DV-HRD10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥230,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:180GB DV-HRD10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD10の価格比較
  • DV-HRD10のスペック・仕様
  • DV-HRD10のレビュー
  • DV-HRD10のクチコミ
  • DV-HRD10の画像・動画
  • DV-HRD10のピックアップリスト
  • DV-HRD10のオークション

DV-HRD10シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月15日

  • DV-HRD10の価格比較
  • DV-HRD10のスペック・仕様
  • DV-HRD10のレビュー
  • DV-HRD10のクチコミ
  • DV-HRD10の画像・動画
  • DV-HRD10のピックアップリスト
  • DV-HRD10のオークション

DV-HRD10 のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD10」のクチコミ掲示板に
DV-HRD10を新規書き込みDV-HRD10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの再生能力について

2003/04/05 02:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10

スレ主 SHARP PAINさん

こんにちは。こちらの情報は有益なので楽しく拝見しております。
質問です。プログレッシブ機が欲しくてついでにハイビジョンも見れる当機は凄く興味があるのですが、カタログを見ると、映像D/Aコンバーター(10bit/54MHz:525p)、音声D/Aコンバーター(24bit/96KHz)と書いてありますよね。最近の他社複合機(HDD+DVD)は、数値がも少し良い(12/108、24/192位)ような・・・。これってやっぱりDVDソフト等を再生したときに違いがかなりあるものなのでしょうか? 現在は、PLUSのPiano HE-3150(プロジェクター)で120インチスクリーンにノンプログレの安いDVDプレーヤー再生なので性能の良いのに思い切って買い換えたいなと・・・。
それからもう一つ質問ですが、BS/CSの予約はEPG予約のみなのでしょうか? カタログには「BS/CSの番組は日時指定予約や毎週/毎日予約は出来ません」と書いてあります。「番組予約数:30番組/1年」となってるのは地上波だけ? マニュアルでのBS/CS予約は不可能なのでしょうか?
それともう一つ、SONYのハイビジョンTVが別の部屋にあるのですが、両方同時に見る事はほとんど無いので、TVのBキャスカードを抜いてきて、当機に差し替えて(内緒で)使えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1459735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/04/05 02:20(1年以上前)

>>SONYのハイビジョンTVが別の部屋にあるのですが、両方同時に見る事は
>>ほとんど無いので、TVのBキャスカードを抜いてきて、当機に差し替え
>>て(内緒で)使えますか?

使えます。(株)B-CAS自身がそう言っています。
http://www.b-cas.co.jp/faq.htm#7

書込番号:1459777

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHARP PAINさん

2003/04/05 10:17(1年以上前)

しえらざーどさん、返信ありがとうございます。

> 使えます。(株)B-CAS自身がそう言っています。
> http://www.b-cas.co.jp/faq.htm#7

なるほど、使いまわしも出来るんですね。(笑) 安心しました。

書込番号:1460287

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHARP PAINさん

2003/04/11 18:28(1年以上前)

昨年末からHRD1購入を随分迷ってきましたが、HRD10値下がりしてきたので、思い切って購入しました。
自分的にはほぼ満足。B-CAS使いまわしでWOWOWもOKでした。ただ、繋いでるのが昔のBSアンテナなので110度CSの方は写りません。(パラボラ替えないとな〜)

書込番号:1479479

ナイスクチコミ!0


どろさんさん

2003/04/15 06:33(1年以上前)

110度CSの無料お試しをお試ししてみました。
WOWWOWのPPVが気に入って加入しました。

書込番号:1491201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのダウンロードについて。

2003/03/28 23:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10

クチコミ投稿数:280件

3月下旬とのことですがまだ始まりませんねえ。
いったいいつになるのでしょうか?
又、画質は本当に良くなるのでしょうか?
早く始めてもらいたいものですねえ。

書込番号:1437458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2003/03/29 00:08(1年以上前)

・・・と思ったらこちらはHRD−10でしたね。
誤爆しました。

書込番号:1437719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

しつもんでーす

2003/03/27 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10

クチコミ投稿数:11件

初めてここに書き込みします。
そろそろ自分もBSを導入しようと思ってるんですが、いろいろ機種があるなかでこれだけがHDDにハイビジョン録画できるらしいってことで検討しているんですが、いくつか疑問があったので書き込ませて頂きます。
この機種ってIEEE1394の端子がついてるみたいなんですけど、録画した映像をIEEE1394経由でPCに持ってくる事は可能なんでしょうか?
もしくはハイビジョン録画したものをDVDにそのまま焼く事は可能ですか?
そして可能であればDVDには何分くらい入るものなんですか?
どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい!

書込番号:1433515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/28 00:01(1年以上前)

DV-HRD10のプレスリリースより
>>i.LINK(TS)端子からはデジタル放送をそのまま出力できます。
>>ハードディスクやDVD/CD、UHF/VHFの映像・音声・データ出力
>>には対応しておりません。

>>ハードディスクに録画した映像を省スペースなDVDにダビング※4保存
>>できます。
>>※4 ハイビジョン映像のダビングは通常放送画質になります。
>>(ダウンコンバートされます) またダビング速度は1倍速です。

書込番号:1434932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集機能について

2003/03/27 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10

スレ主 とろ爺さん

DV-HRD10の購入を考えているのですが、
カタログ等を読む限りではシーンカット等の
編集はDVDに対してのみと記載してあります。(DVD-RW?)
すでに購入されている方にお伺いしたいのですが、
この機種の編集機能はどの程度のものですか?
HDDに録画したソースをシーンカットしてDVDに記録などが
簡単にできるものなのでしょうか?

書込番号:1432222

ナイスクチコミ!0


返信する
minomiedさん

2003/03/27 04:11(1年以上前)

コピーワンスの番組でなければ、HDD上のデータに再生シーンの設定をすることで、シーン(CM)カットはできますが、DVD-Rにダビングすると最初の部分が1秒くらい切られたり、終わりの部分がちょっと後ろにずれたりして、カットしたはずのCMの頭が数秒間表示されたりします。
が、番組途中に入るCMなんかは問題なくカットすることができてるみたいです。
つまり、番組の最初と最後部分がちょっと難ありですね。

コピーワンスの番組はCPRM対応のDVD-RWにコピーした後、編集できます。

いずれも、操作自体はシンプルなのですが、コツを得るのにやや時間を要します。

書込番号:1432537

ナイスクチコミ!0


minomiedさん

2003/03/27 04:17(1年以上前)

追記、コピーワンスの番組にもシーン設定はできるのですが、そうした場合DVD-RWへのダビングはできなくなります。シーン設定を解除すればできます。

書込番号:1432540

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろ爺さん

2003/03/28 04:15(1年以上前)

なるほど、コピーワンスの場合はDVD-RWにて、という事ですか。
とりあえず編集機能としては大丈夫そうですね。
DVD-Rへのダビング時の注意点、参考になります。
その点は経験的に慣れるしか無いのかなぁ…。
個人的には大きな問題だと思ったりするのですが。

minomiedさん、どうもありがとうございました。

書込番号:1435483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EPG

2003/03/25 04:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10

スレ主 なやむー。さん

ホームページや、掲示板見ても分からなかったので
質問させていただきます。
CSのEPGって週間番組表でます?
今のチューナーが現在番組表しかでないもので・・・
買い換えようかと思っています。
どなたか、お答えお願いします!

書込番号:1426505

ナイスクチコミ!0


返信する
なやむー2.さん

2003/03/26 03:46(1年以上前)

なやむー。さん はDV-HRD10を持っているのですか?
「今のチューナー」は何ですか?
なやむ なやむ

書込番号:1429508

ナイスクチコミ!0


なやむーさん

2003/03/26 20:14(1年以上前)

今のチューナーはメーカーも良く分からないくらい相当よくなくてEPGは一日分しか出ないので録りたい番組は毎日、毎日予約しなくちゃいけないんです。
でも、良いチューナーは「週間」でEPG出るらしいじゃないですか!
で、DVDレコーダーも欲しいし、というわけで
チューナー機能もついてるDV-HRD10の購入を検討しています。
でも、EPGが週間でなければ意味ないわけで・・・
週間番組表出ます?

書込番号:1431015

ナイスクチコミ!0


なやむー2.さん

2003/03/27 04:17(1年以上前)

なやむー。さん

私もDV-HRD10を持っていません、「買うかな」とは思っていますが。
DV-HRD10はアナログ地上波とBSデジタルと110度CSチューナーでスカパーを見るチューナーではないですよ。
私はSONYのSAS-SP1SETを使っていますが、なやむーさんも普通のCSチューナーを買へばEPGの週間番組表は出ますよ。
私はゴースト・リダクションチューナーが付いていなければ買わないのでDV-HRD10にゴースト・リダクションチューナーが付くのを待っています。
それまでは買いません。

書込番号:1432542

ナイスクチコミ!0


カラコンさん

2003/03/27 16:02(1年以上前)

スカパーのチューナーは無いですが、スカパー2のチューナーなら
ついてますよ。そしてEPGも一週間きちんと出ます。
なので、見たい番組がスカパー2にあるなら平気だと思います。

書込番号:1433528

ナイスクチコミ!0


なやむー2.さん

2003/03/27 18:41(1年以上前)

見たい番組がスカパー2とBSデジタルで重なっている場合は、どちらかが見れないですし、番組も録画できない。
一体型の良いところでもあり、不便なところでもありますね。
BSデジタルチューナーはDST-BX500を使っていますが、このDV-HRD10はBSデジタルの裏番組ようにと考えているのですが。

書込番号:1433832

ナイスクチコミ!0


なやむーさん

2003/03/27 21:09(1年以上前)

週間番組表出るのですか!
スカパー2を視聴する予定でしたので
嬉しい限りです。
確かにBSと重なると見れなさそうなのは残念ですが・・・
購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1434251

ナイスクチコミ!0


xxxxxxxxさん

2003/04/04 20:31(1年以上前)

でも、どれだけ見るかによるけど、スカパーは再放送が多いので問題になる場合は少ないと思う。NHKの場合テレビやビデオにBSアナログがあるし。
それより、一体型の予約のし易さの利点をとるな。

もっとも、スカパーとiLinkでつなげるようになればいいのだが。

書込番号:1458504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

発言[1419049]のその後

2003/03/23 16:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10

スレ主 頭が冷えたHRD10ユーザーさん

いつまでも怒っていても仕方ないので、ハンドルネームを替えました。

怒っているHRD10ユーザー 改め 頭が冷えたHRD10ユーザー

その後追試して見ましたが、やはり同じ状況でした。
ためしに、HDD内のコンテンッツをすべて消去してみたところ、正常になりました。
使用していたHDD量は、ハイビジョンで270分程度、地上波の予約1時間30分、
タイムシフト60分です。残容量も問題なかったはずです。

今となっては、同じ検証をすぐにはできませんが、また何かわかったら、書き込みたいと
思います。

ファーム上でHDDの容量判定が80GBのままになっているところがあるのだろうか?


降りかかる火の粉であったとは言え、[1419049]での無駄な会話を、ここをご覧の
皆様に謝罪いたします。どうも申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:1421050

ナイスクチコミ!0


返信する
devil_xxiiiさん

2003/03/23 17:21(1年以上前)

できたら新スレをわざわざ立てずに、元スレでお願いしますね。

書込番号:1421170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2003/03/23 17:39(1年以上前)

小生はこの機種は持っていませんが貴重な体験談だと思います。過去ログも読まずに「迷ってます、XXとXXの違いを教えてください」などと書かれる方が多い中、こちらの方がずっと良いと思います。

書込番号:1421228

ナイスクチコミ!0


YGNさん

2003/03/24 01:20(1年以上前)

私もこの機種は所有しておりませんが、この掲示板は情報交換の場でもありますのでこのような使用上のトラブル等の情報は今後購入しようとする方にとって大変有益だと思います。自分もX1購入した時この掲示板の情報で随分助かりました。 頭が冷えたHRD10ユーザーさんまた有益な書き込みお願いしますね。

書込番号:1423019

ナイスクチコミ!0


やばねさん

2003/03/24 03:25(1年以上前)

「頭が冷えた…」さんのレポートは大変有益でした。こういう場で一番欲しいとされる忌憚の無い本音のものだと思います。

書込番号:1423199

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭が冷えたHRD10ユーザーさん

2003/03/24 14:31(1年以上前)


ご声援をいただき、感謝しております。

YGNさんのリクエストに お応えしましてもう1件、

BSデジタル番組の録画実行時、地上波放送の視聴ができないようです。
要するに放送の裏視聴ができないということです。

BSデジタルと地上波のチューナー部に共有部分があるのでしょうか?
共有部分がないのなら、原理的に録画時の裏放送視聴も可能だと思うのですが…。


かのスレにおいて、私の発言(最初の発言:スレの本題)は、鵜呑みになさらないで
ください、掲示板を読まれている方は、十分御理解して頂いているとは思いますが、
私とて、自分の検証に、誤操作、誤認、誤解釈が 必ずないとは思っておりません。
その事を十分踏まえた上で、私の発言をお読みください。

購入を検討なさっているかたは、ことの事実においては、ご自分でご確認ください。
私の発言は、「どこを確認すればよいかのヒント」とお考え下さい。


devil_xxiii さん へ

私がスレを立て替えたのは、かのスレが見苦しくなったため、こうすることが
賢明な処置であると考えたからです。スレを立て直すかどうかの判断は、個人の
判断にゆだねても、良いと思っております。もちろん、そこにはセンスというものが
求められるでしょうが…。「マナー」や「エチケット」「モラル」というものは、
自分をイマシメルために御座います。これらが「規則」「法律」と呼ばれないのは、
他人へ向けて強制することができないからこそ「マナー」「エチケット」「モラル」
などと呼ばれるにとどまっているのです。これらのものは、個人個人において、
独自のものがあります。独自のものであるものを、世間で共有できる、整合性のある
ルールとして取り扱うことはできません。ある人のモラルとさる人のモラルが一致
しているとは限らないのです。ネチケットなるものを言う人も御座いますが、
それとて、所詮は提案に過ぎないのです。提案を受け入れるかどうかは、個人の判断に
おいて、自由があるはずです。法律や規則として確立していないのですから。
もちろん、マナーやエチケットを全面的に否定しているわけでは御座いません。
ただ、これらのものは、私が述べさせていただいた側面もあることをお知りおきください。
マナーやエチケットを主張する者には、その運用において、主張する側にもセンスが
求められます。私が、たび重ねてスレッドを乱立し、いちじるしく、掲示板を混乱させた
時こそ、その旨を持ってして、要求なされるべきではないでしょうか?

「…お願いしますね。」と私目に敬意をはらってくださっているので、貴方に悪意が
あったとは思っておりません。私目がスレッドを立て直した理由をご説明申し上げた
と解釈して頂きたく、ここにお願い申し上げます。

ご忠告は、ご忠告として謹んでお受けいたします。ありがとう御座いました。

書込番号:1424028

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭が冷えたHRD10ユーザーさん

2003/03/25 04:47(1年以上前)

肝心のことを宣言し忘れておりました。 遅まきながら…
事情があってスレッドをまたいでおります。このスレッドをご覧になっている方は
発言[1419049]のスレッドからお読みください。ご迷惑をおかけしております。

私の以下の発言で、

>あらかじめ番組予約をしておいてから、撮りダメしてあるHDD内の番組を
>視聴していると、予約時間が訪れた時にその旨を知らせるのは良いのですが
>HDD内の番組の視聴を強制終了させ、予約してあったチャンネルに切り替え
>る動作まで起こすのにも関わらず、予約録画を実行していない。
>すなわち、この状況は 裏録再生ができない。予約録画を失敗している。
>ということです。さらに、「初めから再生」なるボタンを押すと、予約を
>中断した旨のメッセージを表示する。(はなから予約は失敗している
>のに・・・。)明らかに、へっぽこ制御プログラムです。

についてですが、一時的な障害、もしくは私の誤操作の可能性もでてきましたので
この件に関しては、一旦引っ込めさせて頂きます。

一時的な障害の件ですが、実は時期同じくして、地上波チューナーの映像が表示され
ない状況が生じておりました。アンテナ端子や機器設定(チャンネル設定等)を何度も
確認しました(アンテナレベルも問題なし)。音が途切れて出ることもありましたが、
映像が出ないという状況になっていました。電子機器に付き物の、「一旦コンセントも
含めて電源を落とすと回復できる事がある。」を実行したところ、何事も無かったよう
に地上波が映りました。このことと、上記の予約の問題と関連があるかどうかはわかり
ませんが、可能性も否定できず、機器そのものの仕様上の不具合とは、必ずしも言えな
くなりました。また、誤操作の可能性ですが、この点につきましては、記憶があいまい
で、「自己のあやまりであった」とさえ認めるにもいたらず、投稿そのものが不適切に
思えてきました。

ただし、下記の発言

>予約録画を実行中に、あらかじめ撮りダメしてあるHDD内の番組を再生しよ
>うとリストボタンを押すと、予約実行中の番組録画が中断(終了)してしまう。
>予約録画実行中の番組を追っかけ再生できないのでは?(現在検証中)

につきましては、記憶もかなりはっきりしております。状況を御説明いたしますと、
「本体赤ランプ確認−TV電源投入−リスト表示ON−録画中断のメッセージ」の
シンプルな状況でしたので、知らぬうちに他のボタンに触れていない限りは、誤操作の
可能性は低く、やはり、全体を通して、何らかの一時的障害による影響だったのかもしれません。

現在では、とりあえず正常に動いているようです。HDDの使用量の問題かとも
思っていましたが、HDD内の削除、コンセントの再投入やシステム初期化もほぼ
同時期に行なっていたため、今となっては、はっきりしたことが申し上げられなく
なりました。


クレームとしてでなく、要望としてさらに4件を追加したいと思います。
(「SHARPに言えなんて」ツッコマナイデ下さいよ。第三者に聞いて欲しいのです。)

1.BSデジタル番組の視聴中、その番組を予約録画できるようにして欲しい。
要するに、番組の視聴途中からその番組を録画し、番組終了後に自動的に電源を切れる
ようにして欲しい。

2.番組視聴中から録画をはじめたとき、録画中にも関わらず、誤って電源ボタンを
押すと電源が切れてしまうので、フェイルセーフをかけて欲しい。

3.視聴時録画のとき、予約録画のときに、新たな予約を受け付けて欲しい。

4.二ヶ国語放送時のCMスキップ(HDD再生時)をつけて欲しい。

それから、繰り返しの要望になりますが
タイムシフト時、過去にさかのぼる手段として、「初めから再生」ボタンを機能させて欲しい。
HDD収録済み番組を再生時は、「初めから再生」ボタンを機能停止させて欲しい。

今さら遅いかもしれませんが、一言。
一度にたくさんの不満が集積されたためとはいえ、「愚痴っぽくなっている」どころか、
「冷静さに欠けていたこと」を、ここをご閲覧の皆様、SHARPならびに関係者の方
にお詫び申し上げます。申し訳御座いませんでした。

購入者の皆様のレスに感謝いたします。さらに要望(~_~;)を見つけましょう

書込番号:1426507

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/27 19:13(1年以上前)

GRTが欲しい

書込番号:1433921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HRD10」のクチコミ掲示板に
DV-HRD10を新規書き込みDV-HRD10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD10
シャープ

DV-HRD10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月15日

DV-HRD10をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング