このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年5月12日 22:24 | |
| 1 | 1 | 2005年5月9日 00:48 | |
| 0 | 0 | 2005年4月12日 16:47 | |
| 0 | 6 | 2005年3月31日 06:03 | |
| 0 | 3 | 2005年3月16日 21:50 | |
| 0 | 3 | 2005年2月12日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
うちのおかみさんが、「こうやれば、別音声が記録される。」という条件を見つけたようです。(うちのSET固有かも知れません。)
まずは、うまくダビング(ムーブ)する方法
1.高速ダビング(いままで、失敗は無いそうです。)
2.等速ダビングの予約ダビング(これも、いままで失敗は無いそうです。)
3.等速ダビングで、ダビングの内容を観ながらダビングする。(日本語がちょっと変ですが。)
かならず、失敗する方法
等速ダビングしながら、別の番組を見る。
こうすると、映像は目的の映像ですが、音声は見ていた「別の番組」になるそうです。
でもよく考えると、等速ダビングしながら、別の番組を観るって、かなり「まれ」なような。
残して置きたいのであれば、高速か予約ダビングしますよね。
「観ながらダビング」もうなづけます。(観たい、残したいですから)
等速にして、なぜ裏番組を観る? ちょっと「???」です。
なぜ、高速or予約にしないのか?
うちのおかみさんにこの話をしたら、「そういう時もあるのよ。」と言われましたが。
HRD20、200でも、「別音声記録」のタイトルがありましたが、私が所有している、HRD2に書き込みさせていただきました。
メーカの方が観ていて、「はた!」と気づいていただければ。
ソフトのバージョンアップを期待しています!
0点
aladdin02さん> 等速ダビングしながら、別の番組を見る。
DV-HRD2/20/200の仕様では、そういうことは出来ないと思うのですが、どうやったらそんなことが出来るのですか?教えてください。
書込番号:4222594
0点
ひで38さん。返信ありがとうございます。
確かに、説明書には「高速ダビング中は、放送視聴のみ可能です。」とありますが、等速でも、チャンネルボタンを押すと観れるようです。
実は、ここがいけないのでしょうか?
うちのおかみさんは、スペック外のことをしている?
見方によっては、「高速ダビング中以外(等速ダビング中)は、放送視聴は出来ません。」ともとれます。
よく言って聞かせます。
鋭いご指摘、ありがとうございました。
書込番号:4224731
0点
ひで38さん。すみません。訂正です。
ダビング中は、チャンネルを変えられないそうです。
ちょっと内容を訂正します。
何かの番組を観ている途中で、「あっ、あれダビングしよう!」ということで、等速ダビングを行い、ダビング中は、前に観ていた番組を観ていたようです。なぜ、等速ダビングにしたかは、本人もわからないということです。
今後は、「高速ダビングか、予約ダビングにする」と言っています。
お騒がせしました。
書込番号:4224974
0点
う〜ん。
レート変換ダビングを開始すると、チャンネルボタン(数字)も選局ボタン(上下)も再生ボタンも録画リストボタンも「ダビング中なので操作できません」でした。その他、放送中の番組を視聴したりダビング中以外の録画済番組を再生したりするためのキー操作はいずれも受け付けられませんでした。
具体的なキー操作を教えていただけませんでしょうか?
それと、ファームウェアのバージョンも。
うちは、DV-HRD20で、バージョン番号は405031200です。
書込番号:4225543
0点
ひで38さん。返信が遅れてすみません。
FWですが、「305031200」でした。3月末に更新されたようです。
実は、だいぶ前から音声の件に気づいて、高速ダビングのみで対応していたようです。さきほど、おかみさんといっしょに、等速ダビングを実験してみました。ところが、ダビングしている画面になるではないですか。おかみさんもびっくりです。前はこんなことはなかったと言っています。どうやら、今回のバージョンアップで改善?されているようです。VRモード、ビデオモードともに正常にダビングされました。書き込みした私も「がっかり」です。
ひで38さんをはじめ、目を通してくださった皆様、すみませんでした。「核心犯」を見つけたら、再度、書き込みします。本当にがっかりです。
書込番号:4234787
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
昨年12月に購入し、今まで使っていましたが本日ついに返品しました。私の経験した不具合は以下のとおりです。
・毎週録画をしているのに、”たまに”録画されていない。or違うチャンネルが録画されている。
・HDD→DVDへのダビングができない。(途中でエラーになる。)
ディスクはTDK製
下の症状については2度修理依頼しましたが変化ありませんでした。
ダビングできなければDVDレコーダーと呼べないし、録画をミスするのであれば、録画機とも呼べないと思い、返品することにしました。(チューナー機能だけは正常ですが)
ビックカメラで購入したので、電話して返品可能かと聞いたところ、最初は修理で対応できないかと言われたのですが、二回修理して直らないからもういやだ。との旨を伝え、返品しました。
店頭で、店員さんにDV-HRD3へなら差額なしで交換できますよ、といわれ同じシャープ製なので躊躇しつつも新しくなって治っていればいいなと思い、交換してもらってきました。
まだ、交換したばかりなので、差は特に感じませんが今後なにかあればレポートしたいと思います。
ではでは。
0点
>、最初は修理で対応できないかと言われたのですが、二回修理して直らないからもういやだ。
との旨を伝え、返品しました。
押しが強くていいですね。一般の方だと、じゃぁそれで・・・
ということで憂き目に逢うことも多いのではないでしょうか?
ところで、この場合、ビックカメラではなく、メーカに返品するということor交換ということはできなかった(思いつかなかった)のでしょうか?
というのも、もしメーカに返品ということになれば、金額がそのまま
帰ってきますし、ビックのポイントもそのまま懐に残りますし、
もしかしてお得?(返って来たお金は他のお店でも使えますし・・・)
と思ったものですから・・・
購入当時よりも高い金額の商品と交換できたとしたら、これはこれで
お得だとも思うのですが。。。。
というか・・・
こんなに迷惑かけているんだから、一番信頼が置ける上位機種の、
BDレコーダーと交換しろ、、、、
とは、言えないでしょうか・・・
是非また壊れたら言ってみて欲しいです。
HRD3x系の上位機種は今のところ、BDレコーダしかないですからね。
横暴??
書込番号:4226019
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
このあいだのBS-hi 「SAMURAI7」をHRD2のHDDに録画したところ、
あるエラーによってコピーフリーになりました。
以下、その経過報告です。
●まず、予約によって録画された番組でしたが、番組終了後
オリジナルリスト画面をみると[HD]表示がでていませんでした。
●1分前から予約をはじめたので、オリジナル編集で
頭を削除しようとするとフリーズしてリセット以外受けつけなくなりました。
●リセット後、こんどはi-link経由で頭の1分をD-VHSにムーブし、
HDD内の不要個所を削除しようとしたところ、
ムーブができているのにHDDの素材が無傷で残っていました。
しょうがないのでもう一度最初から最後まで、まるごとムーブしましたが
まだHDD内は無傷で残っていました。ここからまたコピー可でした。
試していませんが、録画時のチャプタ単位ならばコピー可だと思います。
コピー先の映像はちゃんとHDです。
●その前に放送された、同じくBS-hiの「ファイト」も予約によって録画した番組で、
オリジナルリスト画面をみると[HD]表示がでていないことがありました。
しかし、「ファイト」ではオリジナル編集をしようとするとフリーズするのは同じですが
i-link経由でD-VHSにムーブするとオリジナルはHDDから削除されました。
ここ2〜3日のあいだにこのようなケースが2度あるとすると、
今後また同じような現象が現れるかもしれません。
しかし、[HD]表示のないリストができるとその前後の録画番組にも
エラーの影響があったり、編集できなかったりで複雑です。
ほかにも[HD]表示のでない録画リストができたひといますか?
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
今日、メーカーHPの衛星ダウンロードのページが更新されましたね。
バージョンNo.がアップされるみたいですが、何が変わるんだろ??
http://www.sharp.co.jp/support/anounce/dvhrd2.html
■ 衛星ダウンロード実施時期
2004年9月27日(月)〜2005年7月31日(日) を予定 (当初予定より日程延長)
DV-HRD2の場合 「305031200」※1
DV-HRD20の場合 「405031200」※1
DV-HRD200の場合 「505031200」※1
※1:2005年3月15日(火)より「バージョン番号」は上記のとおり新たな番号になりました。
0点
購入する前、このページの下の方に書かれている不具合の記事を見つけましたが、それらの一部の不具合を修正するためのプログラムのようです。
ただ、最近、購入した私の機種は、毎日、使用していますが、ホームページに書かれているような不具合が発生していません。自動ダウンロードされたか、改善された商品なのかもしれません。
書込番号:4076696
0点
30秒スキップでタイトルENDまですっ飛ぶ不具合は直してくれるという返事は
貰っていましたので、それかな。その他は分かりません。
書込番号:4076932
0点
アップデートされたので、試してみました。
30秒スキップでタイトルENDまで飛ぶ不具合は起こらなくなってますね。確かに。直ったのかな?!
あと、アップデート前より、レスポンスが早くなったような気がします。(気のせいかもしれませんが・・・^^;)
とにかく、より安定した状態になってることを祈ります。
書込番号:4080741
0点
2005/03/18 15:20(1年以上前)
30秒スキップの件はまだしばらく様子を見てみないと判らないのですが、直っていたらうれしいです。昨日使っていて気付いた事ですが、予約等の番組録画中に追っかけ再生や別番組の再生をしているとオートチャプターが働かなかったはずですが、昨日の録画番組にはすべて設定値のチャプターが記録されていました。もっとも追っかけ再生はしていませんが・・・。気のせいでしょうか?これが直れば編集が少し楽になりますね。
書込番号:4088423
0点
みなさん、こん**は
ヴァージョンアップ後、使用していた中で個人的に感じたのが、
編集作業(シーンカット)が(前よりは)スムーズになったこと
でしょうか(*^。^*)
60分ドラマの中の5回のCMをカットするための作業をしたいとして、
2回目以降のシーンカットは読み込みに時間がかかるなぁ と
不満を感じていたんです。(そして焦ってリモコン操作してハードが
クラッシュ!←これは私のせっかちな性格も治さないといかんのですが)
その2回目以降の読み込みが、前よりちょっと短くなって、レスポンスが
早くなったような。
嬉しい♪
書込番号:4115574
0点
確かに編集時、フリーズしなくなりましたね。
でもボタンを早く押したからといってフリーズするのは製品の欠陥であって、せっかちなせいではないと思います。
書込番号:4130746
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
HR−D3の発売前後を狙って本機を購入しようと思っていましたが、タイミングを逸したのか、近所の量販店は全て新製品に切り変わってしまいました。
私は千葉の浦安在住なのですが、都内または千葉県内で6万円代で購入できる所があれば教えて欲しいです。
ちなみに下のピカールさんはでこで購入したのでしょうか?
0点
2005/03/12 02:27(1年以上前)
関西量販のジョーシンです
書込番号:4057863
0点
2005/03/14 00:25(1年以上前)
自己レスですが。
ピカールさんコメントありがとうございました。でも近所のジョーシンは展示品も含めて全て売り切れでした。
しかし本日、西友浦安店にて\69,800を5%引きの\66,310で購入しました。オマケに?図書券(\500)もゲットしました。
量販店のような長期保証が付かないのは残念ですが、時期を逸したにしては良い買い物ができたと思っています。
秋葉原にも足を運んで探したのですが、最安値は\84,800、展示処分品でも\80,000で、値引き交渉も不可でした。
結局最安値は地元の西友電機売場だったので、\69,800でも良いかなと思って帰りに購入しようとした所、売場の担当者にセゾンカードの新規入会を勧められました。
既に保有していても別カードを作成すれば5%引きになるという事でしたので飛びつきました。
入会特典で図書券ももらえましたので、購入を検討されている方はいかがでしょうか?
元々の\69,800という値段も決して悪い値段ではなく、商品入れ替えの為の処分値のようですので、在庫限りという事になると思います。
書込番号:4068568
0点
2005/03/16 21:50(1年以上前)
昨日69,800円で購入しました。
ヨドバシアウトレット京急川崎店です。
以前アウトレットは上大岡にあったのですが、移転したみたいですね。
まだ10台以上ありましたので、週末でも購入できるかと思います。
店員さんは「人気があるのですぐなくなるかも」と言っていましたが・・・。
ポイントも10%付きますし、現在のセールで50,000円以上購入で+3%、100,000円以上購入で+5%ポイント追加されますので、かなりお得だと思います。
ちなみに私は空気清浄機やケーブルなども購入し、無理矢理100,000オーバーにしてしまいました^^ゞ
まさにお店の戦略に乗せられた気分です。
書込番号:4081200
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
HDDからRWにダビングできる状態で修理に出したときの対応を教えてください(書き込んでください)HDDエラーで断りも無くすべて消されたコピーして返却してくれたなど。この機種メーカーに限らず各社の対応を教えてください。
0点
2005/02/12 18:42(1年以上前)
パソコン等でも同じなのですが、修理に出す際に
「HDDの内容に関しては保障しない」
と言う旨の事を口頭や書面で承諾しないと修理を受付ないはずです。
しかしながらHDDの故障やシステム初期化が必要な修理以外であれば
HDDの内容は無事で戻って来る確立は高いです。
書込番号:3921313
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





