DV-HRD2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HRD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 5日

  • DV-HRD2の価格比較
  • DV-HRD2のスペック・仕様
  • DV-HRD2のレビュー
  • DV-HRD2のクチコミ
  • DV-HRD2の画像・動画
  • DV-HRD2のピックアップリスト
  • DV-HRD2のオークション

DV-HRD2 のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 HLTさん
クチコミ投稿数:8件

最近はもっぱら、VHSデッキからアナログ入力でHDD録画したものをDVD-Rにダビングするための専用機にしています。

既に市場ではDVD-Rメディアは8倍速以上のものしか入手できないのですが、どうも高感度すぎて(?)失敗してしまいます。

古い4倍速メディアだとOKなのですが、ストックが無くなってしまいました。

どなたか、最近のDVD-Rメディアでダビングに成功したものがあったら教えてください。

書込番号:12447365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/01 20:22(1年以上前)

HLTさん、

この機種を持っていないのですが、メディアの表示より低速で(例えば4倍など)焼く設定はできないのでしょうか。

書込番号:12447379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/01/01 21:06(1年以上前)

直にディスク化しているのでしょうか?
直にダビングしているのなら等速でのダビングだから光学ドライブ不良の
可能性が高いと思います。
レンズクリーニングくらいしか対応がないと思います。
もしHDD経由での高速ダビングでのディスク化なら多少劣化するけど
等速でのダビングなら可能性があると思いますよ?

書込番号:12447557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2011/01/01 21:26(1年以上前)

8倍速のDVD-Rも使えるはずなんですけどね、
ちゃんとしたメーカーのメディアですか?

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/hrd2/qa/hdq80012-2.html

書込番号:12447664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/01 21:34(1年以上前)

>どなたか、最近のDVD-Rメディアでダビングに成功したものがあったら教えてください。

まず何を使ったのか書いたら2度手間かからなくていいと思うよ
太陽誘電の8倍速がベストとアドバイスされても
実はそれ使って失敗しているんですなんて話になったら意味が無い

書込番号:12447702

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLTさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/02 09:00(1年以上前)

失敗している8倍速メディアは、TDKの黄色帯の50枚スピンドル(品番:DR120PPTB50PU)と、imationのインクジェットプリンタ対応ホワイトレーベル(品番:DVD-R4.7PWA×50SL)です。

製造時業者名を見て気づいたのですが、TDKの製品もimation製ですね。
他社製品なら大丈夫でしょうか?

ちなみに、一旦HDDに録画してからDVD-Rにダビングしているのですが、焼きに失敗したメディアを観察してみると、いずれも直径方向に2/3あたりから色が変わって、それから中断しています。

ゾーンが切り替わってレーザーのパワーを変更してから駄目になっている様な気がします。
中断直前には、ダビング中に映像が断続していました。

P.S.
メディアの表示より低速で焼く、明示的な設定項目は無い様です。

書込番号:12449245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/02 09:27(1年以上前)

HLTさん、

>他社製品なら大丈夫でしょうか?

海外生産されたDVDメディア(国内メーカのものでも海外生産品が多いですが)を使ったことがないので、どうでしょうかねぇ。

他の方のレスにもあるように、太陽誘電製(OEMでも可)のDVDメディアで試してみてはどうでしょうか。

書込番号:12449310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2011/01/02 09:35(1年以上前)

DR120PPTB50PUは太陽誘電のOEMなようだからメディアには問題が無い筈。
(TDK向けのOEMは自社ブランドと同等)

>ゾーンが切り替わってレーザーのパワーを変更してから駄目になっている様な気がします。

正しい解釈だと思います。Z-CLVで焼く為にレーザーパワーを上げる部分で失敗しているようだから
レーザーダイオードの寿命でしょう。

修理に出すか、買い直すか、4Xメディアを探すしかないですね。

ファームが最新で無いなら、ファームアップで改善される可能性も有りますが。

書込番号:12449334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/02 10:50(1年以上前)

森の住人白クマさん、

ありゃ、スレ主さんはすでに太陽誘電DVDを使用されていたんですネ。
情報ありがとうございます。

新年早々、またまた見当違いのレスをしてしまいました。

書込番号:12449561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/02 11:17(1年以上前)

原産国日本の4倍速メディアを安定的に入手するのは、さすがにもう不可能でしょうから、
ドライブ交換の費用を考えると修理するか、買い換えるか悩みどころですね。

2倍速のDVD−RWじゃ駄目なんですかね。

書込番号:12449628

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/01/02 11:24(1年以上前)

原産国 日本かThat's(太陽誘電)が良いのですが 最近は16倍速しか手に入りません
台湾製でも8倍速は手に入るけど 4倍速はかなり厳しいです

お奨めするとしたら DVD-RWですが(僕の記憶違いでなければHRD2はRWは2倍速までDVD-Rは4倍速までだったと)
原産国 日本は全てビクターが供給元です これの2倍速が使えない場合は
台湾製ですが(僕の持ってるHR400でビクターのRWは初期化すら出来ません)
ZEROかAllWaysのプリンタブル 事業者名はリーダーメディアテクノ株式会社(ノンプリンタブルは使えなかったので)か
Mr.DATA社の2倍速(ノンプリンタブルで赤い)
Mr.DATAは僕が使ってるのは5年ぐらい前に買ったのを使いまわししてるので手に入らないかも知れませんが
ZEROは
http://kakaku.com/item/07107211264/
↑昔買ったのは多分これと同じタイプです

あと使えなかったのは RiTEKと事業所名が磁気研究所の物
最近はPCショップやホームセンタで手に入るので色々試してみれば良いです

でこのDVD-RWにビデオモードで録画して PCのDVD書き込みソフトのDVDの複製機能を使ってDVD-Rにコピーすればそのまま再生できます
VRフォーマットをRni複製して再生できるプレイヤーやDVDレコーダーは有りますが
シャープでは再生できませんのでビデオモードが良いです
(僕の持ってるDVD-Rはほとんどこうやって作ってます 元がVRフォーマットなのでソニーのレコーダーとパナのプレイヤーでしか再生できないですが)

書込番号:12449649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/02 12:16(1年以上前)

RWなら三菱でいいでしょう
台湾製でもまだまともなはず、マレーシア産もまだあると思う


>このDVD-RWにビデオモードで録画して PCのDVD書き込みソフトのDVDの複製機能を使ってDVD-Rにコピーすればそのまま再生できます
どうせPC使ってやるなら1万ちょっとの出費でペガシスのTAW4を使えば
映像無劣化でメニューつけてしかも短時間でDVDビデオ化可能です
(VRの利点、2ヶ国語音声が大事ならビデオモード変更は駄目)

書込番号:12449799

ナイスクチコミ!0


スレ主 HLTさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/02 22:30(1年以上前)

本日、バーベイタム(三菱化学)のDVD-Rのデータ用16倍速メディアを購入してきて試したところ、あっけなくダビングに成功しました。

失敗していたTDKのDVD-Rはimation製のメディアだったので、この会社の製品との相性に問題があるように思います。

皆様、いろいろ心配していただきありがとうございました。

書込番号:12451988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD換装についてお教えください

2009/06/14 11:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2

スレ主 abura316さん
クチコミ投稿数:11件

本日、ヤフオクで購入しました。HDD換装方法についてお教えください。すでに回答済みのサイトを見ましたがよく分かりませんでした。特にサービスモードの入り方、ファームが更新されているか否か等について…。日立161Tはネットを見て自分で換装したのですが、この機種は少し難しそうですね。よろしくお願いいたします。

書込番号:9696901

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/14 11:33(1年以上前)

もうその程度では無理ですね・・・
行き当たりばったり過ぎます。

書込番号:9696932

ナイスクチコミ!2


スレ主 abura316さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/15 21:45(1年以上前)

もしお詳しいようでしたらお教えください。

書込番号:9704585

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/16 03:10(1年以上前)

こんな古いモデルに執着してどうするつもりです?
今さらかな〜、もっと早く考えればよかったのに。
我輩もこれdo台等で、その後どうするのか聞きたいね。
日立みたいな猿でもできるのと同じにしなさんな・・・。

書込番号:9706314

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2009/06/16 23:02(1年以上前)

まだWOWOWとか、コピー制限回数が一回だから、何枚ものディスクにまとめて起きたい場合には、重宝するんじゃないでしょうか。

SONY機だと、ノイズに弱いのか、一方のチューナーで録画した番組はノイズがないのに、他方ではノイズが多く入る、というのがあったりします。同じ番組なのに、不思議ですけど、悔しいですね。

自分のお気に入りのところだけ抜粋して色々なディスクに残しておけるなんて、魅力的だとは思いますよ。

書込番号:9710689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD2」のクチコミ掲示板に
DV-HRD2を新規書き込みDV-HRD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD2
シャープ

DV-HRD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 5日

DV-HRD2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング