このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年12月1日 11:35 | |
| 0 | 7 | 2008年11月10日 06:23 | |
| 0 | 2 | 2006年1月23日 20:46 | |
| 1 | 5 | 2005年12月26日 23:18 | |
| 0 | 2 | 2005年4月4日 07:52 | |
| 0 | 0 | 2004年8月4日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100
機械類が弱くてよくわからないのですけど、DV-SR100にはマイク入力端子??
があるのでしょうか??またはマイクを使ってDVDに録画できるのでしょうか??
もしできるならやり方等教えてください、よろしくおねがいします。
0点
>DV-SR100にはマイク入力端子??があるのでしょうか??またはマイクを使ってDVDに録画できるのでしょうか??
>もしできるならやり方等教えてください、よろしくおねがいします。
マイク入力端子は無かった筈です。外部入力端子(赤白)を使って録音するしか方法は無いと思います。(そこにマイクをどう繋ぐか考える必要も有りますが。)
書込番号:8716832
0点
DVDレコーダー、MDレコーダー、カセットレコーダーともマイク端子が無いので、
マイクアンプを使いましょう。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
マイク2台やCDやiPodの音をミックスするならオーディオミキサーをどうぞ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html
書込番号:8716977
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100
ずいぶん、古い型のDVDの質問なのでお返事が来るかわからないのですが
教えていただけたら嬉しいです
DV-SR100で録画するにあたって
今まで購入した状態のまま録画をしていました
スカパーの番組を録画して姉家族に見せようと持っていったら
再生できませんでした
義兄が言うには「何かのブロックを外せば見られるんじゃないかな?」とのことです
DV-SR100が壊れて新しく買いなおしたときにせっかく録画した映画が観れないのも困るので
どなたか、一回録画可能の番組をDVD−RWで録画して、他のDVDで再生する方法をご存知の方、その方法を教えてください
よろしくお願いいたします
0点
姉家族にCPRMのDVD−RWに対応したハイビジョンレコーダーかDVDプレーヤー
を用意してもらうのが唯一の方法です。DVDプレーヤーは1万円もしませんし、再生が
できない製品のほうが珍しいくらいです。
書込番号:8611412
0点
>今まで購入した状態のまま録画をしていました
購入時期が分からないのですが、この件は大丈夫のなでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/support/announce/dvsr100.html
今まで問題が無かったのなら、対象外なのかも知れませんが、
一応確認しては如何でしょうか?
なお今回の質問内容とは無関係だと思います。
書込番号:8611449
0点
この機種自体はDVD-RWのVRモードおよびCPRMに対応しているから、
(DV-SR100の説明書18ページ参照。)
じんぎすまんさんのレスにありますように、対応のプレーヤーをお買い求めいただくしかないかなあと…。
書込番号:8611452
0点
申し訳ありませんが、その姉家族にデジタル対応のDVDレコか、CPRM対応のプレーヤーを買ってもらって下さい(PS3でもOKです)
DVD-RWが再生出来ないとなると、今後、その姉の再生装置はもっと使えなくなります。
>義兄が言うには「何かのブロックを外せば見られるんじゃないかな?」とのことです
言うは易しです。簡単には出来ませんし、お金も掛かります。違法性も有ります。スレ主さんが実行して、姉にあげた時点で法律違反です。スレ主自身が持っている分には、違法性はない(グレー)です。要は、著作権者に客観的な不利益が生じるか?と言うことです。
姉にコピーガードを抜いて、贈呈すると言う行為は、明らかに著作権法違反です。
ですので、この話は、提供側が対応する話では無いです。
もしも、義兄が主張されるなら、手法と投資費用を義兄自身に調べてもらった方が良いです。
投資と手間暇を考えると、結局は、5千〜1万円くらいでCPRM対応のプレーヤーを買った方が安いと言う結果になります。
書込番号:8611453
0点
スカパーって専用チューナーのスカパー!ですよね?
チューナーのメーカーと型番は何ですか?
RWはビデオモードでファイナライズやっていないって事ではなく
VRモードでムーブ(HDDから番組が消える)でしたか?
書込番号:8612075
0点
コピーワンスの制限に引っかかって再生できないだけですから
一回録画可能の番組=コピーワンス=CPRM対応
CPRM対応のレコーダやプレイヤーを使えば再生できます
最近のDVDレコーダはDVD-Rにもコピーワンスを保存できますから全然心配することはないですよ
最近発売されてるDVDレコーダー、BDレコーダ−、DVDプレイヤーは
CPRM対応がほとんどなので問題は無いですが
古い パナソニックや東芝のDVDレコーダでは再生できないのがあります
古いDVDプレイヤーはCPRM対応は少ないです
(RW対応までなら沢山ありますがCPRM非対応なのが多い)
店頭でよく見かけて再生可能なのは(DVD-RとDVD-RWのCPRM対応)は
パナソニックのDVD-S50、ソニーDVP-NS533
あと日立とシャープ、パイオニアも有ります(型番は忘れました)
パナソニックが1万円ぐらいで後は8,000円ぐらいです
書込番号:8612383
0点
皆さま、ありがとうございます!
昨日、また姉家族の録画をしたスカパー!ところに持って行きプレステ3で再生したところ
見る事ができました
生DVD−RWをファイナライズをせずに録画し、
あとからファイナライズをすると途中までファイナライズ出来るのですが、必ず
「ファイナライズが出来ませんでした」とエラーを起こしていました
ファイナライズせず録画して、その後エラーを起こさずファイナライズをかけるのは
無理なのでしょうか?(エラーを起こしたDVDも見ることはできました)
姉家族のDVDはヴィクターです
PS3もあったのでそちらで試したら見る事ができました
『のら猫ギン』さま、ウチの本体は該当していませんでした
『万年』さま、184頁の方法で試してみました
『エンヤ』さま、姉家族に録画したものをあげるのではなく
アニメなど皆で楽しむもので、姉家族に録画したものをあげるつもりはもともとありません
皆さま、とても詳しく教えてくださいましてありがとうございます
皆さまの知識をお借りして他のデッキで見ることも出来るようになりました
(家電モノに弱いので難しい点も何箇所かありますが
何回も読み直して、キチンと見る事ができるようになれるようにと思っています)
感謝です
ありがとうございました!
書込番号:8620789
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100
DVDオーサリングソフトを購入して使用して下さい。
↓TMPGEncをお勧めします。
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html
書込番号:4743790
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100
1年半前に購入して、一度もDVD−RWに録画したことがなかったのですが、初めて録画しようとしたら、初期化がエラーが発生したので
シャープで見てもらったら、レーザーユニット不良との事でした。
そして修理代金が3万円必要といわれました
一度もDVD−RWに録画したことないのに、修理代が必要なんて
二度とSH−プは買わんぞ!!
0点
長期間使わないというのは、かえって故障の原因ですよ。
今度買うメーカーの商品は適度に使いましょう。
書込番号:4156257
0点
例えるなら植木鉢に植えたきれいな花も
水をあげなければかれてしまいます。それと
同じことです。
書込番号:4156364
0点
>一度もDVD−RWに録画したことないのに
−Rには録画したのでしょ?
DVDビデオは再生したのでしょ。
使用状況も解らないし、なんとも言えませんね。
>そして修理代金が3万円必要といわれました
>一度もDVD−RWに録画したことないのに、修理代が必要なんて
>二度とSH−プは買わんぞ!!
シャープ製品は私にとっては信頼性が低いので購入しませんが、
だからと言って他のメーカーが故障しないとは限りません。
保証切れ後の修理代に腹を立てるくらいなら店の長期保証に
入っておけば良かったんじゃないの?
書込番号:4156574
0点
ドライブはパイオニアのDVR-104みたいなので
新品では手に入らないだろうけど
中古で探して自分で組み込めば3〜4000円くらいで
直せるんじゃないですかね
書込番号:4523276
0点
DV-SR200のほうにも書きましたが、中古のDVR-104を使って自力で修理してみました。DV-SR100にもDV-SR200と同じDVDドライブが乗っかっているので、もしかしたら自力修理も可能かもしれませんよ。
意外と面倒かつ保証が一切効かなくなってしまうので、決してお勧めはいたしませんが。
書込番号:4686713
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100
大変初歩的な質問ですが、デジタルのワンコピーはCPRM対応のDVD-RW
しか録画できないんでしょうか? DVD-Rでは出来なかったのですが??
DVD-Rで録画できないのが理解できません。
もしそうなら他社機種でも同じことなんでしょうか?
どなたかご教示願います。
0点
2004/05/09 10:08(1年以上前)
コピーワンスはDVD-Rでは録画できません。
他社製でも同じです。
現在発売されているメディアで、コピーワンスの録画が可能なのは
アナログメディアのすべて(VHSなど)、DVD-RW、DVD-RAM、ブルーレイ、D-VHSなどぐらいではないのでしょうか。
過去に何度も質問されている話題だと思うのですが。
書込番号:2787876
0点
CPRM対応のDVD-Rなら、一部のDVDレコーダーで録画、再生できます。
CPRM対応DVD-Rの使えるDVDレコーダーは、東芝とパイオニアにあったはず。
その他のDVDレコーダーでは再生すらできません。
CPRM対応のDVD-Rを再生できるプレーヤーはありません。
CPRM対応のDVD-Rは、取り扱い店も少なく、値段もするので、DVD-RWにくらべて利点はあまりありません。
書込番号:4140959
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100
nhk教育の時報を使って時計を合わせる機能をつけていると
時報のなる時刻(7,12,19時)は1分前から録画すると最初の3分間
に音声が録画されないという状況になります。
いつも編集するために番組開始1分前から録画しているので
困ります。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





