DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

消去したのに・・・・・

2005/01/16 16:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 ☆あ〜さん☆さん

ある番組(Aとします:地上アナログの番組です)を、HDDから消去しました。
が・・・・・・・

他の番組(Bとします:地上アナログの番組です)をHDD→DVDへダビングしたら中断してしまい、HDD側で番組Bを確認したところ、中断したところに、消去したはずの番組Aのワンシーンが入り込んでおり、それが悪さをしていたみたいでした。
同様なことが、BSデジタルの番組でも発生したため(その番組はポシャってしまいました;;)こちらの板で調べさせていただきました。
が、このような症状の書き込みは発見できませんでした。
同様な経験なさった方おりませんでしょうか?

おそらくHDD初期化すれば回復すると思いますが、なにしろDVDへの移動が追いつかなくって・・・

書込番号:3788267

ナイスクチコミ!0


返信する
nishidasenshaさん

2005/01/18 09:47(1年以上前)

☆あ〜さん☆さんこんにちは。すぐにHDD初期化しないと壊れますよ!ダビングは絶対にだめです!エラーで壊れます。私は、8ヶ月で、4回も同じ症状になり2回交換しています。この機種はだめです。どうしてもダビングしたいのは外部出力で!

書込番号:3797196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆あ〜さん☆さん

2005/01/18 13:21(1年以上前)

nishidasensha さん ありがとうございました。さっそく、初期化することにします。

書込番号:3797797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆あ〜さん☆さん

2005/01/18 20:21(1年以上前)

あ〜〜〜、ダビング予約で、ダビングしてしまいました。HDDの内容が、めちゃくちゃになってしまいました(ノ_<。)うっうっう。

しかたないので、そのまま、初期化しました。

今後どうなるか、追々報告したいと思います^^;

書込番号:3799125

ナイスクチコミ!0


パセポンさん

2005/01/20 11:51(1年以上前)

nishidasenshaさん!!2回交換したとありますが、その後はどうなりましたか?なおりました?それとも全然ダメですか?わたしはDVDディスクの方がだめになってしまって修理中ですが既に1回中身だけ取り替えてます。HDDは問題ないんですけど…。
あ〜さんも苦労なさってるようですね。もうここの書き込みを読んでるだけで「もしかして、この機種だめ?!」って思ってしまいます。

書込番号:3807181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆あ〜さん☆さん

2005/01/20 20:19(1年以上前)

後日談・・・・

HDD初期化して、3日目に突入いたしました。おかげさまで、今のところは、順調に動いております。
5タイトルくらい、録画しましたが、全く異常ありませんでした^^

しかし、何だったのでしょう??あの現象・・・・^^;

書込番号:3808883

ナイスクチコミ!0


nishidasenshaさん

2005/01/22 09:12(1年以上前)

☆あ〜さん☆さん、パセポンさん、こんちには。この機種は、とくに編集をしすぎるとよく壊れます。(SHARPの方もいっていました。)私はどうしてもCMカットしてダビングしたいので。

書込番号:3816247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆あ〜さん☆さん

2005/01/24 12:38(1年以上前)

nishidasensha さん、パセポンさん、こんにちは。

昨日、HDD初期化後はじめてDVDにタイトルを落としてみました。

結果は・・・・

すこぶる良好でした。エラーも全然なかったし、元の絶好調の状態に戻ったようです。

皆様のアドバイスのおかげと感謝いたしております。ありがとうございました。

書込番号:3828010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RecPotMとのやりとり

2005/01/22 04:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 Cheep HVさん

IOデータのサイトでは、RecPotとHR-Dシリーズとの連携について触れられていますが、今ひとつ何に使えるのかがわかりません。

RecPotMに録画したコンテンツをHRD2にiLink接続しても、RecPotMenuが表示されないので、再生できません。もちろんムーブもできませn。

HRD2からiLink経由でRecPotMにムーブしようとすると、一旦はムーブが始まりますが、途中で止ってしまいます。しかもムーブ元の映像は少し欠けてしまいます。

衛星ダウンロードでファームは最新になっています。

何か接続に注意が必要なのでしょうか?
それとも、私の機械だけの問題なのでしょうか?

書込番号:3815898

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2005/01/22 10:24(1年以上前)

あとはビデオケーブルつないでダビングする?

書込番号:3816457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダウンコンバ−ト

2005/01/19 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 DV-HRD大好き人間さん

最近にDV-HRD2を購入した者です。
主にHDに録画。地上、BSデジタルを視聴しています。
そろそろHDの容量が乏しくなったのでDVD-RWに録画しょうと思うのですが、HVを録画するとどの程度に画質が落ちますか?

またおすすめDVD−RWあれば教えてください!(安くて良いもの)(^.^)

書込番号:3802576

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2005/01/19 14:19(1年以上前)

どの程度と言われましても、どうでもいいHV番組をVRモードで録画したものを
実際に見て、ご自分で確認すればいいだけの話ではないかと思うのですが (^^;)。

書込番号:3802861

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV-HRD大好き人間さん

2005/01/19 15:03(1年以上前)

ABAさん有り難うございました<(_ _)>
だいぶ愚問すぎました。^_^;



書込番号:3802992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/20 02:14(1年以上前)

その前にHD画質とSD画質の違いが解ってないと・・・・・・・・。
まあ単純にはレートが落ちまくりなんですが・・・・。

書込番号:3806282

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV-HRD大好き人間さん

2005/01/20 15:10(1年以上前)

少し心配になってきました。
HD/SDの映画などをダイレクト録画したものを、DVD−RWに録画するのだけれど、そんなに画質落ちますか?

書込番号:3807791

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2005/01/20 17:10(1年以上前)

ですから、HV番組を視聴中に、SD/HDモードではなくVRモードでハードディス
クに録画してやり、今度は録画したものを再生して今まで見ていたものと見比べ
れば、実際にどのくらい劣化するのかはその場で一目瞭然でわかります。他人に
尋ねる必要は全くありません。
 放送を直接VRモードで録画するのも、いったんHD/SD モードで録画した後に
VRモードでムーブするのも、画質的には同等です。

書込番号:3808155

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV-HRD大好き人間さん

2005/01/21 08:27(1年以上前)

ABAさんありがとうございました。
★放送を直接VRモードで録画するのも、いったんHD/SD モードで録画した後に
VRモードでムーブするのも、画質的には同等です。★
この言葉で安心できました。今日家にかえって見てみます。

ど素人のアナログ人間から、色々経験してデジタル人間になれるように頑張ります。(^o^)丿

書込番号:3811387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル

2005/01/10 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 じょーはさん

PC用のディスプレイに出力できる地上波デジタルチューナー付DVDレコーダーってありますか?

PCで地上波デジタル放送も録画したいです。

書込番号:3760296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/10 20:31(1年以上前)

ありません。




CPRM対応のキャプや
コピーワンスについては上記HP参照してもらえば
解決策はあるのではないでしょうか?

書込番号:3760475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2005/01/12 00:48(1年以上前)

S端子やD端子が付いているPCディスプレイになら、表示可能でしょう。
そうでなくても、市販のS端子→VGA変換機などを使用すれば、PCディスプレイで見ることは出来ます。

見ることは出来ますが、それが出来るからといって、PCで録画できたりはしません。

PCで録画するには、コピー制御信号(CGMS-A)を認識しない古いタイプのビデオキャプチャ製品を使用して、S端子接続すれば可能ですね。ちなみにこの方法は違法ではありません。ただし、ハイビジョン画質の番組もすべて標準画質での録画になってしまいます。

書込番号:3766611

ナイスクチコミ!0


AMD執着マンさん

2005/01/14 00:49(1年以上前)

まずデジタル録画における基礎知識
デジタル録画は限られたPCで可能です
たしかSONYのバイオの上位モデルで録画できましたね
デスクトップでデジタルチューナーを内蔵しているためでしょうか、
コピーアットワンスにも対応しているようです。
次にそれ以外ではできないのか?ということですが
まずデジタル画質で取り込むことは無理です。
表示することはできますがアナログで取り込む形になってしまいます
現時点でPCにはブルーレイディスクドライブの企画が進んでいますが
ブルーレイをPCで採用する=デジタル録画の可能
という結果になってしまい、DVDを販売する意味が
なくなってしまいます。
例を上げますと、PCでデジタル接続(キャプチャ時はコンポジットのためアナログに変換)に対応したMTV2004を使用した際、やはりデジタル画質で取り込むことは不可能です。
現時点で最高画質で録画をする ということになりますと、
デジタルチューナー内蔵型DVD・HDDレコーダーを使うことです。
それが可能なのは
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20271010150
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20276010081
です。まあ実際使ってみて確かにきれいに録画できますね
そして録画したらディスクに保存したデーターをPCに取り込みます。
以下略

書込番号:3775528

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょーはさん

2005/01/17 19:44(1年以上前)

誤)PCで地上波デジタル放送も
正)PCでも地上波デジタル放送を

すごく勉強になりました。
本当に、ありがとうございました!

書込番号:3794017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 floatcalさん

最近忙しくて、録画済みの番組を見る量より、新規に予約録画する量の方が多くて、うっかりHDDの残容量が0の状態で数日放置してしまいがちです。

GUIのメニューからHDDの残容量は確認できますが、正面パネルのLEDや液晶画面にディスクフルの警告を出すことはできますか?

書込番号:3787826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2005/01/16 19:13(1年以上前)

正面パネルのLEDや液晶画面にディスクフルの警告を出すような機能はないです・・(^^;)

定期的に残容量をチェックするしかないと思います。HDDボタンを押すのが一番簡単な方法かも。

書込番号:3789007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Allways

2005/01/14 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 mahlerさん

AllwaysのDVD-RWメディアがお勧めとあったので、買ってみて実際問題なく使っていますが、
今日新宿で購入しようとしたところ、色の違うパッケージがありました。

以前購入したもの(5枚組)は青いパッケージだったんですが、
今日見かけたのは薄紫のものでした。
あいかわらず、品のないパッケージデザインでしたが、
この色の違いは何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:3778682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング