DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

アナログ出力について

2004/02/14 01:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 ep-s100ユーザーさん

epがサービスを終了に伴い購入金額分を返金してくれるということなので(当方9万円強)DV-HRD2の購入を検討しています。
アナログアウトが1系統とのことですが、操作パネルは画面から消すことは出来るのでしょうか?
自分用に残す分に関してはD-VHSかDVD-R(W)を使用するので問題ないのですが、友人用にダビングするときはVHSになるので少し気になります。

書込番号:2466132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/14 02:52(1年以上前)

アナログアウトはD端子とS端子(もしくはコンポジット)の2系統あります。
で、D端子で接続した場合、もう一方のS端子は録画用になり、そちらに操作パ
ネル等のメニュー画面は一切表示されなくなります。また、S端子単独もしくは
D端子の操作パネルも、一応ボタンで消すことができます。ただし、始めから表
示しないという設定はないようです。

 ですがこの機種、デジタル放送とストリーム録画再生ではアナログ音声出力が
モノラルになってしまうという、かなりとんでもない欠点を抱えています。現在
対策中のようですが、購入するにはもうしばらく様子を見た方が良いかと思いま
す。

書込番号:2466459

ナイスクチコミ!0


PRPPPさん

2004/02/14 14:23(1年以上前)

私もep終了でこの機種を検討しています。
上記のアナログ音声出力がモノラルになる件ですが
うちはヤマハのAACデコーダーに光接続してアナログに変換しているのですが、そういう使い方でもやはりモノラルになってしまうんでしょうか?

書込番号:2467852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ep-s100ユーザーさん

2004/02/14 18:59(1年以上前)

>ABAさん
早速ありがとうございます。
アナログ音声がモノラルになるというのは大問題ですね。
気が付かずに世に送り出してしまうメーカーって何をチェックしていたのか信じられないです。
とはいえ、他のメーカーが同じような製品を出さない限りは少し様子を見ることにします。
とはいえ、ep終了が3月なので早急になんとかしたいです。。。

書込番号:2468721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/14 20:27(1年以上前)

>>PRPPP さん
 どうやら内蔵の AACデコーダ部にバグがあるみたいです。ですから、デジタル
出力して、外部デコーダでデコードする分には問題はないようです。また、DVD
のドルビーデジタルもちゃんとステレオになります。ですから、いったんDVD に
録画するか、ハードディスクにVRモードで録画すれば、いちおうステレオにはな
ります。もちろん画質は落ちますが。
 まあ、AVアンプにつなげて視聴する分にはちゃんと見られると思いますが、ビ
デオなどにダビングする場合はかなりの問題になるでしょうねぇ。

 早いところ対応してもらいたいのですが、いつ頃になるのか、衛星ダウンロー
ド程度で解消できるのか、本体丸ごと直す必要があるのかなどは今のところわか
りません。

書込番号:2469017

ナイスクチコミ!0


山川草木さん

2004/02/15 16:57(1年以上前)

ABAさん、私のHRD2でもステレオがモノラルになる現象は確認しました。
そこで、HDDに録画したものがどうなるか試してみました。
HRD2で再生すると同じことなので、iLINK接続でHM-DH3500にダビングして
再生したところ音声はステレオで聞こえました。(HSモードで録画・再生)
ということは、モニターの音声回路のバグで、HDDにはステレオで収録されて
いることになります。

書込番号:2473048

ナイスクチコミ!0


山川草木さん

2004/02/15 17:03(1年以上前)

ビデオデッキはHM-DH3500ではなくHM-DH35000の誤りです。
失礼しました。

書込番号:2473068

ナイスクチコミ!0


kuwakuwaさん

2004/02/18 15:05(1年以上前)

おそらく衛星ダウンロードでOKになるようです

書込番号:2484919

ナイスクチコミ!0


pppp8888さん

2004/02/21 00:35(1年以上前)

>おそらく衛星ダウンロードでOKになるようです
どこからの情報なのでしょうか。信頼できる情報筋でしょうか。
私には、サポセンからもさっぱり返事がなく、どうすべきか
困りはててているところです。
とにかく私のまわりには、メーカーの動向の情報がさっぱり入って
こないので・・・。

書込番号:2494367

ナイスクチコミ!0


HRD2やっと買いましたさん

2004/02/21 01:01(1年以上前)

BSの二カ国語放送で主+副音声を同時にきけるか確認してみたらどうでしょう。デジタル出力がOKなので、多分回路の問題ではないと期待しています。ダビングもOKなので録画はちゃんととれているようです。

書込番号:2494493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/21 03:34(1年以上前)

実はステレオで聞く方法があります。まず、2ヶ国語放送は正常に聞けるので、
音声切り換えで正+副音声にしてやります。その状態のままでチャンネルを切り
換えてステレオ番組にしてやると、ちゃんとステレオになります (^^;)。スイッ
チ切ったりすると元に戻っちゃいますけど。
 結局のところ、内蔵の AACデコーダがステレオ放送を2ヵ国語放送と誤認識し
てしまい、片チャンネルを主音声として流しているためにモノラルになっている
ようです。
 衛星ダウンロード直るかどうかは何とも言えませんねぇ。チップのバグとかだ
と、基盤取り替えないとダメという可能性もありますし。

書込番号:2494897

ナイスクチコミ!0


HRD2やっと買いましたさん

2004/02/21 10:13(1年以上前)

いい方法があるんですね。なんとかステレオで出せるってことはチップのバグの可能性は低いでしょうね。しばらくこれでしのぎつつダウンロードを待ちます。ありがとうございます。

書込番号:2495444

ナイスクチコミ!0


山川草木さん

2004/02/21 21:06(1年以上前)

2か国語で放送されているBSニュースで2か国語が聞ける状態で、リモコンの
蓋を開けて主+副音声に設定してステレオ音声のチャンネルに切り替えたら
ステレオになりました。

その状態が記憶されるようで、電源を待機状態にしてもコンセントから抜いても再度電源を入れるとステレオで聴くことができました。

後は正式対応を待つしかありません。

書込番号:2497571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/02/13 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

使い勝手は如何なものでしょうか?

録画中に編集や予約設定やDVDに焼く事は出来ますか?

また、FINEでのbpsはどの位あるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:2464891

ナイスクチコミ!0


返信する
HRD20購入予定さん

2004/02/13 22:25(1年以上前)

便乗質問になって申し訳ありませんが
各録画モードのビットレートがわかりましたら教えてくださいm(__)m
もっとも気になるのはFINEですが...
行動範囲の電気店にHRD2さえ展示していませんので説明書も見れません
よろしくお願いいたします

書込番号:2465314

ナイスクチコミ!0


na6cさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/14 00:03(1年以上前)

どこのメーカーでもほぼ同じなので気にすることはないと思いますが・・。
(同じHDD容量でしたら同程度の記録時間になっています。)
・DVD規格の上限が約10Mbpsで、これを画と音で分けていると思います。

書込番号:2465879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

仕様か故障か

2004/02/12 14:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 IOdata to Sharpさん

早速に購入して使っています。基本的には満足していますが,以下の現象が仕様なのか故障なのか皆さんの状態を教えて下さい。

地上AとCSにおいてラストのチャンネルを記憶してくれてない現象です。
具体的に言いますと,
CSを見ていて電源を切る。→次に電源を入れて,地上Aのボタンを押しと地上Aが1チャンネルになっている。(以前には1以外のチャンネルを見ていました。1チャンネルには局がありません)
逆に
地上Aを見ていて電源を切る。→次に電源を入れてCSをみると,CS1の1チャンネルになっている。(以前にCS2のCNNなどをみていても。プロモをいつも見ても仕方がない)

電源がONのままの状態では地上A,CSを切り替えても前のチャンネルは覚えていてくれます。

ただ上記両方とも,同じ波を見ようとすると,前の局を覚えています。

皆さんにこういう症状が出ないのなら修理に出す予定です。よろしければ教えて下さい。

書込番号:2459553

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS5さん

2004/02/13 15:16(1年以上前)

別にこの機種を持っている訳では有りませんが、その状態は動作不良と考えても間違いないと思います。

そもそも、TVのチャンネルというのは、最初どの位置に有るのが正常ということは有りません。

例えば、貴方の所持されているTVを、電源から切り離した時(コンセントを抜く)にチャンネルは、変わっていますか?

タイマー等、リアルタイムのものは、解除されますが、それ以外のものは、保持(記憶)されているのが普通(正常)です。

一般的に、初期設定やチャンネルなどは、フラッシュメモリー(状態を記憶するのに電源を必要としない)を使用していて、変更操作をしない限り、現状を維持(記憶)しています。

この機器は、サービスの時にサービス員が、据え付け場所まで来てくれます(出張サービス対応品)ので、サービス依頼をしましょう。

動作不良の内容としては、致命的では無い様ですが、ソフトの変更での対応(部品交換に成るかも)では済まない可能性も有りますし、ここの書き込みを賑わせている、音声出力の不具合(ステレオに成らない)についても、合わせてチェックされては如何でしょうか?・・・・・詳細にについては、書き込みを参照して下さい。

発売日から考えて、初期不良交換に成る可能性も有りますが、交換品が正常品かも疑問なので、その場で修正が出来るのでしたら、その方良いかも知れません。・・・・・ただし、持ちかえり修理になる様でしたら、初期不良交換を依頼された方が良いかも知れません。・発売日から考えて、充分、初期不良交換を依頼出来る期間内です。

書込番号:2463871

ナイスクチコミ!0


スレ主 IOdata to Sharpさん

2004/02/14 10:01(1年以上前)

丁寧なご説明を有り難うございました。早速サービスに当たってみます。

書込番号:2466966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BSパラボナアンテナ

2004/02/11 22:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

クチコミ投稿数:3147件

今までJ-COMのBSデジタルチューナー(月々1500円)を使って、BSデジタル放送を見ていたのですが、DV-HRD2を買って、BSチューナーがついてるので、BS/110度CSのパラボナアンテナにしようかと思っているのですが、画像などはどうでしょうか。乱れなどなく見られますか?(特に悪天候の場合など)お使いの方、ぜひ教えてください。
あと、おすすめのアンテナなど、ありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2457132

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2004/02/12 08:53(1年以上前)

私はBSアンテナで全く乱れなく見れていますが、あなたの住環境がまるで分りませんので
あなたが問題なく見れるかはだれも判断できないでしょう。
もっと周りの環境とか、住んでいる状況とかを書かないとレスはつかないでしょう。

書込番号:2458696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件

2004/02/12 15:35(1年以上前)

saoriパパさん、返事ありがとうございます。
住環境ですが、東京(多摩)のほうの住宅街、うちは一軒家(2階)で、周りは東側に3階建てのマンション(南側と西側に2階建ての一軒家)がありますが、隣とは、各々5mくらいは離れてますし、視界的には開けてるほうかとは思います。(その周りも3階建て以上の建物はとくにありません)こんな感じでよろしいでしょうか。
ちなみにアンテナは2階(屋根など?)に置こうと考えています。
(テレビ+BSデジタルチューナー(DV-HRD2)などは2階の部屋に置いています。)
あと、アンテナには、屋外用と屋内用があるみたいですが、どちらを使っても、あまり変わりはありませんか?

書込番号:2459703

ナイスクチコミ!0


ぴぃぴぃぴぃぴぃさん

2004/02/13 22:18(1年以上前)

お昼の1時から2時頃までの間、日があたっている場所ならまず問題無く、受信できると思います。

>あと、アンテナには、屋外用と屋内用があるみたいですが、
アンテナは間違いなく屋外に設置すべきです。屋内で使う場合、窓ガラスのせいで、かなり利得を落とします。

アンテナのサイズはより大きい方が、悪天候には強く高画質といわれています。
家庭用のアンテナは40〜50cmの物で充分ではないかと思います。昔は75cmとか有りましたけど・・・。

書込番号:2465288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件

2004/02/14 14:21(1年以上前)

なるほど、わかりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:2467842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アナログ音声出力について

2004/02/11 21:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 まむ0101さん

DV-HRD2を使用しているのですが、D端子の上にあるアナログ音声出力からの音声がデジタル放送時だと、ステレオ放送であっても、どうもモノラル音声で出力されているような気がするのですが、そのようなものでしょうか?(BSデジタル放送で確認)
光出力だと問題なくステレオで出力されています。(AAC、PCMともに)

書込番号:2456780

ナイスクチコミ!0


返信する
TO THE VICTORYさん

2004/02/12 20:42(1年以上前)

昨日買ったばかりでそこまで気づきませんでした。ご指摘通りですね。
とりあえずアナログ出力(2系統すべてです)では
・BSDの音声はステレオもモノラルになってしまう
・地上波アナログはちゃんとステレオになる
(地デジは入らないんでわかりません)
ということです。
ウチのテレビはシャープのBV5なんですが、これもBSDチューナーに不良があって基盤そっくり変えたんですよ(チューナーがフリーズしてしまいBSDが映らなくなる等の現象)。う〜ん、シャープはパネルはいいけど、この辺は苦手なんでしょうか。

とりあえず説明書もうちょっと読んで見ます。ダメなら明日サポートに電話しようと思います。

書込番号:2460761

ナイスクチコミ!0


8088さん

2004/02/12 22:17(1年以上前)

明日、購入予定でしたが
これが本当なら中止します。

書込番号:2461286

ナイスクチコミ!0


masa99さん

2004/02/12 22:51(1年以上前)

↑と同じくです。
もう注文までしてしまいましたが・・・^^;
HRD20ではこの不具合も修正されて出てくる事を期待しつつ
待ってみますかな・・・

書込番号:2461456

ナイスクチコミ!0


スレ主 まむ0101さん

2004/02/12 23:33(1年以上前)

TO THE VICTORYさん確認ありがとうございます。
実は私も昨日購入したのですが、なんか違和感を感じて書き込んだ次第です。
個体の問題ではないことはわかりましたが、対応などはどうなるんでしょうかねぇ??

書込番号:2461741

ナイスクチコミ!0


ふくろう3さん

2004/02/13 06:46(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。アナログ音声出力からのBSデジタル、ラジオがステレオになりません。地上波アナログ、DVD再生はステレオ出力されてます。
家族がこの件でサポセンに電話したらしいのですが「そんな事は有りえない」という回答だったそうです。
でも皆さん同じ症状なら、どう考えても欠陥ですよね。シャープはちゃんと保証してくれるのだろうか?

書込番号:2462728

ナイスクチコミ!0


人柱二号さん

2004/02/13 15:43(1年以上前)

D端子の上の音声出力でなく左側のピン出力でもモノになりますか?
HRD1ではD端子の上の所にピン出力端子が無いので、3ピンの内の赤白を
使っておりますが、ステレオは正常に聞こえております。

HRD2の不具合でしたら、ユーザーが騒げばSHARP側も対応せずには済まない
のではないでしょうか?

サポートセンターには情報が入っていないようなので、ユーザーが電話で
クレームをつけないと、うやむやになってしまいそうですね?

そのせいか分かりませんが、値段が下がる下がるで早く購入した者は馬鹿を
見るようです。


書込番号:2463943

ナイスクチコミ!0


TO THE VICTORYさん

2004/02/13 23:10(1年以上前)

今日サポートに連絡したところ同様の現象が多数報告されているようでさっそく対策を採るようです。とりあえず、アナログ出力派としては「待つ」しかありませんね。

書込番号:2465563

ナイスクチコミ!0


Pomikaさん

2004/02/13 23:59(1年以上前)

問題提起をされたまむ0101様、情報を寄せてくださるTO THE VICTORY様ありがとうございます。わたくしもアナログ派でして同様の状況です。週明けにサポセンに一票加えたいと思います。期待していたのにこんなことでつまずくとは。

書込番号:2465857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマー機能はついていますか?

2004/02/11 09:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 kana650さん

HRD1には、突然番組を録画したら、タイマー機能がありませんよね?1時間後に消すみたいな。2にはそのような機能はありますか?今は急にとったものはずっととりっぱなしで、でかけたりするんですけど。。。

書込番号:2454197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/02/11 10:25(1年以上前)

説明書を見る限り、視聴中の番組を録画してるとき、(録画中に)録画を終了する時刻を設定するための機能はついてるみたいです。

書込番号:2454309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/11 10:27(1年以上前)

この機種にはちゃんとタイマー機能が付いています。
録画開始後に終了時刻(○○:○○)が30分単位で指定できます。
ダビングも○時間後に開始ではなく開始時刻が指定できるようになっています。

書込番号:2454314

ナイスクチコミ!0


スレ主 kana650さん

2004/02/14 14:39(1年以上前)

とっても参考になりました。どうもありがとうございました。。。

書込番号:2467900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング