このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年1月30日 10:46 | |
| 0 | 2 | 2004年1月29日 22:12 | |
| 0 | 2 | 2004年1月20日 20:01 | |
| 0 | 0 | 2004年1月18日 23:32 | |
| 0 | 6 | 2004年1月7日 15:56 | |
| 0 | 0 | 2004年1月3日 21:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
2004/01/24 22:23(1年以上前)
性能的には、当然劣るでしょうけど・・・・
バグは少ないかな??
書込番号:2383435
0点
2004/01/25 08:22(1年以上前)
当方田舎なので地上デジタルは当分先なので
DV-HRD10の付き合いは長くなりそうですが、
ハイエンド機として買ったものなんでユーザーに
ちょっとでも優越感のようなものを残しておいてくれたら・・
てな希望もありますね。
すぐに性能を全てアップして同じような値段で売られると少しがっかりです。
書込番号:2384889
0点
2004/01/30 10:46(1年以上前)
DV-HRD10購入者さん同感すよね!!
ハードのハイビジョン録画時間も、あんまりないし、
書込番号:2405240
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
DV-HRD1と、HDDの容量が100GBしか違わないようにみえるけど
なんで、こんなに価格差があるの?
100GBのHDなんてせいぜい2万円程度の差でいいと思いますが
ほかに仕様の違いがある?
0点
2004/01/24 13:54(1年以上前)
そういうことはカタログの使用比較で一発です。
ちなみにほかの違いは10の方がなぜか軽い、5wくらい省電力
あとはゴールドだけです。ハードディスクが安くつくれないって
ことかな?聞いた話だと地上波の番組表は取得できないらしいよ。
書込番号:2381828
0点
2004/01/29 22:12(1年以上前)
というかほとんど品切れだからでしょ?
ここでも取り扱いは一店しかないよ
メジャーなところでは売切れ。
人気商品だったからね。
HRD1の方はまだ普通に売られてるから、少しずつ値下がりしてるだけのこと。
書込番号:2403474
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
2004/01/20 16:49(1年以上前)
不可能
書込番号:2367555
0点
2004/01/20 20:01(1年以上前)
やっぱり?
書込番号:2368089
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
DVD−RWで空き時間がSPで30分以上あると表示されるのに
ダビングするとなぜか3分ほどしか書き込みしてくれません。
(ダビングはそのままSPで設定)なぜなんでしょうか。
ディスクに空き時間があるのにこれではダビング機能の意味がないので
困っています。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
唯一のBS/CSデジタル搭載チューナーということで本機に注目しております。
当方、現在使用中のアナログTVも約10年を経ており、調子もイマイチということもあり、デジタル時代の到来ということでDVDの購入とともにデジタルTV
に一気に乗り換えを図りたいと思っていたのですが、人気のHDD内臓DVDレコーダーではコピーワンスの問題、本来のハイビジョンの画質を録画出来ない等猥雑な事情があることを知り、DVDについてはまた考え込んでしまいました。
DVDについては現状ではどこかで妥協するしかなさそうですが、それは個人の利用スタイルで決めるのが一番かと思っています。ただ、気がかりなのがTVとDVDを購入するのであれば同一のメーカーにするほうが良いのかどうかという点です。(そのほうが使い易い?相性とかあるのでしょうか?)
TVについてはこの際地上波チューナー搭載(もちろん、BS/CSデジタルチューナーも搭載)のものを購入すれば当面問題はないと判断していますが、TVに地上波チューナーが搭載されていればDVDには搭載されていなくても録画などには支障はないのでしょうか。もしくはこのHRD10の後継機種には地上波チューナーは搭載されているようですが、TVとDVD両方に搭載されていることで、どちらか片方に搭載されているよりは何か利点はあるのでしょうか。(この点についてはBSデジタルチューナーについても同様の疑問です)
やはりどちらにも搭載されているほうが録画予約等の点で便利なのでしょうか?(その辺りがよく分かりません)
TVが地上/BS/CSチューナー搭載機であれば、このHRD10を買う意味はあまりなくなってしまいますでしょうか?加えて言うなら自分にとっては編集等他機能においてHRD10よりも魅力のある他社のDVDレコーダーがあるのでそこも悩みの種です。ただ、デジタルハイビジョンDVDレコーダーと謳っていることもあるので他社のDVDレコーダーよりハイビジョン録画の画質はHRD10のほうが当然上ということになるのでしょうか。(そうであれば画質が上なほうを選ぶと思います)
安い買い物ではないですし、これからのことも考えるとやや慎重にならざるを得ません。もし、上記の質問にアドバイスが頂ければ幸いです。
0点
・急いでなければ、次機種(来年TOP?)を待たれた方がいいと思います。
・画質はHDDで見る場合は高画質で見れますが、DVDだと他機種と同等に
なると思います。
D-VHS、S-VHSに録画できればそれなりに見れますが、その機能が
あるかはわかりません。(多分対応してると思うのですが・・)
書込番号:2305866
0点
2004/01/04 21:37(1年以上前)
na6cさん、ありがとうございます。後継機は今月中ですよね?
質問に追記ですが・・
HDDからDVD−RAMに映像を"移動"するのに本機はCPRM対応とのこですが、移動させるには対応メディアさえ間違わなければ他には特に追加機器などは要らないということで宜しいのでしょうか。
書込番号:2306040
0点
・その通りです、他に追加機器は不要です(これは他機種も同じ)
ちなみに「DVD-RW、CPRM対応」ディスクでお願いします。
(−RWであれば恐らくCPRM対応のものしかないと思いますが。)
あと、「-RAM」ということであれば再考された方がいいかも。
(お詫び)「・・次機種(来年TOP?)を・・」→今年、の間違いでした。
すみませんでした。
書込番号:2306145
0点
2004/01/04 22:54(1年以上前)
i.LINKとD4端子があるDVDレコーダーってこの機種だけで、それがあるから
ハイビジョン放送が綺麗に撮れるんでしょうか?
書込番号:2306446
0点
2004/01/05 13:11(1年以上前)
>TVに地上波チューナーが搭載されていればDVDには搭載されていなくても録画などには支障はないのでしょうか。
基本的には問題有りません。 但し、HD(ハイデンシティ:高密度の意味 ハードディスクの意味ではない)録画にはなりません。
TV側にチューナーが搭載されていても、TV側からの信号の送り出しはD2端子からの出力が精々ですので、TV側チューナーを使って本機で録画してもNTSC同等画質となり、画質的には関心出来ません。
近々発売が噂されている後継機種に地上波Dチューナーが搭載されていると仮定すると、HD録画が可能となり、地上波D番組の高画質が楽しめると思います。
>TVとDVD両方に搭載されていることで、どちらか片方に搭載されているよりは何か利点はあるのでしょうか?
画質の点を無視すれば、同時刻の異なる番組を一方はHDに録画、もう一方の番組はビデオデッキで録画する といった様なそれなりの使い方は出来ると思います。
>編集等他機能においてHRD10よりも魅力のある他社のDVDレコーダーがあるのでそこも悩みの種
本機を購入されている皆さんは画質を優先されていると思います。
低編集機能などは画質から比べれば、些細な事と思います。
編集機能を優先させるのであれば、他の機種を購入されることをお奨めします。
書込番号:2308174
0点
2004/01/07 15:56(1年以上前)
現在は気分良く使っています。
以前はDVDレコーダーで、BSハイビジョンTVより録画していましたが、見たいHVの番組が重なり、残念な思いをしました。
この商品の私のお奨めは
1)Wチューナー搭載により、TVでは違う番組をBS、地上波とも、 気にせず見れる。
2)HV録画がHDDに出来る。
以上のようにHVを満喫したい方には推薦です。
DVDにHVレベルにはダビングできないが、FINEモードで、
まあまあですよ。
書込番号:2316390
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
紅白歌合戦を録画しました。
好きなシーンだけを1時間くらいにまとめてDVD最高画質で1枚に保存したいのですがどうやったらいいのでしょうか。
1回コピーのみ番組ですと最高画質設定でめいっぱいダビングして、いらないところを切り取ってまためいっぱいダビングして切り取ってと繰り返し何とか1枚にまとめられるんですが。
何か裏技ないですか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






