DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約について

2004/09/24 19:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 読子・リードマン(大英図書館)さん

DV-HRD2の予約は、ジャンル検索はないのでしょうか?
予約は電磁番組表で、予約しないといけないのでしょうか?

それと、
地上デジタルを録画する場合は、
録画のモードは、SDモードが適切でしょうか?
それとも、HDで録画した方が良いでしょうか?

書込番号:3307986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/09/24 20:28(1年以上前)

「ジャンル検索」はありますよ。番組表ボタンを押して、赤ボタン押せば...

また、録画のモードはHDがよいかSDがよいか、ですが、基本的に録画モードをHD/SDモードを選択したら、ハイビジョン番組はHD録画、ハイビジョンでない通常の番組ではSD録画されますが... 質問の意図がちょっとわかりません・・何か勘違いしてかな?(^^;)

書込番号:3308230

ナイスクチコミ!0


スレ主 読子・リードマン(大英図書館)さん

2004/09/24 23:13(1年以上前)

どうもです、Milkyway1211さん。

ジャンル検索ありますか…良かった…。
シャープのHPには電子番組表の事しか書いてなかったもので…。

録画のモードは勝手に決められてしまうのでしょうか?
そんな事はないですよね…?

BSデジタルの方がビットレートが高いですので、
HDモード(デジタルハイビジョン画質)で録画して、
地上デジタルの方がビットレートが、BSデジタルより低いので、
SDモード(デジタル標準画質)で録画しようと思ったのですが…。

書込番号:3309249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/09/25 00:25(1年以上前)

>BSデジタルの方がビットレートが高いですので、
>HDモード(デジタルハイビジョン画質)で録画して、
>地上デジタルの方がビットレートが、BSデジタルより低いので、
>SDモード(デジタル標準画質)で録画しようと思ったのですが…。

勝手にそうなります。というよりそれ以外に切り替えできません。
「ストリーム録画」つまりデジタルデータそのまま記録するという動作ですから、「送られてくるデータのビットレートに適合するモードで記録する」それ以上もそれ以下もないからです。

書込番号:3309698

ナイスクチコミ!0


スレ主 読子・リードマン(大英図書館)さん

2004/09/25 00:35(1年以上前)

なるほど、やっと分かりました。
だから、CATVのSTB(アナログ変換)では駄目なのですね。

難しい機種ですね…。
ハイビジョンを編集できるのは、この機種だけですよね?
HDDレコーダー、D-VHSレコーダーでは、CMカット、チャプター
設定できませんよね…。
となると、やっぱりこの機種しかないのか…。

ブルーレイは高すぎますし…。

書込番号:3309756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スゴ録の録画

2004/09/18 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 8GARLさん

BSデジタル放送のWOWOWに加入しました。←をスゴ録で録画したいのですが、DVDを再生できる状態に配線は接続してあるのですが、WOWOWを録画する為には、そのほかに特別に配線を接続しなくてはいけないのですか?教えてください。

書込番号:3280883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/18 19:03(1年以上前)

スゴ録に関する質問ですか?
なんでまた、SHARP HRD2の板に?

書込番号:3281145

ナイスクチコミ!0


暇男さん

2004/09/19 18:41(1年以上前)

まず、デジタルチューナーは どうなっているのでしょうか?、一番あるだろうと思われるパターンでいくと(TVがデジタル受信可能)TV出力を、スゴ録の ライン入力に接続。これで、録画は 可能です。予約は、両方、セットアップ、スゴ録は入力をラインの1.2.もしくは3 となる。

書込番号:3285456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルラジオの予約録画

2004/09/18 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 St.GIGA好きさん

先日購入して、現在いろいろと実験中です。BSデジタルと地上デジタルの
録画がEPGからできるのはとても便利ですね。
ところで、BSデジタルのデジタルラジオの録画なんですが、WINJを
はじめ、EPG上で「録画不可」のアイコンが出ている番組が多いのですが、
この番組は予約録画でHDDに録画することはできないのでしょうか?
「デジタルコピー禁止」とのメッセージが出るので、VR録画にしようと
思ったのですが、どうすればよいのかわかりません。テレビ放送の方は
VR録画は成功しました。
番組を見ている(聴いている?)最中に「録画」ボタンを押すと、SD録画
してくれるのですが、予約できなのですかね?

書込番号:3280173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

二ヶ国語放送

2004/09/17 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 うさ☆うささん

いろいろ迷ってこれを買おうかと思ってるのですが質問が
あります。
@BSデジタル二ヶ国語放送をHDDに録画してそれをDVDに焼いたとき
 そのDVDは二ヶ国語放送を楽しめますか?
Aレコーダーとチューナー別に買ったほうがいいってことはないです  か?不便な点など

※ネットカフェからなのですぐにみることはできませんがかならず
 見にきますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:3277119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/17 23:28(1年以上前)

丸つき文字は機種依存文字で、使っているパソコンによっては読めなかったり
しますので、インターネット上で使うのはなるべく避けた方がよいでしょうね。
さして問題になるわけでもないんですが (^^;)。

1 DVD-RWにVRモードで録画した場合は両方の音声とも記録できます。ビデオモ
ードでは、どちらかの音声を選択することになります。当然ながらDVD-Rも片方だ
けとなりますが、そもそもBSデジタルの録画にDVD-Rは使えないのであまり関係は
無いですね (^^;)。

2 デジタル放送の録画を中心に考えているならば、一体型のこの機種の方が圧
倒的に使い勝手がいいでしょう。また、ハイビジョン番組をハイビジョン画質で
なくてもいいからDVDに残しておきたいという場合、外付けのチューナーから録画
するより、この機種で録画した方が遥かに高画質に残せます。
 ただし、地上アナログ波の録画に関しては機能的にやや見劣りするため、アナ
ログ番組の録画をメインに考えているならば、外付けチューナーとレコーダーを
別途買うという選択肢もありだと思います。
 このシリーズの最大のメリットはハイビジョン番組をハイビジョンのまま録画
できるという点にあるので、ここにメリットを感じるかどうかが最大のポイント
でしょうね。

書込番号:3277914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2004/09/17 23:40(1年以上前)

DVD-RW(VRモード)のときのみ、二ヶ国語で記録可能です。
デジタル放送を録画するのなら、番組時間帯変更への追従など、一体型のほうが使い勝手は良いです。

書込番号:3277979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

I-LINKについて

2004/09/14 22:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 けいじいさん

DV-HRD2を愛用しています。今プロジェクターを使ったホームシアターを計画しています。デジタル(DVI)でつなぎたいのですが、DV-HRD2にはDVI出力がありません。そこでデジタル出力付きのD-VHSを購入してそれからつなごうと思っています。DV-HRD2とはI-LINNKでD-VHSにつなぎます。ところがBSデジタルの番組で番組情報を見ると、コピーワンスの番組は「光出力録音不可、I-LINK録画不可」となっています。D-VHSで録画をしないのならこれで見ることが出来るのでしょうか?またよく「HDDとD-VHSの両方で録画をしている」という書き込みを見ますが、これはコピーワンスでない番組についてなのでしょうか?


書込番号:3265283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部入力の録画について

2004/09/10 10:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 wowowっこさん

HRD2での不具合について意見を聞かせてください。

現在BSアナログのwowowを外部入力(L1)でHDに録画して、視聴したら消去し、又、新しく録画したりという風に利用しています。
購入して3ヶ月ぐらいなのですが、最近録画した画像を再生すると、画像が時々乱れる(モザイクがかかったような症状)ようになってきました(購入当初には見られなかった症状です)。
ほんの1.2秒のことなのですが、画像だけ止まって音声は出ていたりなど、2時間映画で十数回ほど起こります。巻き戻してみても同じ箇所で同じ症状が出ています。同様の不具合は結構あるのでしょうか、また、対策方法などあるのでしょうか。メーカーに聞く前にみなさんの意見を聞かせていただければと思いますのでご返答願えませんでしょうか。

書込番号:3246283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/09/10 13:17(1年以上前)

アナログですよね?
「各種設定」→「設置調整」→「映像・音声設定」→「3次元Y/C分離設定」の設定はどうなってますか?電波が弱いときなどはこの設定を「しない」にしたほうがよいみたいです。(取説139P)

改善しない場合は、メーカーに問い合わせてみたほうがよいでしょう

書込番号:3246693

ナイスクチコミ!0


PCのデータが吹っ飛んださん

2004/09/11 11:10(1年以上前)

1つ確認していただきたいのですが、
元の出力信号すなわちWOWOWデコーダの出力がおかしくなっていることは
ないでしょうか。単にWOWOWを視聴しているだけではそのような現象は起こらないと言うのであればレコーダ側の問題かもしれませんが、やはり現象が起こるというのであればWOWOWデコーダの故障が考えられます。

書込番号:3250267

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowowっこさん

2004/09/14 10:19(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

>「各種設定」→「設置調整」→「映像・音声設定」→「3次元Y/C分離設定」の設定はどうなってますか?電波が弱いときなどはこの設定を「しない」にしたほうがよいみたいです。(取説139P)

私も説明書を読んだときにこれかなと思って設定を「しない」に変えてみたのですが効果がありませんでした。

>元の出力信号すなわちWOWOWデコーダの出力がおかしくなっていることは
ないでしょうか。

録画画像以外は何の問題もなく視聴出来るのでデコーダーの原因ではなさそうです。

原因がわからないのですがハードディスクの故障でしょうか。
一度メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:3263022

ナイスクチコミ!0


HDD最適化さん

2004/09/27 23:49(1年以上前)

様子からすると、何度も録画、消去を繰り返しているうちに、論理的には一つのファイルが、物理的に分断された状態になってしまっているような感じがする。
スタートメニューから初期化/ファイナライズを選んでHDDを初期化するのが効果ありそうな気がする。
PCのようにHDDの最適化が出来るようになるとよいのだが。

書込番号:3322727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング