DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当にできるのでしょうか

2004/04/08 11:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

恥ずかしながら質問させていただきます。ごく基本的なことなのですが、この機器ではBSデジタル放送のハイビジョン番組をハードディスクにハイビジョン録画し、CMをカットした後、D-VHSにハイビジョン品質でムーブできるのですよね。自分としてはこれができれば、ほぼ購入に値するのですが、シャープのホームページ情報にある「〜はデジタルダイレクト録画(MPEG-TS録画)やビデオフォーマット録画した番組では行えません」という表現が気になってしまって。また、可能であるならば、そのつなぎ目はどのようになるのでしょうか。一瞬画像が乱れるとか、まったくシームレスに再生されるとか。使われている方、お願いします。

書込番号:2679080

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2004/04/08 12:09(1年以上前)

ダイレクト録画時は大幅に編集機能が制限されますが、CMのカット程度でした
ら可能ですよ。ただし、フレーム単位の編集はできませんので、ゴミは残り

す。また、シームレス再生も不可のため、つなぎ目では再生がいったん停止する
感じです。場合によっては画像が乱れることもあるようです。

書込番号:2679117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kohshiさん

2004/04/08 14:22(1年以上前)

ABAさん様、ありがとうございました。編集に関してはBSデジタルのMPEG2ですから、あまり期待はしていませんでしたので、CMカットができれば十分です。週末にちょっと秋葉原にでも出かけてみて、ネット通販と天秤にかけます。

書込番号:2679454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンがテレビ台と共振する音

2004/04/06 21:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 tatたつさん

ファンがテレビ台と共振する音が夜は気になるのですが、防振ゴムで防ぐしかないのでしょうね。HDD音は割と静かです。
また、他のHDDレコーダーでも同程度でしょうか。

書込番号:2673789

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎやはぎさん

2004/04/07 23:49(1年以上前)

tatたつさんへ
私も同じかどうかは分かりませんが、ファンの音が本体の天板に共振して
ブーという音がします。(カナリ気になります)
後ろに付いているファンBOXを外すと、信じられないくらいに静かになります。現在はいけないと思いつつも、ファンBOXのビス(2本)を取り厚めの両面テープで貼り付けています。
ほんとの所このファンの共振は不良なのか?個体差なのか?こんなものなのか?と悩んでいました。(松下のHDDレコーダーはほとんど音がしないので・・)
他にこの様な症状の方はいるのでしょうか??
皆さん情報宜しく願います。

書込番号:2677949

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/04/08 12:20(1年以上前)

雑誌にHDDレコーダーの特集があってFAN音を小さくする対策が書いてありました。やはり天板のビビリを押さえるのと4つの足の下にインシュレータを置くのがいいって書いてありました。天板には何か重めの本とか置くといいかも

書込番号:2679146

ナイスクチコミ!0


やまだです。さん

2004/05/06 00:59(1年以上前)

低周波音、かなりきになりますね。ひどいときは頭痛がします。
おぎやはぎ さんの書き込みを見て、ビスをゆるめてみました。
かなり効果がありますね。放熱にはほとんど影響はないです。

書込番号:2774917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HV-HD500 との相性は悪いの??

2004/03/23 09:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 HDR2 最高です!さん

三菱HV-HD500 とi-link 接続してHV映画をムーブさせておりますが、ムーブさせたHV映画の再生時に突如HDR2のHDD修復に入ったり、一時的に停止しそうになり、何だ何だと見ていると何とか再生開始状態に入ったりして、非常に不安定な状況にあります。(一度はムーブに失敗し、HRD2のHDD内のHV映画が消滅した事もあります)。
どうか、この原因についてアドバイスなどよろしくお願いいたします。
尚、i-link接続後 HRD2側とHV-HD500側両方から認識はさせております。

書込番号:2618243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BSアナログの録画

2004/03/21 21:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 キューピーちゃんさん

初歩的な質問ですいません。
BSアナログチューナーは付いてないようですが、
BS1、BS2HDに録画したい時は、テレビやビデオとつないで、
録画できるのでしょうか?

書込番号:2612090

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キューピーちゃんさん

2004/03/21 21:28(1年以上前)

BS1、BS2をHDに録画したい時です・・・

書込番号:2612136

ナイスクチコミ!0


しんぶんやさん

2004/03/21 21:51(1年以上前)

なぜアナログのBS1とBS2を録画する必要があるのですか?デジタルBS1とBS2ではいけないのでしょうか?

書込番号:2612255

ナイスクチコミ!0


乗合自転車さん

2004/03/21 21:57(1年以上前)

デジタル放送でもBS1、BS2がアナログと全く同一の内容で放送されていますので、そちらで録画して下さい。

書込番号:2612293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/03/21 22:24(1年以上前)

ちなみに、標準(SD)画質で比較すると、アナログBSの方がBSデジタルよりも良い画質みたいですね。画質にこだわる人の中にはアナログ・デジタル両方のBS放送を使い分けている人もいらっしゃいます。

書込番号:2612447

ナイスクチコミ!0


おまんさん

2004/03/21 22:36(1年以上前)

HV放送を標準(SD)画質で録画できるのですか?
やり方を教えてください。

書込番号:2612512

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューピーちゃんさん

2004/03/21 22:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
>デジタル放送でもBS1、BS2がアナログと全く同一の内容で放送されてい>ますので、そちらで録画して下さい。
こんなことすら知らずに、質問してしまいました。
失礼しました。

書込番号:2612546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/03/21 23:59(1年以上前)

>おまんさん

言葉足らずですみません。私が比較しているのは、SD画質のBSデジタル放送(SD画質のものをHV方式にアップコンバートしているものも含む)とBSアナログ放送です。ピュアハイビジョンをSD画質にダウンコンバートして録画することについては何も言及していませんので、あしからず。

書込番号:2612966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンコードの共通性

2004/03/18 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 おっさDV-HRD2さん

EPステーションからDV-HRD2に買い換えました。
双方向番組用に半年前に「らくらくリモコンU」を購入・使用していました。
しかしながら、DV-HRD2では対応コードがなく、使用できません。
現在販売している「らくらくリモコンU」では、旧機種のDV-HRD1及び
DV-HRD10には対応しているようです。
そこで、DV-HRD1又はDV-HRD10のリモコンコードとDV-HRD2の
リモコンコードが同一かどうかをご存知の方がいらっしゃれば、
教えて下さい。(メーカーに問い合わせをしても返事がきません。)
使用キーは、カーソル移動キー、決定キー、4色キー、戻るキーの
10種類です。
宜しくお願いします。

書込番号:2598838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD録画の番組をDVDに出力した際の品質

2004/03/17 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 DVDデッキに疎い者さん

I・O DATAからムーブ対応のHDDレコーダが発売されるということで、
この機種を選ぶとしたらDVDレコーダの性能に依ると感じています。
HD録画の番組をDVDに出力した場合はダウンコンバートされるらしいので、
明らかに品質は低下することがわかるのですが、
SD録画の番組である場合は品質を保つことはできるのでしょうか。
商品紹介のページに掲載されている録画時間のデータを見る限りでは
FINEで録画すれば大丈夫なように思われてきますが、
果たして実際にそうなのか不安です。
これまで、そして現在も番組はD-VHSに出力しているため、
DVDに出力した場合の品質というのがよくわからないもので……。

書込番号:2595869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/17 23:26(1年以上前)

SDからDVD に落とす場合はレート変換ダビング、つまり再エンコになりますの
で、必然的に画質は劣化します。見比べるとわかる程度には落ちますね。
 ただし、一切アナログを経由しないので、他社のレコーダーのようにチューナ
ーからアナログ接続で録画したものと比較するときれいです。

書込番号:2597211

ナイスクチコミ!0


おまんさん

2004/03/18 12:46(1年以上前)

DVDへ出力する際、FINEからSPへレート変換ダビングした場合も
再エンコになりますか? それともトランスコードによる変換でしょうか?

書込番号:2598877

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDデッキに疎い者さん

2004/03/19 18:30(1年以上前)

ABAさん、参考になる書き込み、どうもありがとうございます。
やはり劣化するのですね……そうなると私にとってはDVDレコーダには
価値がないことになりますが、I・O DATAのHDDレコーダの発売は
4月中旬ということでコピーワンス開始から間が空いてしまいますし、
なんとも悩むところです。

書込番号:2603350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング