブ

2004/07/15 00:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1

スレ主 foreforeさん

この商品もしくはDV-HRD2を購入検討中です。スカパー110の番組(コピーワンス)をHDDに録画する場合は放送そのままの品質で無劣化で録画できると思うのですが、HDDからCPRM対応のDVD-RWやDVD-Rにも無劣化でムーブ可能でしょうか?

書込番号:3031412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/15 02:14(1年以上前)

DVDにはストリーミング録画はできませんので、結果としてムーブすると画
質は劣化します。
 なお、CPRM対応のDVD-Rというものは存在しませんので、コピワン(つまり、ほ
ぼ全てのデジタル放送)の録画にはDVD-Rは使えません。

書込番号:3031634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HRD1」のクチコミ掲示板に
DV-HRD1を新規書き込みDV-HRD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD1
シャープ

DV-HRD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月

DV-HRD1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング