このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年8月9日 12:22 | |
| 0 | 0 | 2004年6月9日 15:44 | |
| 0 | 6 | 2004年5月27日 15:29 | |
| 0 | 5 | 2004年5月24日 20:04 | |
| 0 | 10 | 2004年5月12日 10:22 | |
| 0 | 0 | 2004年5月7日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
噂の録画予約失敗に2度遭遇しました。
昨日の陰陽師ですが録画が3秒で終わってました。
その後の陰陽師2と呪怨2は無事録れてました。
ちょっと前も失敗してましたが、これは90分番組で何も映ってない黒い画面が
40分ほど録画されてて、再生するとフリーズすると言う現象でした。
D-VHSになら確実に出来てたのでしょうか。
それ以外は快適でなかなか画期的な製品なので、もうちょっと様子を見てみる事にします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
いろいろ機能障害のレポートもありましたが、高機能に引かれて購入いたしました。
編集でフリーズしやすいとのコメントが多いようですので、私は特に編集目的も無いのでなるべくその機能は使わないつもりです。とりあえずHDDへの録画、DVDへの録画をする分には問題ないようです。使ってみると、やはり一体型は操作が簡単で良いですね!ボタン類の操作も思っていたよりも使いやすくよい出来だと思います。
テレビはデジタル対応を購入してありましたが今まで宝の持ち腐れでした。見れる放送局も増え、なぜか地上アナログ放送も映りがよくなり非常に喜んでいます。買って良かった!このまま不具合の無いまま使えたら最高ですね!
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
購入してからTVの見方がかわりました。革命ですね。以前WOWOWに加入していましたが、見る時間がなくて解約しました。しかし、また加入しました。HD画質で好きな時に見れます。レンタルのDVD借りて見るより画質は綺麗で、5.1サラウンドで楽しめるのですから。今になってHRD20にすればよかったと思います。買った時は12万でしたが、こんなに安い買い物はないと思います。2ヶ月間、トラブルもなく働いてくれてます。
0点
私もこれ買ってからWOWOWに加入した一人です(^^)
とても便利だし、いろんなの番組を簡単に高画質で視聴、そしてHD録画もでき、大変、重宝してます。私は発売してすぐに買ったので、13万くらい(今ではHRD20が買えちゃうよ(ToT))でしたが、自分の生活の中で大きな楽しみが増えたので、そう思うと私にとっても安い買い物だったかなと思います(^^)
書込番号:2848975
0点
ワタシはWOWOWに加入したからこれ買いましたぁ〜(笑
ワタシの用途はこれにキャッシュしたのをD-VHSダビングしてます
今となっては160GBじゃ全然足りませんがそれでもおおむね満足です
ただ、2〜3日前から編集時にとうとうフリーズがありましたね
もう、4〜5回強制終了しましたのでHDDのダメージが心配ですね
明日、Rec-POT/Mを買ってきて繋げるつもりです
もう一台これ買いたいけどカネも無いし・・・
書込番号:2850407
0点
2004/05/26 20:36(1年以上前)
HRD1ユーザーですが、私もテレビの視聴スタイルが変わった口です。元々好きな時間に好きなものを見るという生活でしたので、従来はプラズマ+DVDというスタイルでテレビはほとんど見ませんでした。これが、プラズマ+BSデジタル(EPG)に変わり、画質的にも大満足、視聴スタイルも革命的な変化でした。元々TVはほとんど見ていなかったので、見たい番組は一日一番組あるか無いかといった程度なので、容量的にはそれほど不自由していませんが、HRD1なのでライブラリーとして残したいと思ったときD−VHSにムーブできないのが残念。
書込番号:2852651
0点
2004/05/27 10:05(1年以上前)
デジタルWOWOWの場合、テレビ(デジタルBSアリ)とDVDの2契約必要なのでしょうか?録画する場合どちらで契約して、どう接続するのがベストか教えてもらえますでしょうか?
書込番号:2854545
0点
2004/05/27 15:25(1年以上前)
19761108さんへ、WOWOW1を見ながらWOWOW2を録画するなら2契約する必要がありますが、そうでなければ契約しているB-CASカードをHRD2に入れ替えれば良いのでは。
書込番号:2855180
0点
2004/05/27 15:29(1年以上前)
すいません間違えました。19761108さんではなくyoshi.78さんへの返信でした。m(_ _)m
書込番号:2855187
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
3月末に購入して約1ヶ月半。
ある日、留守録の設定をして外出から戻ったところ、予約録画ができておらず、録画リストの表示画面でフリーズしました。
リセットしたり、コンセントを抜いたりいろいろやりましたが、
その後は、電源投入後「タイムシフトが不安定になりました」とか、
「ハードディスクを修復しています」等のメッセージが頻発し、一切再生不能になりました。新たなマニュアル録画はできるのですが、HDDへの留守録はできないようです。タイムシフトは切りました。
PCと違ってインデックスデータが破損(?)すると、再生データの呼び出しはおろか、記録の有無すら確認できないところがつらい所です。
この機種は出張修理対応なので、来て見てもらおうと思いますが、ハードディスク交換とか、新品交換で済まされたら泣きますね・・・。
0点
ハードディスクの調子が悪くなってるみたいですね。
再生もできなくなったとは・・。(ということはダビングもできないのかな?)
一度、HDDをフォーマットして、キレイにしてみてはどうでしょう?
書込番号:2835707
0点
2004/05/23 23:26(1年以上前)
HD:ハイディフィニッション→ハイビジョン
HDD:ハードディスクドライブ
きちんと使い分けてくれ、まぎらわしい。
書込番号:2842548
0点
2004/05/24 16:17(1年以上前)
Milkyway1211さんへ、質問です。
HDDのフォーマットはどの様に出来るのですか、具体的に知りたいのですが教えてください。
機種はHRD1です。これを250GBのHDDに交換したいのですが宜しくお願します。
書込番号:2844474
0点
HiグレードHDDさん、
私はHRD2ユーザーなので、HRD1については詳しくはわからないのですが、HRD2/20では、スタートメニュー(メインメニュー)の中で、「初期化/ファイナライズ」というメニューがあって、そこで、ハードディスクやDVDのフォーマットができるようになってます。(HRD1でもこれくらいはありそうですけど・・ないんですかね?)
ちなみにディスクを交換して・・使えるかどうかはわかりかねます。
書込番号:2844911
0点
2004/05/24 20:04(1年以上前)
Milkyway1211さんへ
早速のお答え有難うございました。
HDDのグレードアップをシャープの機種でのやられた記事がないので、思い切りが出来ません。そのうちやってみようと思います。
書込番号:2845149
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
私も買う前は、悪い評価が多くて不安でしたが、なんの問題もなく使ってます。でも、考えてみればそれが普通であり、わざわざ掲示板に書き込む人達は、トラブルがあったからで、全体からみればごく一部の問題なんでしょうね。
0点
2004/05/09 00:30(1年以上前)
私はこの製品を買ってよかったと思っている1人です。
どうしても人間、悪い出来事には声が大きくなりますし、
掲示板は悪いことの方が書き込みやすいですからね。
購入をためらわれている方は、信じて手を伸ばして欲しいものです。
書込番号:2786653
0点
2004/05/09 09:12(1年以上前)
私もトラブルなく使用しています。
但し、編集は一切やっていません。
せいぜいダビングでDVD-RWにムーブするくらいです。
CMも貴重な財産なので編集せずに残しています。
グランドベガでBSデジタルを見ながら、気にせずに
BSデジタルが留守録できるのが、繰り返し録画の場合
取りこぼしがなくて非常に重宝しています。
私は、これが目的で購入しました。
書込番号:2787682
0点
2004/05/10 14:36(1年以上前)
購入を検討していますが、この掲示板を見て購入をひかえています。
先日、大手家電量販店でこれらトラブルについて「どのくらいの頻度で修理・交換があるんですか?」とたずねてみました。
すると回答は、「販売したうちの1〜2割です。」でした。
聞いたのが、ある1店舗だけなので、全体でどうなのかは分かりませんが。
1〜2割は少ないと感じますか?多いと感じますか?
書込番号:2792745
0点
2004/05/10 18:36(1年以上前)
多いと思います。
普通は5%です。
その関係者では
8%以上は悪い製品
3%以下は良い製品
と呼ばれているようです。
書込番号:2793358
0点
2004/05/11 00:56(1年以上前)
掲示板ではあたかも全品不良品のような印象を受けられるでしょうが
多いと言われる不良でも1割程度ってことですよね。
不良の率は高いのかも知れませんがそれでも外れの確率の方が
あたりの確率より低い。
私は評判が掲示板に出る前に買いましたけど、
不良が出たら交換してもらえばいいくらいの割り切りでした。
実際、私の機械にはトラブルが出ていませんし。
スゴ録のように、HDDにデジタル録画したらムーブ
できないような構造なら簡単でトラブルもないでしょうけど、
私にとってはその構造の方が欠陥に思えます。
書込番号:2795148
0点
2004/05/11 14:36(1年以上前)
全品不良ですよ。
不具合のある機能を使うか、使わないかだけの差です。
書込番号:2796492
0点
2004/05/11 17:32(1年以上前)
編集などはする予定なし。
D−VHSへのムーブは絶対条件。
買ってよいかどうか、迷ってます。
書込番号:2796893
0点
2004/05/11 19:07(1年以上前)
みなみ1965さんのいう全品不良品が正しいでしょう
限られた機能だけ使っていれば不具合が発生しませんが
ある昨日を使うことでとたんに不安定になります。
私も見て消しだけでしたらほとんど不具合は致命的では無かったのですが
編集したら突然ぼろぼろに・・・
衛星アップデートがあるのはすべてが不良ということです。
早くアップしてほしい。
書込番号:2797120
0点
>編集したら突然ぼろぼろに・・・
編集中の不具合って、以前から言われてるフリーズの件でしょうか。
私はその問題には、出遭ったことないですけど・・・。(私はD−VHSないので、HDDに録画するときはVR録画が多いですけど・・・)
HD/SD録画したものを編集するときに、問題があるのでしょうか。
書込番号:2798055
0点
2004/05/12 10:22(1年以上前)
編集は鬼門ですね。とくにHDのものとか・・
一度おかしくなると、どうしようもなくなるようで、交換するしかなくなる場合もあるみたいですね。
編集使わなければ安全性は高まるようです。
#一時よく聞いた「ダビング中にチューナーの音声といれかわる」なんでお茶目なバグは直ったのかなあ。
書込番号:2799606
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
先日WOWOWでトゥルーハイビジョンで放送されたモンスターズインクを、HRD2のハードディスクとHRD2とアイリンクで接続したD−VHSデッキの両方にハイビジョンのまま録画できました。
HRD2のアイリンク端子は、2つ付いてるので、もう片方にもD−VHSデッキをつなげば、ハイビション録画できるかもしれないです。
わかりませんけど。
6月にWOWOWで放送予定のターミネーター3もバックアップ用として、ハイビジョンのD−VHSを2つ録画しようと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





