DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(2211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1.5倍速早聞き

2004/10/26 14:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 weibittoさん

この機種には早聞き機能はついているのでしょうか。
カタログを見る限りでは早聞きについてのコメントはなかったのですが、実際どうでしょう。
この機器をお持ちの方、よろしくお願いしたします。

書込番号:3425257

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2004/10/26 15:09(1年以上前)

早聞き機能はありません。

書込番号:3425339

ナイスクチコミ!0


スレ主 weibittoさん

2004/10/26 23:42(1年以上前)

ABAさん、どうもありがとうございました。
早聞きできるとなにかと便利と思いまして・・・

書込番号:3427318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへのムーブ

2004/09/26 11:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 pochikoさん

本機の購入を考えています。
既出だとは思いますがHDDからDVD-Rへのハイビジョンコピーワンス映像のダビングについてSHARP製品紹介のページには以下の通り画像をダウンコンバート、ムーブにてDVD-Rにもコピー可能と理解できるようにかかれています。RWのVRモード、CPRM対応時のみムーブ可能と理解していたのですがダウンコンバート承知ならDVD-Rに移動は可能なのでしょうか?
■ DVD-RW/DVD-R録画・再生
DVD-RW/-Rディスクに独自のMPEG圧縮技術によるデジタル録画を実現、
ハードディスクの録画映像のダビングも行えます※1。
※1 ハイビジョン映像のダビングは、通常放送画質になります(ダウンコンバートされます)。デジタル放送の1回だけ録画可能な番組は移動(ハードディスク消去)となります。

書込番号:3315505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/09/26 11:27(1年以上前)

お察しのように現状はCPRM対応のDVD-RW(VR)のみにしかムーブはできません。確かに読みようによっては、-Rにもできそうにおもえちゃうかもしれませんね・・(^^;) そのうち、CPRM対応の-Rとかもでてくるんですかね?

書込番号:3315550

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/09/26 11:33(1年以上前)

確かに記述方法が紛らわしいですが、そもそもハイビジョンを現状のDVDに録画する為にはダウンコンバートしなければ容量不足で録画できません。
ですからダウンコンバートは当然行われる事です。
また、CPRM対応品は現時点では-R製品には存在しませんので、その点でも-Rへのムーブは不可能と言えます。
結論としてposhikoさんが最初にご理解なさっている事で正解です。

書込番号:3315582

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/09/26 11:36(1年以上前)

失礼しました、文中でお名前の記述を間違ってしまいました。
お詫び申し上げます。

書込番号:3315594

ナイスクチコミ!0


8088さん

2004/09/26 11:42(1年以上前)

>そのうち、CPRM対応の-Rとかもでてくるんですかね?

まず、ありえません。

書込番号:3315609

ナイスクチコミ!0


凛と元気さん

2004/09/26 12:00(1年以上前)

8808 さま 9月24日付「日経産業新聞」に
「太陽誘電、不正コピー防止機能に対応したDVD-R」という
CPRM対応DVD-Rを11月1日から発売との発表あり。

書込番号:3315667

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochikoさん

2004/09/26 12:05(1年以上前)

皆さんお返事むっや早く感動、疑問解決し頭すっきり、有り難うございました。もうちょい安くなるのを待って購入します (^_^)b

書込番号:3315683

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/09/26 12:14(1年以上前)

8088 さん、凛と元気 さん

関連する記事を紹介。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/dvd2.htm

「DVD-R用のビデオレコーディング規格「DVD-R VR」のVer.1.0テスト
仕様も承認」とありますね。

既存のDVDレコーダーの対応(記録及び再生について)とDVDプレーヤーの
対応(再生について)がどうなるのか気になりますね。

少なくともVRモードに対応した製品なら再生可なら良いんですけど。

書込番号:3315712

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/26 13:15(1年以上前)

http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20040923e000y57922.html

既出ですけどね

書込番号:3315926

ナイスクチコミ!0


8088さん

2004/09/26 17:35(1年以上前)

知りませんでした、失礼しました。

書込番号:3316821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/09/26 18:16(1年以上前)

-R が使えるようになると、-RW のおよそ半額で済むようになるから、嬉しいね。

やっぱドライバーのアップデートなどが必要になるのだろうか?!

書込番号:3316989

ナイスクチコミ!0


購入を考えるさん

2004/09/27 22:34(1年以上前)

ハイビジョンのダビングについてですが。
DVDにダビングした場合、通常画質におちるという
ことですが、この場合、デジタルチューナーでないDVD
プレーヤーの機種と比べて、画質はまったく同じと認識しても
よろしいのでしょうか。それとも綺麗にとれるものでしょうか。
今、購入を考えています。

書込番号:3322242

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/09/27 22:40(1年以上前)

ソースがデジタルな分だけ綺麗(鮮明)だとは思いますが...
綺麗と言うと主観や嗜好が入りますので、お好みにもよります。

書込番号:3322263

ナイスクチコミ!0


購入を考えるさん

2004/09/28 07:35(1年以上前)

そうだと買う価値がありそうです。
も一つ、質問よろしいでしょうか。
今私は、ハイビジョン画像をビデオに録画している
環境です。
この場合、16対9の画像ですが、録画したビデオでは
4対3になり、さらにその分画像が縦長になります。
テレビの画像調整でもとにはもどしていますが。
DVD録画の場合はどうでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3323691

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/09/28 08:29(1年以上前)

画面比率に関してもソースのままになります。
ただし、既出ですが縁付16:9とかの放送もまだまだ多いですので
これも良し悪しですけど。
まぁ、「ハイビジョン」をと言うことなら大丈夫でしょうけども
ハイビジョンをDVDにとお考えなら、後1〜2年でブルーレイかHD DVDが
現状の高級機程度になりHDD内蔵型も出て来ると思いますので
ぐっと我慢して貯金をしておく手もありますね。

書込番号:3323781

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/09/28 13:31(1年以上前)

RD-X5が発表になりましたね。
CPRM対応 DVD-Rが使えるようです。

書込番号:3324475

ナイスクチコミ!0


aruoさん

2004/09/28 17:57(1年以上前)

RD-X5はデジタルチューナーの内臓は見合わせたようですね。
これだとCPRMのDVD-R対応もあまり意味ないですね。HRDのように内部コンバートでないと。
アナログ接続で録画するのであれば、PCキャプチャでDVD-R化すればいいんだし。

書込番号:3325233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/09/28 23:39(1年以上前)

RD-X5の600GBはすごいですね!けど、もう一つの機種がたった80GBだなんて・・・ちょっと両極端すぎですね(^^;)

書込番号:3326991

ナイスクチコミ!0


CPRM対応さん

2004/09/29 19:57(1年以上前)

関係ないですが、+RのDL対応機種はまだ出てこないもんですかね。
需要はかなりあると思うんですが・・・
規格としていまいち安定感が無いのが問題なのかな?

書込番号:3330014

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/29 21:27(1年以上前)


+R系(DL含む)ってコピワンコンテンツ対応ありましたっけ?

これを超えないと対応レコ出ない気がする

書込番号:3330476

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/09/29 22:07(1年以上前)

DVD+RのDL対応、現状では、出すとしたらソニーしかないんじゃないですか。

パイオニアが2層DVD-R「Dual Layer DVD-R」を新製品で出してくるなら、
他もメーカーも追従するものと思います。

個人的にはCPRM対応2層DVD-Rの登場を期待します。

書込番号:3330742

ナイスクチコミ!0


8088さん

2004/09/29 22:34(1年以上前)

>CPRM対応 DVD-Rが使えるようです

自己録再のみですね、他機やDVDプレイヤーでは再生できません。
やっぱり。

書込番号:3330845

ナイスクチコミ!0


lienlyさん

2004/10/25 21:31(1年以上前)

1.やっぱドライバーのアップデートなどが必要になるのだろうか?!
2. CPRM対応 DVD-Rが使えるようです?
自己録再のみですね、他機やDVDプレイヤーでは再生できません。
==========================================================
1. Itsu Sharp wa such -R CPRM compatible FW wo release?
2. really restricted to that recorder or any other players can playback such copy once -R disc?

書込番号:3423465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-R CPRM対応

2004/10/07 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 pochikoさん

DVD-RのCPRM対応製品が発売予定ですね。
本機の対応はどうなるのでしょうか?
アップグレードで対応できるようで有れば価格もこなれてきたので購入しようかなと考えています。対応無理なら次の機種待ちです。

書込番号:3359944

ナイスクチコミ!0


返信する
lienlyさん

2004/10/25 21:23(1年以上前)

DVD-RのCPRM対応製品が発売予定ですね。
本機の対応はどうなるのでしょうか?
アップグレードで対応できるようで
==============================
Itsu Sharp wa such CPRM -R compatible FW wo update shimasuka?

書込番号:3423435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

B−CASカード

2004/10/21 21:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 購入を考えるさん

NHKハイビジョンをみたのですが、テレビのチューナー
では、連絡をしたら・・・・というメッセージがでて画面がみずらく
なり、ま、連絡すればこのメッセージの文字はきえることは知っているのですが。
この機種のチューナーではその様なメッセージは現れず、普通にみれます。
私の方からは何もしていないのですが、こういうものなのでしょうか。

書込番号:3410103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2004/10/21 22:26(1年以上前)

メッセージが出るのは、使い始めてから1ヵ月後だったような。

書込番号:3410251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/21 22:27(1年以上前)

この機種でも普通にNHKのメッセージは出るはずですよ。
なんで出ないのでしょう(・・?)
実はTVのチューナーで観てたとか、またはTVに挿してあったB−CASカードとHRD2へ差し替えたとか?!

書込番号:3410256

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入を考えるさん

2004/10/21 23:10(1年以上前)

>実はTVのチューナーで観てたとか、またはTVに挿してあったB−CASカードとHRD2へ差し替えたとか?!

それはないです。
ということであれば、ミドリ電化で購入したのですが、そちらで加入し、
登録したのかな?ということしか考えられません。
まさか?・・・・・・・・

書込番号:3410471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDって故障するかな?

2004/10/13 04:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 yu-jinさん
クチコミ投稿数:84件

この機種ってHDDが故障してもDVDプレイヤーとBSチューナーってそのまま使えますか?
プロジェクターにつなぎたいのですが、単体チューナーにするか迷ってます。同じ機能を単体でそろえると値段も高いし場所とるし、この機種が最有力ですが、HDDが故障したら全部使えなくなると困るので。

書込番号:3380204

ナイスクチコミ!0


返信する
停年さん

2004/10/13 11:34(1年以上前)

HDDだけが使えなくなって他は問題ないって故障のしかたは少ない(まず無い)と思いますよ。

書込番号:3380809

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-jinさん
クチコミ投稿数:84件

2004/10/14 23:22(1年以上前)

よく考えたらそうですね。起動すらできないかもしれないですね。
長期保障あるとこで購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3385835

ナイスクチコミ!0


ti.na.baさん

2004/10/19 00:44(1年以上前)

HDDだけ壊れるって事はあると思う。
何しろ他の部品と違って、年がら年中、中で金属板をぐわんぐわん回転させてるわけだし。

ただ、故障よりむしろ、地上波デジタルを予約録画中にBSデジタルを見たいとか、そういう時どうなのかなって方が気になる…
世の中にはテレビにもDVDレコーダーにも、両方デジタルチューナー搭載してるなんて豪気な人もいるんだろうけど。

書込番号:3400249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WOWOWハイビジョンの録画

2004/10/16 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 0717さん

知人からHRD2でWOWOWハイビジョンをHDに録画できないと聞きました。
理由が分りませんので、どなたか詳しい方いくつかの理由をお教え下さい。

書込番号:3391986

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/10/16 20:51(1年以上前)

加入しないと見れませんし録画もできません
という事では?

書込番号:3392008

ナイスクチコミ!0


スレ主 0717さん

2004/10/16 21:31(1年以上前)

無論WOWOW加入しており、正常な動作で録画できないとゆう事ですが。

書込番号:3392156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/16 21:33(1年以上前)

そもそも(契約して)視聴はできてるんですか?

書込番号:3392163

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/10/16 21:35(1年以上前)

故障してるとか

書込番号:3392173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/16 21:35(1年以上前)

うわっ、行き違い。↑の質問は無視してください。

ということは、HDDが壊れてる?!
HDD内に録画した番組を再生して観たり、WOWOW以外の番組を録画したりはできてるんですか?

書込番号:3392175

ナイスクチコミ!0


スレ主 0717さん

2004/10/16 22:08(1年以上前)

WOWOWに契約視聴してWOWOW以外の番組は録画できてます。
HRD2のB−CASカード登録されてない?
それなら2回線の契約が必要になるのでしょうか?

書込番号:3392293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/16 22:19(1年以上前)

WOWOWと契約してるのはTVに挿してあるB−CASカードで、HRD2の挿してあるB−CASカードでは契約してないということですよね? それなら、TV内蔵のチューナーでWOWOW視聴できても、HRD2ではTVから外部入力でやらないと録画はできないです。
なので、複数契約するか、録画するとき、現在TVに挿してあるB−CASカードとB−CASカードを入れ替えるか、ですね・・。

書込番号:3392342

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/16 22:34(1年以上前)

揚げ足取りではありませんが・・・・・・・・・

初めの書き込み HD って書かれるとハイビジョンの録画画質と思い
ハードディスクならHDDと書くべきかと。。。
直接のお答えは上記の達人方々のB-CAS云々でしょう

書込番号:3392397

ナイスクチコミ!0


スレ主 0717さん

2004/10/16 22:39(1年以上前)

Milkyway1211さん 
有難うございます。
WOWOW録画する時だけテレビで登録されたB−CASカードをHARD2に入れ替えればいいのですね。
たぶん、その方法で解決すると思います。
他に問題あればお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3392426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング