
このページのスレッド一覧(全428スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年4月18日 11:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月12日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月28日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月24日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月20日 15:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月12日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


ヨドバシカメラの台数限定特売で49800円(税込)+15%Pointで4/3に買いました。
BSデジタルのコンテンツを楽しみたいのが主要利用目的。
(BSデジタルチューナー単体と値段が変わらないのでこちらを選択)
画質はまあまあでしょうか。私があまり画質にこだわらないのでLPモードでも十分に使えますね。(VHS録画並)
最初の録画予約が、FreezしてHDDに録画されなかった。。なんだこれ??
HDD再生中で一時停止を5分位していたらFreezした。。。おぃおぃ。。
本体前面のリセットボタン、リモコン側にも欲しいな。。
Gコードが地上波のみでBS・CSはEPG予約のみでマニュアルで設定できないのは不便。。
またBS放送がSDモード(HiVisionは HDのみ)でLPモードとかで録画できないのも不便。。
DVD&HDDのおまけ付のBSデジタルチューナーと考えるのが良い感じですね。。
0点


2004/04/05 14:48(1年以上前)
めちゃ安ですね。どちらのよどばしでしょうか?
書込番号:2669043
0点



2004/04/05 23:39(1年以上前)
町田です。5台位積んでありました。
録画予約は今日はちゃんと録画されています。よかった〜。
でもこのDV-HRD1、追っかけ再生できないんだ。。。
使う予定は無かったけど、ちょっと寂しい。。
最近の機種に比べるとやっぱり機能面で見劣りしますね。
書込番号:2670892
0点


2004/04/06 07:30(1年以上前)
追っかけ再生できますよー
書込番号:2671630
0点



2004/04/13 02:52(1年以上前)
追っかけ再生、マニュアルよくみたら最初に設定すればできるんですね。
ついにFreezeから復帰しなくなった。
BS1見ているときに突然Freeze(静止画状態)
リセットしても、電源コード抜いても、
電源入れるとDVDをチェックしに行きっぱなし。。
やっぱり不良品なのかな?
書込番号:2694839
0点



2004/04/18 11:58(1年以上前)
ヨドバシカメラに返品しちゃいました。
格安だったんでちょっともったいなかったかな?
HDDレコーダーが便利だって体感できたので、
他社からBSデジタル&地上波デジタル内蔵のが出たらそっちにしようと思っています。
書込番号:2711749
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


DV-HRD1の購入を検討中の初心者です。素朴な疑問を教えてください。
@本機のカタログでは「デジタルハイビジョン画像をHDDにのみ録画は可能、これをDVDへ移す場合、通常放送画質へダウンコンバートされます」と有るのですが、市販DVD並の画質は期待できないということでしょうか?
ADVDへダビング(ムーブ)した画像をSONYのホームシアターDAV500で観た事あるヒトいますか?その印象はどうでしょうか?
0点


2004/03/28 21:57(1年以上前)
@元となるデジタルハイビジョン映像が充分な?高画質であり
かつ、FINE(最高画質)モード(DVD一枚60分)で
ダビングすれば“市販のDVD並み”の画質に近づきます。
ただし、音声は2chですし、データ(字幕など)は記録
できません。
A不明。しかし、三菱のL2000で見た場合は違和感ありません
でした。SP(標準)モードでしたが。
書込番号:2640389
0点



2004/03/29 22:50(1年以上前)
MMP2000さん
丁寧なご回答ありがとうございます。画像は市販DVD並でも音声は2CHなので、ホームシアターの5.1CHを存分に味わえるわけではないのですね!コメント頂いたことを参考に検討してみます。DV-HRD2も出ているので悩むところです。
書込番号:2644390
0点


2004/04/11 00:03(1年以上前)
4月5日からBSデジタル放送がコピー制御のため一回録画しかでいなくなってDVD−Rへの録画もできなくなったのでこの機種買った意味が無くなりました。
HDDがいっぱいになったら終わりなんでしょうか。
BSデジタル放送は、デジタルチューナーだけを持っている方は直接見るだけしかできなくなったのかな?
書込番号:2687563
0点


2004/04/12 11:28(1年以上前)
みやわき さん 〉
CPRM対応のRWメディアならダビングできます。価格は一枚単価だと300円〜であります。アキバのメディア専門店では5枚パックで1700円であったと思います。
書込番号:2692253
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


Sorry,I am poor in using Japanese.
As a user of DV-HRD1,I'd like to know whether it is possible to have a firmware upgrade for HRD1 for having the"move" funciton as in DV-HRD2 considering the "copy once" policy after April,5.
Response with English will be highly appreciated.
Thanks in advance.
0点


2004/03/27 07:58(1年以上前)
No, HRD1 must have "move" function in default.
It is called "ダビング" in the menu. But you must use DVD-RW with CPRM in VR mode.
Or are you talking another matter?
書込番号:2633476
0点



2004/03/27 19:16(1年以上前)
Thanks for your reply.
To my knowledge,the HRD1 did not have the "move" fuction as the new model of HRD2.So, could I still transfer the recorded prgram in hard disc to CPRM DVD-RW in VR mode after April,5?
Also, is there any possiblity that the Sharp corp. will give a firmware upgrade from the air and let the HRD1 have "move" function as the new HRD2?
THANKS.
書込番号:2635297
0点


2004/03/28 22:14(1年以上前)
DV-HRD1x have "analog" move function, in other hand,
DV-HRD2x have "digital" move function. "Analog" means
that Hivision programs recorded in HDD should be re-
encorded in order to "dub (move)". "Digital" means
that you can move HiVision programd from HDD to DVD
via i.Link (IEEE1394) connection.
I've not heard there will be "firmware upgrade for
HRD1x for having the MOVE function as in HRD2x."
To HRD1x users, SHARP would suggest to record Hi-
Vision programs with HDD and DVHS(via i.Link)
at the same time, that will result in nearly the
same... Right?
書込番号:2640493
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


今、我が家ではリビングにHRD1があり、スカパー2や
BSデジタルなどを録画しながら楽しんでいます。
自分の部屋にビデオデッキがあり、VHS→DVDへダビング
する時にわざわざビデオデッキをリビングに持っていって
終わったら自分の部屋に戻すと言う事をしていて面倒くさい
のでDVDレコーダーをもう一台買おうと思っています。
同じDVD-RW規格のPioneerの「DVR-510H-S」を買おう
と思っているのですが、編集機能が悪いと言われている
「DV-HRD1」の方が「DVR-510H-S」よりいいところって
いうのはあるんでしょうか?(VHS→DVDへのダビングと
テレビのチューナーという点で・・・。)
自分では、DV-HRD1でのVHS→DVDでも結構きれいだと思う
のですが、「DVR-510H-S」だとどうなのかなぁっと
思いました。
「DVR-510H-S」の掲示板も見ているのですが、
なかなかSHARPとの比較がないのでこちらで質問させて
いただきました。
よろしくお願いします。
0点

スカパー2 さん へ。
答えになってない、アドバイスを。
1 なぜVHSで録画するのでしょうか?HRD1でそのままではいけないのでしょうか。
2 Pioneerのことはわかりません。
HRD1の再生シーン設定での編集単位は、1シーンが5秒以上で最大20シーンまでで誤差は0.5秒となっています。
なお、VRモードでの編集方法については、取扱説明書の厚い方(2.操作編)の90ページに詳しく記載されています。
書込番号:2623689
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1


購入して数日です。
DVDやCDのディスクを入れると電源を入れている間はディスクモーターが常時回転しているようです。
ディスクを取り出すか、電源を切るとディスクモーターは当然停まるのですが、これは仕様なのでしょうか?。
現在ソフトのバージョンは最新の203090101です。
0点


2003/11/29 00:33(1年以上前)
仕様です。
書込番号:2174280
0点


2004/03/20 15:23(1年以上前)
これうるさい。
ずっと鳴ってるから気になる。
どうにかして、音を小さくできないかな?
書込番号:2606776
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1




2004/03/12 14:10(1年以上前)
パソコンとの接続が出来ないので、データの移動は出来ません。
簡単すぎですか?
書込番号:2576010
0点

tomy2さん今晩は。
びんちょうたんさんのお答えとは直接的な方法で、これとは異なりますが、その映像をDV(デジタルビデオ)カメラに出力できるのでしたら一度テープに落とし、DV-HRD1のDV端子(I-link)からHDDにコピーしてさらにDVDへの書き込みはできます。
書込番号:2576837
0点

訂正:びんちょうたんさんのお答えとは直接的な方法で⇒お答えは
書込番号:2576847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





