DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/08/04 18:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 有料放送さん

ビクターのHM-DH20000との組合せでお使いの方いらっしゃいませんでしょうか?
D−VHS導入の必要性をひしひしと感じています。
ハードディスクはすぐ一杯になるし、DVDにダウンコンバートするとがっかり画質になってしまうし。
この機種が近所のお店で安売りしているのですが、人柱になれるほどは安くないので。
どなたか情報お持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:3106752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日、届きました!

2004/08/04 15:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 hideyonさん

3ヶ月前からHDDレコーダーの購入を考えながらコツコツとHDDレコーダー貯金をし、とうとう購入!本日納品となりました!!色々なメーカーの機種がありましたが最終的にHDをそのまま録画できるHRD-2にしました。購入価格は91.350円(税込み)だったので満足しています。
 そこで質問なのですが、テレビはソニーのKDF-50HD900を使用しますのでこちらもBS・CSデジタルチューナーがついています。地上デジタルチューナーはついていませんがこちら福岡県北九州市で地上デジタル放送は2006年からとなっており、今現在宝の持ち腐れ状態となり使用はしません。その場合、どちらで受信録画するのが好ましいのでしょうか?
今の所、テレビ側で受信したものをテレビ予約でHRD-2を連動させ録画するようにしようと考えていますが・・・?
 BSと地上アナログの方はどちらからでもOKだと思いますが、CSはデジCASカードで2契約しないと両方から制御できないからです。
 それと妻も使用する為(ほとんど予約に関してはそうなる?)あまり複雑な事はしたくない出来れば1つの機器操作だけで済ませたいという事もあります。
 参考までに意見を頂ければありがたいのですが・・・
 今まだ仕事中なのでまだ現物を拝見でいていない (・・)

書込番号:3106428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/04 19:22(1年以上前)

個人的には、HRD2で受信・録画したほうがベターだと思います。
ちなみに本機は外部チューナーとの連動はできないと思うので、テレビ側のチューナーで受信した番組をHRD2で録画しようと思ったら、テレビ側で視聴予約して、HRD2側ではテレビ側からの外部入力を指定しての日時指定予約をするしかありません。それに引き換え、HRD2で受信・録画するなら、ハイビジョン番組をハイビジョン画質のまま録画できますし、予約時にはEPG(電子番組表)が使えるので、ぜんぜん簡単だと思います。
もし、現在、テレビ側に挿してるB−CASカードでCSを契約されてるなら、録画するときだけ、テレビ側のB−CASカードをHRD2のほうへ挿せば、HRD2側で受信・録画できます。なので、裏録画するときなど、必要に応じて、B−CASカードを入れ替えたりして、やっていけばよろしいのではないでしょうか。

書込番号:3106955

ナイスクチコミ!0


isuzuさん

2004/08/04 23:44(1年以上前)

にたような環境で使っていますが、B−CASカード
抜き差しで対応しています。

テレビ見るときはテレビ
録画するときはHRD−2

ちょっと面倒だけど。

書込番号:3108021

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideyonさん

2004/08/05 08:35(1年以上前)

色々試しましたが確かに連動出来ませんでした!おっしゃる通りで、HRD2側にB−CASカードを差しHRD2側から操作したほうが考えていたよりもよっぽど楽ちん!おまけにHRD2側のリモコンでテレビ側の操作もほとんどOKなので妻も迷わず操作できそうです。
 しかし、著作権保護は理解できますがあのB−CASカードやコピーワンスを無料放送等にも全て含むのはどうなの???
 デジタル機器及びコンテンツに弱い視聴者には難しく理解しにくいと思うし過剰な対応だと不満に思っています!
 カードの抜き差しはすぐ痛めてしまいそうなので怖いなぁ?

書込番号:3108909

ナイスクチコミ!0


デビルイヤーは地獄耳さん

2004/08/05 08:35(1年以上前)

便乗質問です。
B−CASカードの差し替えは機器の電源OFFだけで問題ないですか?
取説には電源コンセントを抜いてください・・・とありますが・・・

書込番号:3108910

ナイスクチコミ!0


じろぅさん

2004/08/05 17:23(1年以上前)

HRD20ですが、同じ環境です。
僕はB-CASはHRD20に任せて、抜き差しはしてないです。
テレビでスカパやWOWOWを見る時には、レコーダーで受信して、テレビの外部入力(D4)で見てますよ!
的外れでしたらごめんなさい。
後、WOWOWは電話一本でB-CASの移動が出来ます。(CSは確認してないです)

書込番号:3110057

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideyonさん

2004/08/05 17:27(1年以上前)

アドバイス通りカードを差し替えて対応しましたが私の場合は電源はを切って差し替え行いましたが問題なしですよ!
 メーカーはもしも!の場合を想定して過剰な注意を払うものなので神経質でないかぎりそこまではみなさんされないのでは?と思いますが・・・

書込番号:3110069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NHKからのお知らせ

2004/08/03 23:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 NHK123456789さん

NHKに連絡しないとBSデジタルを録画したときに、NHKからのお知らせが一緒に録画されてしまうのでしょうか。それともDST-TX1のS端子出力からのようにNHKからのお知らせが表示されないのでしょうか。

書込番号:3104376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/03 23:27(1年以上前)

ご安心ください。お知らせは画面上のみで、録画はされません。

書込番号:3104431

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/08/04 03:28(1年以上前)

最近 NHKもビデオ側もNHK Gなどのウォーターマーク入りだからなぁ
あれウザイのでやめて欲しいですね

書込番号:3105197

ナイスクチコミ!0


アラン・ドロンさん

2004/08/06 17:49(1年以上前)

わざわざ字幕が読めなくなる位置にしっかり出る。
めんどうなのでそのままにしてあるが、
あのやり方は、公共の福祉に反するよね。

ついでに質問させてください。
この機種を2台使ってるのですが、
BSデジタル視聴料を(現在1世帯契約)
2台分払わないと消えないのでしょうか。
またさらにBSデジタルチューナーを追加した場合は
どうなるのかな・・・。

書込番号:3113494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/07 00:07(1年以上前)

受信料は1台でも2台でも、一律で普通のNHK料金の月々945円プラスされるだけですよ。
新たにBSチューナーを追加した場合は、その都度、メッセージを消してもらうため、連絡しないといけないので、面倒くさいですよね・・

書込番号:3114899

ナイスクチコミ!0


s55さん

2004/08/08 18:26(1年以上前)

NHKからのお知らせは一時停止を押して、2〜3秒後2〜3回押せば消えます(その回だけ)

書込番号:3120765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

左上に黒帯が残りませんか?

2004/07/31 06:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

BSデジタルモードで視聴し、録画リスト(HDD)から録画済みの番組を再生し、終了/ライブに戻ると、BSデジタル放送の左上の画面に黒帯が残りませんか?(地上アナログでは現象なし)バージョン番号:304052800

書込番号:3090499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/07/31 12:12(1年以上前)

画面の左上の部分だけ?毎回起こるのですか?私のところでは起こらないですけど・・

書込番号:3091268

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmdさん

2004/07/31 15:12(1年以上前)

Milkyway1211 さん  レスありがとうございます。
BSデジタル→録画リスト表示→任意のタイトル再生→終了/ライブに戻ったときに
黒いバーが表示されます。毎回発生します。
黒いバーを消すには、スタートメニューを2度押下するか、地上アナログボタンを押すと、
黒いバーが消えるのです。

書込番号:3091780

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmdさん

2004/07/31 15:33(1年以上前)

接続環境は、パナソニック TH−32D50にD4端子で接続しています。

書込番号:3091841

ナイスクチコミ!0


古文さん

2004/07/31 20:14(1年以上前)

家でも同じ症状が出てます。(BSデジタル、地上デジタル)
家の場合では、黒、赤、緑とカラフルで、帯の下の部分に文字の頭らしき部分が見えます。
いろいろな不良で4台ほど交換しましたが、全てで同じ現象が出ています。
TVはパナソニックTH‐36D50です。
tmdさんも松下のTVですので、相性が悪いのかもしれません。



書込番号:3092740

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmdさん

2004/08/01 18:50(1年以上前)

古文 さんありがとうございます。
何と、今日は白帯が出たのです。停止/ライブに戻り、
そのときには何も表示されていなかったのですが、
別のチャンネル(BSデジタル)に切り替えたら、白帯が表示されました。
困ったもんです。明日でもシャープに電話してみます。

書込番号:3096382

ナイスクチコミ!0


yao-yaoさん

2004/08/03 21:43(1年以上前)

私の機種はHRD20ですがtmdさんの言われる現象が、半分くらいの確率で発生します。
ちなみにTVはパイオニア434HD、
    D4接続、
    バージョン番号は404062500です。

書込番号:3103857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/03 23:12(1年以上前)

>バージョン番号は404062500です。

おっ!新しいバージョン。
また、近いうちに衛星アップデートがあるんですかね?

書込番号:3104340

ナイスクチコミ!0


古文さん

2004/08/03 23:58(1年以上前)

本日、シャープサービスからバージョンアップに来られましたが
改善しませんでした。
相変わらず黒い帯が出ます…
バージョンナンバーは"404072600"です。
(ただチェックは完全では無いそうで、まだ変更があるかもしれないとの事でした)

書込番号:3104603

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmdさん

2004/08/07 15:23(1年以上前)

うちも、サービスマンが来て古文さんと同じバージョンのやつを
バージョンアップしましたが、改善しませんでした。
再度、検討するそうです。

書込番号:3116794

ナイスクチコミ!0


KK3さん

2004/08/16 12:14(1年以上前)

SONYのKV-32DRX7とD3端子で接続していますが、やはり同様の不具合が出ています。
tmdさんと同様受信信号タイプを変えると直ります。
TVとの相性というよりはHRD2の問題のようですね。

書込番号:3149358

ナイスクチコミ!0


鬼悪魔さん

2004/08/26 17:46(1年以上前)

私のはHRD20ですが、同様の症状が出ます。
サービスマンの方はこの症状は報告受けていませんと言っていましたが。

書込番号:3187184

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmdさん

2004/10/02 10:25(1年以上前)

>3. まれに画面右上や左上に、表示情報の一部が残ることの改善。

tmdです。
9月27日から再開された衛星バージョンアップで、黒帯が残る現象が
解消されました。

皆さんは解消されましたでしょうか?

バージョン番号は、304092100です。




書込番号:3339682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPGについて

2004/07/30 14:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

アナログ番組の録画はEPGが使えないのは、本当でしょうか?
アナログ番組って民法の番組のことかな〜ぁ?

書込番号:3087980

ナイスクチコミ!0


返信する
Shaunさん

2004/07/30 15:19(1年以上前)

昨日購入して使ってみて初めて気付きました.NHKや民放の普通のアナログ地上波はEPGが使えません.Gコードか日時を自分で打ち込むことになります.また,下の書き込みにもありますが,冷却ファンの音がかなり気になります.早速サービスに連絡してファンの交換をお願いしました.それから気になる点はDVDの立ち上がりに結構時間がかかることですね.他の昨日は今のところ問題ありません.PCボンバーで91,700円でしたので,デジタルチューナー付きを考えるとかなりお買い得だと思います.デジタルチューナーが不要であれば,スゴ録などのほうが使い勝手や,値段の点でお勧めだと思います.

書込番号:3088065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

副音声が

2004/07/27 17:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

HRD2を快適に愛用しています。ところが、最近NHKだけ副音声が常に流れてしまうのです。音声切替しても反応しません。どうしてでしょう?
停電があり、その後からなので、何らかの関係があるのでしょうか?

書込番号:3077341

ナイスクチコミ!0


返信する
popoEXさん

2004/08/11 23:37(1年以上前)

地上A 二ヶ国放送(NHK総合)を受信するとステレオ音声になります。 音声切り替えができません。
同一番組で 地上Dは、二ヶ国語放送になり、主音声、副音声、主+副を切り替えることができます。
シャープに問い合わせています。
別件で、来週訪問修理を依頼しているので、DV-HRD2のソフトのバージョンアップもしてもらおうかな。。

書込番号:3133384

ナイスクチコミ!0


KK3さん

2004/08/16 12:32(1年以上前)

私も同様の現象を経験しました。
私の場合常時発生している訳ではなく、HDの再生や編集を行った時(その最中に操作不能になった時)に2度発生しただけです。
従って最初の不具合の二次的不具合のような気がしますが、お二方の現象とは違いますか?

書込番号:3149409

ナイスクチコミ!0


popoEXさん

2004/08/17 20:27(1年以上前)

おっしゃるとおり、常時再現するわけではなく、二次的な要因により、予測もつかないようなトラブルが起きるのでしょう。
メーカーでも、プログラムが数百万ステップで苦労したとあるよ
うにまだまだ安定していないですね。
昨日も、予約していた番組を楽しみに電源を入れてみると、EPG
予約していた番組が、録画されていなかったり(予約が失敗しましたとメッセージが・・・)で、がっかりです。

書込番号:3154778

ナイスクチコミ!0


popoEXさん

2004/08/17 22:45(1年以上前)

本日も・・
地上A NHK総合 ニュース10で、今度はモノラル放送になっており、音声切り替えができない状況。
メーカーサポセンの回答は、「同一番組ではないですが、再現しませんでした・・・」
お気に入りの番組なのに!!

書込番号:3155459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング