DV-SR100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥125,000

タイプ:DVDレコーダー DV-SR100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-SR100の価格比較
  • DV-SR100のスペック・仕様
  • DV-SR100のレビュー
  • DV-SR100のクチコミ
  • DV-SR100の画像・動画
  • DV-SR100のピックアップリスト
  • DV-SR100のオークション

DV-SR100シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月13日

  • DV-SR100の価格比較
  • DV-SR100のスペック・仕様
  • DV-SR100のレビュー
  • DV-SR100のクチコミ
  • DV-SR100の画像・動画
  • DV-SR100のピックアップリスト
  • DV-SR100のオークション

DV-SR100 のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-SR100」のクチコミ掲示板に
DV-SR100を新規書き込みDV-SR100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2003/01/19 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 とまと色素さん

昨年の7月に購入して今ごろ気になった事があります。みなさんはビデオモードで予約録画ってできますか?
かんたん録画で電源をつけた状態でないと録画できません。そういう仕様なのでしょうか教えてください。

書込番号:1230856

ナイスクチコミ!0


返信する
★☆ 悪魔 ☆★さん

2003/01/20 11:24(1年以上前)

私の使っている同機種では,そういうことはありません.故障かとも
思えます.また,この機種はソフトのバージョンアップが行われており
もし機器の裏側に緑のシールが貼られてなければ,サービスセンターに
連絡して無料で行ってもらえます.ついでに診て貰えるかも? 下記の
アドレスを参考にして下さい.関係の有無は不明ですが….
http://www.sharp.co.jp/support/anounce/dvsr100.html

書込番号:1232309

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまと色素さん

2003/01/20 20:15(1年以上前)

そうですかぁ。まったくの機械オンチで・・。
緑のシールも貼ってなさそうなので、さっそく診てもらいます。

書込番号:1233387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしりだし(失礼m(_ _)m)

2003/01/07 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 DVDレコーダー買ったばかりさん

1タイトルで3分おきにチャプターを入れ、SPモードででDVD−Rに120分焼きましたが、おしり(後ろのほう)をチェックするのがとても大変です。
3倍早送り、チャプターボタンの押し続け以外に、楽におしりだしをする方法はないのでしょうか?
3分おきのチャプターがそもそもまずいのかな?

書込番号:1196525

ナイスクチコミ!0


返信する
パシフィキャスさん

2003/01/07 22:31(1年以上前)

3分おきのチャプターはあまり意味がない気がしますね〜
3分後なら3倍早送りであっというまですから(^^;

10分おきに打つのがベストですね。
これならおしりだしも楽だと思います。

書込番号:1197157

ナイスクチコミ!0


TKXS40さん

2003/01/08 17:06(1年以上前)

ユーザーではないの的はずれかもしれませんが、チャプター番号を指定してジャンプする機能はないのでしょうか。
どのDVDプレーヤーにもついていると思いこんでいるのですが。

…あれば使ってますね。すいません。

書込番号:1198847

ナイスクチコミ!0


ER-5さん

2003/01/11 23:56(1年以上前)

TKXS40さんのご指摘どおり、チャプター番号を指定してジャンプする機能はありますよ。
再生中に"初期/再生設定"ボタンを押せば、トラック番号、チャプター番号、時間で頭出しができます。
私の場合、サッカーなどを見ることが多いので、時間指定を一番使っています。

ボタンのラベル付けが悪いですね。。。

書込番号:1208031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量について

2002/12/18 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 佐藤 智枝子さん

音量について聞きたいのですが、テレビを見ている時の音量のままDVDを見るとかなり音量が小さくなってしまい、かなり音量を上げなければならないのですが、みなさんはそんなことありませんか?そのたびに音量を上げるしかないのでしょうか?それとも何か方法があるのでしょうか?誰か教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1143164

ナイスクチコミ!0


返信する
TKXS40さん

2002/12/19 13:14(1年以上前)

DVDレコーダのRD-X2で市販DVD(レンタルも)を再生したときも音が小さかったです。
普段TV放送でレベルが「20」なのですが、DVDの時は「29」(5割増し)ぐらいで普段の音量でした。しかし場面によっては大きすぎるところもあるので、DVDの場合、音のレンジがTV放送より広いからではないでしょうか。対策は…音量を上げるしかありませんね(^ ^;)

書込番号:1144328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズについて

2002/12/09 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 GTOGTOさん

以下の情報をご存知の方教えてください。
ソニーのハンディカムで撮った映像をDV入力よりSR100でDVDRに録画したところ、ピントが合わない部分(早い動きや遠い景色)がモザイクのようになっていて、とても見づらいのです。Mペグ2の圧縮が処理しきれないのだそうですが、他のDVDの録画機でもこのようになってしまうのでしょうか?また、SR100で、うまい方法がありましたら教えてください。ちなみに、ビデオモードのSP(2時間)で録画しました。

書込番号:1121647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/12/10 01:14(1年以上前)

DV-SR100のDVD-RはCBR(固定ビットレート)なので画質的に不利です。
パイオニアの55H以降の機種、あるいはパナ・東芝のDVD-R録画はVBR(可変
ビットレート)なのでかなり良好です。ブロックノイズ皆無とはいいませんが。
DVD-R最高レートで記録しても不満であれば、-RWのVRモードで録画する
しか対策はないでしょうね。

書込番号:1122823

ナイスクチコミ!0


GTOGTOさん

2002/12/12 22:29(1年以上前)

しえらざーどさん、どうもありがとうございました。
購入して間もないSR100ですが、子供の運動会などの大事な記録を保存するのにやや抵抗を感じるので、ご紹介いただいた他の機種を検討してみたいと思います。

書込番号:1129330

ナイスクチコミ!0


ER-5さん

2002/12/13 12:06(1年以上前)

FINEモードでの録画の場合、CBRとVBRの差はあありません。
※DVD企画のビットレート上限が10Mbpsなので…。
ただ、DV-SR100はビデオモード/VRモード共に上限が8.5Mbpsとなっているので多少の差は出るかもしれませんが…。
DVのLPモードだと大体90分で、FINEが75分録画なので多少厳しいかもしれませんが、大切なデータを残すのであればFINEに収めたほうが良いと思いますよ。
SPモードだとVBR録画にしたとしてもブロックノイズは発生します。
なぜかDVカメラからのダビングだと顕著です。(やはり素人が撮影しているからでしょうか?)

書込番号:1130363

ナイスクチコミ!0


GTOGTOさん

2002/12/18 23:45(1年以上前)

ER-5さんありがとうございました。
FINE録画で試してみたいと思います。
良い結果が出ましたら報告したいと思います。

書込番号:1143210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがどう良いでしょう?

2002/12/08 13:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

価格が魅力のこちらか、パナソニックのDMR-E30と(こちらはなんとなく目に付いた) どのような特徴&違いがあるか、ご存知の方ド素人の私にわかりやすく教えて頂けるとありがたいのですが…
ちなみに、主な使用目的は、ビデオの整理とWOWWOWの録画希望です

書込番号:1118903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2002/12/08 14:12(1年以上前)

私なら絶対にE30にします。

書込番号:1119052

ナイスクチコミ!0


BAD BOYさん

2002/12/08 16:06(1年以上前)

Me To!俺も同じく、E30にしますいやマジで俺的に選択の余地なし!(^^;)

書込番号:1119329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2002/12/08 18:26(1年以上前)

追伸

私的にですが、もしE30が\50000程度の時に、SR100が\19800ならSRを選ぶ可能性もあるかも・・・。

書込番号:1119639

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ya-さん

2002/12/08 20:38(1年以上前)

春団治様 BAD BOY様ありがとうございました!
違いこそわかりませんが、
お二人の確信ある お言葉で
E30の決心がつきました。

書込番号:1119965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−R9.4Gメディアについて

2002/12/01 10:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-SR100

スレ主 QWERT2002さん

下のショップに出ているAcro Circle製DVD-R9.4GのメディアはSR100で使用できるのでしょうか?
同規格のパイオニアDVR-3000は記録・再生可能となっていますので、使えるのかなと思うのですが・・・
マクセルからもDVD-R9.4Gが出ていますが、こちらも使えるのでしょうか?
知っている人教えてください。
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_2.asp?syubetu=42

書込番号:1101989

ナイスクチコミ!0


返信する
32ruさん

2002/12/03 15:23(1年以上前)

安い海外メディアですね。
私は使った事は有りませんが、仕様としては4.7Gx2(両面)なのでOKです。
ただし入れ替えは手動で、勿論連続記録も出来ないので、保存枚数を減らすには良いのですが、エラー等で片面をNGにしてしまうと不揃いになったり、取り扱いに注意したりなどのデメリットも考えられるので、私は両面Discは使いません。

書込番号:1107042

ナイスクチコミ!0


スレ主 QWERT2002さん

2002/12/06 19:52(1年以上前)

32ru さん
有り難うございました。

書込番号:1114721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-SR100」のクチコミ掲示板に
DV-SR100を新規書き込みDV-SR100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-SR100
シャープ

DV-SR100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月13日

DV-SR100をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング