DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モードの呼び方について

2004/12/29 14:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 ぽこっちさん

EPモードとかってメーカーによって違うんですか?
同じ160GBでもsonyはSLPまであるけど録画時間は最高200時間位までで一緒だけど、このモードの呼びかたってメーカーで勝手に決めてるんでしょうか?規格とかでなくて、、

書込番号:3702224

ナイスクチコミ!0


返信する
停年さん

2004/12/29 15:15(1年以上前)

SPだけは共通だけど他のモードは各社自由につけてるみたいですね

書込番号:3702333

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこっちさん

2004/12/29 15:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3702352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫は?そろそろ買いですか?

2004/12/28 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 カメラwacherさん

発売後そろそろ1年ですが新製品は出るのでしょうか?
家電は1年くらいが底値という事が多いですが、
この歳末初売り時期は買いでしょうか?
在庫処分特価とか宜しくお願いします

書込番号:3699192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/28 22:38(1年以上前)

今思うと、ネット通販や店頭の値段を観ると、11月下旬〜12月頭の時期が一番安かったようですね。今は全体的に多少値上がってしまっていると印象ですね。たぶん、年明けも今とそんな変わらないと思います。
(けど、あちこちの店を探せば、中には安売りしてるトコもあるかも?!ですが・・)

HRD2は1月中旬発表、2月上旬発売だったので、年明けに次期機種(HRD3x?)の発表もあるかもしれませんが、詳しくは#の人間ではないので、わかりません(^^;)

書込番号:3699244

ナイスクチコミ!0


7.74さん

2004/12/29 02:10(1年以上前)

200の投入時期やファーム完成度、実際いじれるのはオマケのDVDの記録速度向上。
まあ3シリーズやるならパイとのからみあるけど、-R/-VR/CPRMが最低ライン。出来れば二層も欲しい。あとは端子類はアクオスまち。
それともBR+HDDに移動。DVDは、価格下げた普及版の投下でカテゴリトップ維持か。

書込番号:3700388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが・・・

2004/12/28 14:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 アルファトモオさん

現在デジタルBSチューナーとD−VHSをi-linkでつないでチューナーのD端子をTVに、D−VHSの端子をプロジェクターにつないでいます。で、デジタルBSチューナーをHRD−2に買い換えてi-linkでD−VHSとつないで、そのままHRD−2のD端子をTVに、D−VHSの端子をプロジェクターにつなげて使おうと思っています。そこで質問なんですがHRD−2で録画したハイビジョン放送をD−VHS経由でプロジェクターで見ることができるでしょうか?また、HRD−2でDVDを再生してこれまたD−VHS経由でプロジェクターで見ることができるでしょうか?コピーガードはきかないんでしょうか?ちなみにD−VHSはHMDH30000です。

書込番号:3697507

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2004/12/28 18:54(1年以上前)

> HRD−2で録画したハイビジョン放送をD−VHS経由でプロジェクターで
> 見ることができるでしょうか?

 単なる再生では iLINKにデータを送りませんので、見られません。ただし、
D-VHSへムーブしてやれば、当然データが流れますから見られます。もっとも、
ムーブなので1度やるとハードディスクから消えてしまい、次回以降はD-VHSに
録画されたものを再生してやる必要があります。
 録画したものではなく、内蔵のデジタルチューナーで現在受信している映像に
ついては、同時にiLINK にも出力されるのでD-VHS側でも見ることができます。

> HRD−2でDVDを再生してこれまたD−VHS経由でプロジェクターで見
> ることができるでしょうか?

 DVD の再生に関してはiLINKにはいっさいデータは流れませんので、iLINK接続
のみでは不可能です。Sケーブル等でつないだ場合は可能です。もちろん、プロ
グレッシブ再生はできませんけど。

> コピーガードはきかないんでしょうか?

 上記の場合のことならば、コピーガードは効きます。ですからHRD2で市販の
DVD 等を再生した場合は、D-VHS での録画はできません。スルーして見るだけで
す。

書込番号:3698303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

切り替え時のノイズ

2004/12/26 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 ひでひでごーごーさん

昨日DV-HRD2を某サイバーショップで購入して、早速接続しました。

動作そのものはすべてOKなのですが、HDに録画したもの、もしくははDVDを見た後、通常のデジタル放送の受信に切り替えると、コピーガードのような(いや、もっとひどいな)ノイズが出ます。
一旦アナログにして、またデジタルに戻すと正常な画面に戻るので、何ができない、というわけではないのですが。

これって異常ですか?
それとも僕の使い方が悪いのでしょうか?

どなたかご指南いただければ幸いです。
ちなみにテレビはアクオス32型のGD4です。

よろしくおねがいします。

書込番号:3690770

ナイスクチコミ!0


返信する
ええなぁさん

2004/12/26 23:49(1年以上前)

異常だと思います。
メーカーのサービスか販売店に問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:3691060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひでごーごーさん

2004/12/29 23:56(1年以上前)

「ええなぁ」さん、ありがとうございます。

やはりそうですよね。
年始早々にしかるべき所に問い合わせてみます。

ちなみに、今日はじめてHD→DVDのダビングをしましたが、最後のファイナライズが出来ませんでした。
電化製品でこれほど「くらった」のは久しぶり。
女房の反対を押し切って買ったのに・・・。

とにかく、白黒つけます。

ありがとうございました。

書込番号:3704798

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/12/30 00:52(1年以上前)

ファイナライズの問題は「相性」とかを理由に上げられます。
メーカーにちゃんと文句を言う為にもメーカー推奨品を使っておきましょう。
ウチでも友人から貰ったDVD-RWでファイナライズ失敗がありました。
ブランドは国内メーカーの物だったのですが、原産国は台湾になってました。
シャープのカスタマーセンターによると「東南アジア製では良くあるんです。」
とか当然のような言われ方でした。

書込番号:3705119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D4と1125i

2004/12/26 21:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 購入を考えるさん

D4と1125i固定の使い分けがよくわかりません。
今は1125i固定にしていますが、画質からみて
D4にするメリットなどあれば教えて下さい。
DVDソフトは、どちらで見るべきなのでしょうか。
又別件ですが、知らないうちにテレビ側のBSの画面が映らなく
なりました。何かレコーダー側に設定でもあるのでしょうか。

書込番号:3690304

ナイスクチコミ!0


返信する
でじでじ246さん

2005/01/02 18:02(1年以上前)

D4にするメリットは今のところありません。
将来720P放送が始まったら使うかもしれませんが多分ないでしょう。
DVDもそのままで問題ないと思います。
テレビのBSは、設置の際BSアンテナを直接HRDにさして、テレビにさしてないだけではないでしょうか

書込番号:3719168

ナイスクチコミ!0


でじでじ246さん

2005/01/04 02:07(1年以上前)

1125i固定だと
SD放送のときにテレビ側の画面サイズの変更が出来なくなります。
SD放送でレターボックスの映画の放送のときテレビの画面サイズをズームとかフルとか変更しようとしても信号が1125なので出来ません。
D4にするとSDのときは512、HDのときは1125の信号としてテレビに認識されます。

書込番号:3725988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

昨日買ったばかりでまだ使い慣れてないのですが、基本的な事かもしれないんですが、今見ている番組を後から録画することってできないんですか?もちろんタイムシフトで最初からHDDに入ってる場合でいいんですが。説明書の録画の所にもタイムシフトの所にも乗ってないようなのですが・・・分かる方いらっしゃったら教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:3680550

ナイスクチコミ!0


返信する
ええなぁさん

2004/12/24 22:08(1年以上前)

いまいち質問の意味がつかみかねるのですが、
いわゆる録画をしたいのなら見ている状態で録画ボタンを押せば、その時点から録画が始まります。
さらにもう一度録画ボタンを押せば終了時刻の設定ができます。

書込番号:3680731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/24 22:31(1年以上前)

つまり、さかのぼって録画したいということですよね。
残念ながら、できません。

書込番号:3680840

ナイスクチコミ!0


スレ主 lleさん

2004/12/24 22:40(1年以上前)

Milkyway1211さんありがとうございます。
わかりました。今度からは事前に録画予約するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:3680877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング