DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー(110でない)の録画

2004/07/16 10:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 インフィー110さん

こんにちは。スカパー中心でいくか、HD導入するかで、HRD2とDR-XS41で悩んでいます。
私はSONYのDST-MS9、東芝A-HD20000、victorHM-DR10000、MASPRO BDT500でD-VHS録画で楽しんできた物ですが、DST-MS9とHRD2はilink接続で録画、ダビングできるのでしょうか?いままではこの構成だとできていたので、(PPVはilink無理ですが、それ以外はOKだった)HRD2内臓のCS110に乗り換えた方がいいのでしょうか?SONYに聞いても、検証対象外なんでできませんといわれるので・・・・(ちなみに上記D-VHSの頃からいわれてます)

書込番号:3035636

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2004/07/16 10:33(1年以上前)

DV-HRD2/20にはiLINKで入力した映像を録画する機能がありません。よって

> DST-MS9とHRD2はilink接続で録画、ダビングできるのでしょうか?

は不可となります。新製品のDV-HRD200はiLINK録画が可能とのことですが、旧ス
カパー! に対応しているかどうかは、今のところ不明です。
 ちなみに旧スカパー! をiLINKで録画した場合はコピーワンスになりますの
で、一度D-VHSに録画してしまうと、HRD200でもiLINKの録画は不可だと思われま
す。

書込番号:3035675

ナイスクチコミ!0


スレ主 インフィー110さん

2004/07/16 11:08(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。やってみるとしたら、HRD200にするしかなさそうですね。コピーワンスは本当に頭のイタイ問題です。タイトルの問題や、携帯メール録画も考えて、DR-XS41で(というかアナログ録画)でスカパー、地上波は楽しんで、HDはD-VHSのままでいこうと思いました。
(DR-X4/XS41の機能で、RAMありのHRD200だったら、即ほしいなあと勝手に思いました)

書込番号:3035740

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/16 16:09(1年以上前)

HRD2とは関係ないですが、HDDに記録したいだけなら、
   MS9 <=> IOdata Rec-POT(i.LINK接続のHDDレコーダー)
間でi.LINK接続で記録・再生はできます。

 テープでないぶんD-VHSより便利なので、半年ほど前に安く売ってたムーブ非対応の旧型(Rec-POT 120S:30k円)を1台スカパー専用にしました。スカパー1は平均してビットレート低いので、番組によっては120GBのHDDに50〜60時間以上、画質を落とさず録画できます。
 録画後、一度見てどうしても残しておきたいものは、MS9経由でPCでキャプチャーかDVDレコーダーでDVD化してます。こういうとき、MS9のアナログのコピー制御が働かないのは助かります。

書込番号:3036425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めD−VHS

2004/07/14 15:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 有料放送さん

録画した「踊る…」のCMカットも無事完了しました。
DVDへのムーブも無事終了。
書き込まれたDVD−RWはパイオニアのプレーヤーでちゃんと再生可能でした。
結構使えそうな感じです。
やはりDVDにムーブしたものは元の画質とはぜんぜん違います。
そこで、D−VHSの導入を目論んでいますが、お勧めの機種ってありますか?

シャープさんのホームページには6機種の動作確認済みのD−VHSが載っていますが、
この中から選ぶのが無難なんでしょうね。
個人的にはHM-DHX2あたりがよさげに思えるのですが・・・
(HDMI端子付きというのが惹かれます)

オリンピックが始まるまでには何とか導入を決めたいですね。

書込番号:3029339

ナイスクチコミ!0


返信する
HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/14 19:52(1年以上前)

DHX1が問題無く使用出来てるみたいなので、DHX2いけるんじゃないでしょうか!?

書込番号:3030019

ナイスクチコミ!0


aruoさん

2004/07/14 21:07(1年以上前)

私はHX1とHS1を所有していますが、HS1ではムーブに失敗したことはありませんが、HX1では何度か失敗したことがあります。(HSとSTDの切り替えがうまくいかなかった)
ご参考まで。

書込番号:3030279

ナイスクチコミ!0


スレ主 有料放送さん

2004/07/15 09:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
もう少し待って、メーカーの接続検証済みの機械が増えるのを待ちます。
HX2がそのリストに含まれていますように。
オリンピックに間に合わなかったら無難なHS1にします。

書込番号:3032146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画したDVD-Rの再生

2004/07/14 13:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

3週間ほど前川崎のヤマダ電気で買いました。今のところ暴走は一階だけでリセットで使用可能状態です。さて様子を見ながらDVD−Rに焼き付けを開始したのですが焼き付けたDVD−Rはパソコンでビデオ再生可能なのでしょうか?レス待ってます。宜しく

書込番号:3029137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/07/14 13:29(1年以上前)

ダビング後、ファイナライズすれば、観れるはずです。

書込番号:3029141

ナイスクチコミ!0


スレ主 900SSさん

2004/07/14 18:24(1年以上前)

Milkyway1211さん早々のレスThanks!勉強不足ですいません。ファイナライズの機能って当然ついているんですよね?ファイナライズしてみます。ありがとうございました。

書込番号:3029744

ナイスクチコミ!0


bibballさん

2004/07/15 12:53(1年以上前)

DVD-RがRWの間違いだったとして書き込みます。
デジタル放送をムーブしたものは、CPRM対応のソフトウェアDVDプレーヤーがインストールされていないと見られません。
念のため補足させていただきました。

書込番号:3032596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WOWOWの接続

2004/07/13 19:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 wowow2004さん

HRD2を購入しました。
アナログ電波が入らない(電波が非常に悪い)環境に新築を建てたので
「テレビを見るならケーブルテレビに加入するしかありません」
といわれたのですが、毎月テレビを見るためだけにケーブルにはいるのは忍びないので、思い切ってデジタルに切り替えました。
ただ持っているテレビはデジタルチューナーはついていませんので、この機種にしました。

前置きが長くなりましたが、
質問は次のとおりです。

BSアナログのWOWOWをこの機種で録画する事は可能でしょうか。
その場合の接続方法はどうすればよいのでしょうか。

今ある手元の機材はBSアナログ用のアンテナと、WOWOWのアナログデコーダー、それにBSアナログチューナー付のビデオです。テレビは不要になった地上アナログチューナーのみです。
HRD2には確かBSアナログチューナーはついてなかったですよね。
何かよいアドバイスがありましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3026274

ナイスクチコミ!0


返信する
78さん

2004/07/13 19:26(1年以上前)

BSデジタルの契約に切り替えて、チューナーで受信することをお奨めします。CATVはスターキャットだと思うのですが、宅内まで配線されていればBSデジタルは受信可能です。
うちの賃貸マンションはそういう受信方法で観ています。
BSアナログチューナーを外部入力で録画する方法もありますが、アンテナでしか録画できないのであれば、今お持ちのアンテナで受信可能かどうか試してみて、ダメならアンテナ(場合によっては分配器、配線)を変えて、BSデジタル対応にするという手もあります。

書込番号:3026307

ナイスクチコミ!0


WOWOW2004さん

2004/07/13 21:33(1年以上前)

78さん早速のご返答ありがとうございます。

>BSデジタルの契約に切り替えて、チューナーで受信することをお奨めします。

確かにそうすれば手っ取り早いのですが、その場合はやはりアンテナを買い換えたりしなければならないのですよね。WOWOWの料金も300円ほど上がってしまうのでなんとかアナログを続けられる方法がないか探してるんですが、やっぱりむりでしょうか。


>BSアナログチューナーを外部入力で録画する方法もありますが、

上記の場合はどのように接続すればよいのでしょうか。
アンテナ−BSアナログチューナー付きビデオ−WOWOWデコーダ−HRD2−テレビの順でよろしいのでしょうか?

>アンテナでしか録画できないのであれば、今お持ちのアンテナで受信可能かどうか試してみて、ダメならアンテナ(場合によっては分配器、配線)を変えて、BSデジタル対応にするという手もあります。

アナログのアンテナでも受信可能な場合があるということですか?
一度試してみます。

書込番号:3026804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/13 23:26(1年以上前)

BSアナログのアンテナで、BSアナログ、及び、BSデジタルの受信とも問題なく出来ています。

書込番号:3027439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/13 23:31(1年以上前)

確かに、BSデジタル対応、と、販売されているBSアンテナをみかけます。110°CSとの共有アンテナでない限り、BSアナログ、BSデジタル、で、アンテナは区別なく同じアンテナで構わない、と思っていますが。

書込番号:3027465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/13 23:56(1年以上前)

バラバラと、レスして大変恐縮です。補足させて下さい。
BSアンテナの微調整(方向と仰角)が、WOWOW2004さんのお宅でのBSアンテナの設置状態によっては、必要かもしれません。

書込番号:3027591

ナイスクチコミ!0


TK27さん

2004/07/14 08:17(1年以上前)

私もデジタルWOWOWへの変更をお勧めします。予算が許せばホームシアターを繋いで5.1CHを楽しんで下さい。テレビの見方が変わりますよ?

書込番号:3028467

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowow2004さん

2004/07/15 11:43(1年以上前)

みなさんいろいろご返答ありがとうございました。
結局アンテナはそのまま使えました。
BSアナログの録画はやはり外部入力でしかできないみたいなので、テレビのチャンネルはBS5に固定したまま、HRD2の予約録画なんかはL1を指定してやれば今の機材のままで出来ました。ちょっと手間で、配線もややこしかったですけど。BSデジタルも無料放送番組は全て視聴可能になったので喜んでます。アンテナがデジタルもアナログも関係ないと知らなかったもので勉強になりました。

書込番号:3032404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/17 03:19(1年以上前)

無事、受信されているようで良かったですね。

# 予断ですが、さすがに、我が家の10年選手のBSアンテナでは
# 110°CSは、×でした(笑)。

書込番号:3038717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2004/07/11 22:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 欲しがり屋ですさん

先日やっと決心して購入しました。
購入の前には皆さんのご意見を伺ってたのですが、
設置後の質問です。
BSデジタルの視聴に関してですが、
アンテナレベルって各放送局で合わせないといけないのでしょうか?
BS15でレベル80オーバーしたのでOKとしているのですが、
日によってはBS日テレとBSフジが写りません。
電波状態が・・・と出てしまいます。
その他の番組は問題ありません。
アンテナのあわせ方に問題があるのでしょうか?
お分かりになる方、是非教えてください。

書込番号:3020061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/07/11 23:35(1年以上前)

HRD20の掲示(2868174)でひで38さんがおっしゃってましたが、
BS日テレとBSフジは13号機(中継器)より信号が送られてくるようです。BS13の受信強度を調べてみてください。

>13号機=BS日テレ、BSフジ

ひょっとしたら、受信強度が弱くて、その日の天候によって映らなくなってしまうのかも?

書込番号:3020262

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しがり屋ですさん

2004/07/12 21:11(1年以上前)

Milkyway1211さんありがとうございます。
と言うことは現在の状況では気象状況に左右されてしまうって事ですね。
電波が強くなることを祈りばかりです。

書込番号:3023004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/07/13 00:15(1年以上前)

できるのなら、もう一度、アンテナの角度を微調整してみるのもいいかも。私のところでは、だいたい90〜92くらいあります。

書込番号:3024033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

早送りは

2004/07/06 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 冷却ファン1さん

例えば野球を録画します、8回ぐらいから見ようと思いますが
はじめから見なくてはならず、早送りでずっと順に見なくては
ならないのは辛いのですが、チャプターは全部見てからでないと
印がつけれないでしょうー?そこらはビデオテープの方が便利かー?

書込番号:2999753

ナイスクチコミ!0


返信する
キーレスさん

2004/07/06 12:31(1年以上前)

この機種持ってませんが、いくらなんでもVHSの早送りより楽なのでは?

書込番号:2999823

ナイスクチコミ!0


hellohelloさん

2004/07/06 13:05(1年以上前)

予約録画してるのなら、予約を2つに分けてみては?

 例えば、「1、19:00〜20:30」と
「2、20:30〜21:30」のように。(^^

 アナログ的解決法でした。(^^;

書込番号:2999942

ナイスクチコミ!0


DV-HRD20買いましたさん

2004/07/06 15:54(1年以上前)

>チャプターは全部見てからでないと
>印がつけれないでしょうー?
自動チャプター機能を設定して録画しておけば、
分単位(だったと思いますが)で送れると思います。

書込番号:3000341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2004/07/06 20:43(1年以上前)

録画したものなら、時間指定で頭だしできます。
野球なら1:30:00くらいを指定して見ては。
(取説のP88です)

書込番号:3001221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2004/07/07 02:50(1年以上前)

自動チャプターは、10分 15分 30分いずれかの間隔で設定できます。
お勧めは、10分。
自動チャプターで大いに困ることは無いので、設定推奨項目ですね。

書込番号:3002814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング