- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
2004/01/20 16:49(1年以上前)
不可能
書込番号:2367555
0点
2004/01/20 20:01(1年以上前)
やっぱり?
書込番号:2368089
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
DVD−RWで空き時間がSPで30分以上あると表示されるのに
ダビングするとなぜか3分ほどしか書き込みしてくれません。
(ダビングはそのままSPで設定)なぜなんでしょうか。
ディスクに空き時間があるのにこれではダビング機能の意味がないので
困っています。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
待ちに待ってました。
とうとう出ましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040115/sharp1.htm
3月15日ですが、買うっきゃない!
DV-HRD2が2月5日で、HDの容量だけの違いなら、DV-HRD2でも良いかも。。。
でも容量低い方は品質(初期不良多し)大丈夫かなぁ。
前機種DV-HRD1はDV-HRD10より初期不良が多かったとか・・・。
0点
2004/01/16 18:06(1年以上前)
NECのAX300Hと思ってたら、これがでてきて
うーーん、HRD20を待つことに(w
書込番号:2352193
0点
2004/01/16 22:47(1年以上前)
他のメーカーもだしますかね?
書込番号:2353094
0点
2004/01/17 09:30(1年以上前)
私は、地上波デジタルを含むハイビジョンの録画ということで
シャープの新製品を待っていた一人です。HRD10でできなかった
HDDでのシーン消去ができるようですね。また、DVD→HDDのダビング
もできるということで、とても楽しみです。細かいことですが、
付属品としてD端子ケーブルもついてくるというのはいいですね。
問題は、不具合でしょうか。先に出るHRD2 の様子を見てから、
落ち着いたところで、HRD20の購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:2354489
0点
私も地上デジタル対応の商品化を望んでいた一人です。この商品は、DVD-RWの書き込み速度も2倍、DVD-Rも4倍と、更にハイビジョンデジタルレコーダー単体の価格と比較しても断然お買い得な商品を出してくれたと喜んでいます。早く手にしたいです。待ち遠しい!!
書込番号:2354710
0点
2004/01/17 11:47(1年以上前)
私が現在所有しているテレビは、一年ほど前に購入した
日立のプラズマです。当然、地上デジタルチューナーが
搭載されていません。チューナー部だけ換えようかとも
思いました。どうせなら、ハイビジョン録画もということで
候補に挙がったのは、AVC-HR5000でした。しかし、価格が
20万円をこえる代物です・・・。
今度のシャープの製品は、DVDレコーダー付でこの価格ですから
是非購入したいですね。気がかりなのは、初期不良です。皆様方も
ご経験あると思いますが、せっかくテレビやDVDレコーダーの裏に
回って配線したのにまた、修理のために取り外すのはストレスが
たまります。修理を受けて戻ってきて再び配線のしなおしはい・・・。
書込番号:2354848
0点
2004/01/17 14:45(1年以上前)
でも、もーいやや!シャープの製品買うの!不具合ばっかりだから!もうこりごり
書込番号:2355393
0点
2004/01/22 02:15(1年以上前)
↑こーいう人ってちょっとでも不具合あると新品交換しろとか言いそう
書込番号:2373687
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
だいぶ使いやすくなってるみたい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040115/sharp1.htm
HDR10のバージョンアップについては触れられてませんね、ガッカリ…
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
2004/01/08 22:25(1年以上前)
同感です。オンタイムで見てるときと変わらないですよね
書込番号:2321523
0点
2004/01/09 16:57(1年以上前)
シビアに見ると若干解像度が下がる気もしますが、ほぼ劣化なく極めて綺麗ですね。
i-link 経由で D-VHS に落とせると、再生シーン設定など活用して、編集も可能になるのでなおいいのですが・・・。
何とかバージョンアップで対応してもらえないものか。メールで SHARP に要望は出しておきましたが・・・。
書込番号:2324042
0点
2004/01/11 01:20(1年以上前)
リアルタイムも録画も、デジタルデータを同じデコーダーで再生しているのですからデータの欠落が無ければ同じ画質で当然です。
アナログ録画とはそこが全く異なります。
その為にコピーワンスや、HDDからのコピー、ムーブ不可などの対策が施されているのです。(ムーブくらいは認めてほしいのですが!)
書込番号:2330110
0点
2004/01/11 12:24(1年以上前)
ムーブって、一回のみ録画可能を、HDDからDVD-RWへの移動ダビング(HDDの内容は消去)の事ですよね、それは出来ますよ。
書込番号:2331453
0点
2004/01/11 15:56(1年以上前)
こちらのムーブはD-VHSなどにMPEG2-TSのまま移動するということです。
DVDなどにダウンコンバートならパソコンのキャプチャーボードで
コピーワンスの物でも出来ますので。
現在Hi-visionのままコピー、ムーブが出来るのは
epステーションとRec-POTくらいではないでしょうか、
全部コピーワンスになれば殆ど無理になりそうですが。
書込番号:2332216
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD10
予約が消えてしまいました。
スタートメニューの「お知らせ」受信機レポートを見ると、受信日時がまだ来てない1/11(日)のものまで「予約の実行に失敗しました」と表示されてます。
内容
予約に失敗しました。
BS 103 1/11 18:00 〜19:00 録画予約
番組名: XXXXXXXX
理由:TOT送出事故
4日に予約リストに入れた20数件が全部消えてしまった。
同じような事故?に合われた方はいますか?
また、発生したら困るなぁ・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





