このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年2月5日 00:51 | |
| 0 | 6 | 2004年12月27日 19:37 | |
| 0 | 0 | 2004年12月13日 03:56 | |
| 0 | 1 | 2004年11月29日 18:06 | |
| 0 | 0 | 2004年11月11日 13:58 | |
| 0 | 4 | 2004年9月30日 02:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
皆さんはDVDのフォーマットに失敗したことはありませんか?
私はいろいろなメーカーのRW(ソニー・マクセル・JVCなど)を使っていますが何枚かに1枚(感覚として1〜2割)失敗します。一度失敗すると何度フォーマットしてもその時によって認識しない・CPRMのみ認識しない・書き込みができないなどなります。
その時に東芝のRD-XS35でビデオフォーマットを行ってから、HRD20でVRフォーマットを行うと今のところ100%フォーマットできています。これはどんな原因が考えられるのでしょうか?HRD20の不良なのでしょうか?ご意見をお聞かせください。
0点
1〜2割とはひどいですね
RAM機使用ですがフォーマットしたのは
200枚以上ありますがたった1枚ですね
書込番号:3767177
0点
RWは30枚くらいしか使用していませんが、最初から使用できないものが2〜3枚、録画済の記録を消去後使えなくなったものが2〜3枚です。
私もRAMは60枚くらい使用していますがエラーはありません。(DMR-HS2とRD-XS35で松下のディスクがほとんどで三菱と富士が少しです)
(私の中の)信頼性はRAMのほうが上なのでできればRAMを使いたいのですが、当時他の選択肢が無かったのでこれを使っています。
書込番号:3768156
0点
2005/02/05 00:51(1年以上前)
[XXXXXXX]エメラルドグリーン さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX
YahooBB218118200021.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
以前同じような書き込みをしたのですがそのときは返信がありませんでしたので、ちょっと安心しています。私の場合も3枚に一枚の確率で吐き出されれてしまい、メディアのせいかとも思って推奨のビクターにしてしばらくよかったのですが今回それもだめだった為以前成功したパソコンで書き込みをしてからHRD200に入れたら、このディスクは再生できませんというメッセージでそのまま初期化、そして、VRフォーマットして、今回だめだったビクター、マクセルの3枚が録画できました。他の人も試してみてください。やはり、壊れないうちに、メーカーサポートに連絡するつもりです。
書込番号:3883456
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
はじめまして、ひろしS4と申します。本機を2004年の3月から使用してました。購入前にここで色々不具合情報など確認してましたが当時は選択妓(ハイビジョン放送の録画がメイン)が予算的にもこれしかなく購入決意し約9ヶ月使用しました。当初は不具合もなく使用してましたがここ1ヶ月リアルタイムでのHDD録画失敗(RECボタンを押して2秒後に停止)や、予約録画も連続して10回失敗(録画が一応始まるが途中で10分前後で停止)録画してた時間はそれぞれ異なりますが1時間物で11分だったり2分だったりまちまちでした。もちろんHDDの空き容量は3分の2以上残っています。今までだましだまし使っていましたがもう信用できなくて…サポートセンターも繋がりにくく…最初は修理原因究明の目的で電話してましたが、そのうち返品したくなりやっと電話が繋がった時「返品して返金して下さい!!」と話すと割りとすんなり応じてくれました。その後先方の指定された番号にFAXで買った時の『金額の入った領収書』と有効期間内の購入店捺印済の『保証書』を送りました。5日後に本機引取りと共に購入金額(14万円)の返金を受けて一件落着でした。
もし本機に対して不満で買い替え(上位機種or別メーカー機種)を考えておられる方は試してみて下さい。いつもここの情報でお世話になっているので情報提供させて頂きます。PS:ちなみに対応してくれたのは『シャープエンジニアリング株式会社○○○サービスステーション』です。返金交換時の受取伝票はなぜか『修理伝票』でしたが…もちろん返金された金額などどこにも書いてありません。 以上です。
0点
2004/12/25 12:29(1年以上前)
!!!!
ま、まじですか。。
9ヶ月も使って。。
返金までしてくれたとは。。
シャープさん、対応がすごくいいですね。
しかし、ひろしS4さんの人間性を疑いたくなります。
返金までしてくれたシャープさんに対して申し訳なく思いませんか。
それも会社が特定できるような伏せ字で
確かに製品は、不具合が多くてメーカーも悪かったのでしょうが
この価格.comは、非常に多くの方がご覧になってます
この情報で、俺も返金してくれ君がたくさんでたら
メーカーも大変でしょうに。
わたしだったら、このような公の場に書き込みしませんね。
こういうお客がいるとメーカーも大変ですね。
書込番号:3683083
0点
2004/12/25 16:10(1年以上前)
誠実な対応をみせた#に大して、なんとひろしS4さんの不誠実な事か・・・。
このようなユーザーが多くなってくると、商品価格が上がり、また野心的な機種の登場を妨げますね。
最近2chの流行に伴い、この手の悪意のユーザーが急増しているように思えますが何とかならないものか。
書込番号:3683807
0点
2004/12/26 18:52(1年以上前)
9ヶ月も使っておいて返金要求ですか
ひろしS4さんの人間性を疑います。
あ〜気分悪
書込番号:3689565
0点
2004/12/27 01:17(1年以上前)
良くないと思います。不良品に頭に来るのは判りますが、ねぇ。
普通の人間なら修理依頼して最低でも商品交換かな。
9ヶ月使って壊れらから返金強要して・・・
返金してもらったから・自慢・・って感じですな。
嫌な客に遭遇したメーカーさんの気持ちですわ。
書込番号:3691514
0点
>いつもここの情報でお世話になっているので情報提供させて頂きます
って言うじゃなぁい。
でも、あなたがここで公にしたので、次の人がそういう対応を受けられない確率が高ま〜り〜ま〜し〜たから、残念!。
恩を仇で返す、斬り!
書込番号:3692417
0点
2004/12/27 19:37(1年以上前)
確かにちょっと考え物ですね。
>もし本機に対して不満で買い替え(上位機種or別メーカー機種)を考えておられる方は試してみて下さい。
これでは使っている機械に飽きてしまったからと、故障かどうか微妙な問題をいちいち難癖つけて返品することを推奨しかねない発言です。
ひろしS4さんは今まで使ってきた機械に愛着や使い慣れというものはなかったのでしょうか?9ヶ月も使用していて簡単に返品する神経もさることながら、使い慣れた機械を簡単に手放すという心理も理解に苦しみます。
私も以前この板に書き込みをさせていただきましたが、確かにこの機械は安定性を欠き、1台目は3日目に電源入らず、購入したお店にて初期不良交換していただいた2台目はWOWOWの予約録画に度々失敗する有様で、サポートに連絡したところ「録画禁止番組だ」などと言われてサポート体制にも疑問を持ってしまいましたが、辛抱強く何度も電話してもう一度交換して頂きました。
ところが先日の「CSIマイアミ」をまたまた録画ミスしてしまい(もちろん何のレポートもなし)前回の状態とまったく変わっていませんでした。詳しく故障状況を解説すると、予約録画は正常に行われますが、あとで再生しようとすると録画番組ファイルが0分になっていて再生不能、という状態です。
明日その件でサポートの方がまたいらっしゃる予定ですが、どうもこの現象は改善されなさそうなので返品を検討していましたが、この書き込みを見て気持ちが変わりました。
実際、この機械は数あるHDDレコーダーの中から選んで決めたものですし、以前から使用しているDV−HRD1に比べてかなり改善されているところも多くあります。こういったいいところを摘み取ってしまうのではなく、私もこのレコーダーをメーカーの人と一緒に育てていいものにしていきたいなと考えます。
明日の話し合い次第ですが、メーカーの方がこの問題に真剣に取り組んでいただけるのなら、そして次世代機種に生かされるのなら私はもう少しこの機械と付き合っていこうかなと思い直しました。
と、いうわけでひろしS4さんの書き込みは遠巻きには生かされた、かもしれません。
書込番号:3693989
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
最近こんなことやってみました。
デジタルWOWWOWで放送された音楽ライブコンサート(5.1音源)を音声のみ出力して、他のDVDレコーダーで録音。(L−PCM)
チャプター分割してDVD−Rに保存。
保存したDVDをパソコンにて音声をWAVE可。
CDに保存。
車の中で聴きたいと思い試してみましたが一応出来ました。
かなり手間かかりますが、満足しています。
もちろんMP3化してHDプレイヤーなどで聴くことも可です。
コピーワンス音声のみなら可(^_^;)
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
ムープすればきれいですさん、コピーフリーの番組をHDDにコピーできるようになってよかったですね。私も撮り貯めたコピーフリーのハイビジョンテープをHDDに移し、編集して紀行もの等のライブラリーを作っています。しかし、いかんせんコピーフリーのテープが少なく、保存テープの殆どがコピーワンスになっています。今年4月からすべての番組がコピーワンスになってしまったのは、本当に個人のAV趣味を奪うものです。勿論、営業的なソフトの防衛は絶対に必要ですが、せめてあまり影響のないと思われる(私見ですが)映画以外のスポーツや紀行ものといった番組はコピーフリーにできないものでしょうか。多くの人が趣味のAVを楽しみ、国民的文化を発展させる為にも全廃とは行かなくても段階的解禁国民運動を起してはどうでしょうか。
0点
2004/11/29 18:06(1年以上前)
CCCDの場合と同じになればいいですね。
ユーザの自由度を奪い売り上げが落ちれば、困るのはむしろメーカ側なのですから。
書込番号:3563532
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041111/sharp.htm
HRDにため込んであるHD番組がBDに落とせるのは嬉しいんだが、一層のみで160Gしか無くて32万ってあまりにも高い気がするのだが・・・。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
やっと久々にアップデートされて、進化するかな!と思ったけど・・・もっと基本的な操作性(予約・「選択」・再生)の改良を優先して欲しい。ダビング機能部の進化はマニア向けだと思う・・・ユーザーが増えてきて、対抗機種とかがでてくると基本操作性のよい方が一般受けして売れるんじゃないいでしょうか、きっと。
0点
2004/09/28 14:12(1年以上前)
基本操作の不満はなんですか?
僕は不満が無いのですが?
マニアックでも改善の要望が高い方が優先されるのは、あたりまえかな?って思います。
ここの掲示板を見ても、今回のアップデートの要望が高かったような気がします。
他機種との差別化って売れる要因のような気がするんだけど。
僕的には買う前に操作性より機能なんです。
(買う前に操作性は調べないです)
個人的意見でした。
(ちなみにD-VHS持ってません)
書込番号:3324602
0点
2004/09/28 16:11(1年以上前)
かじゃじろぅさん
不満がないとはうらやましいです。やはり「当り」の個体だと問題ないんですね。
私は近々3台目の交換予定なんですが、今度こそ「当り」であってほしいです。
最低でも留守録ぐらいはまともに出来てもらわないとVHS以下ですからね。
おかげで連続ドラマを何度見逃したことか・・・
書込番号:3324891
0点
2004/09/29 10:35(1年以上前)
aruo さん
それはひどいですね!
ただ、僕が不満がないと言ったのは、操作性のことでしてf^_^;
基本機能で不良があったら不満だらけになると思います。
3回ですか〜!確かに僕はここに掲載されていたお店に直接行って店頭購入しました。初期不良もメーカー対応と言われてましたが、一度も不具合が起きてないです。
でも、初期不良が無い人の方が大多数のような気もします。
今度は当たればいいですね!
書込番号:3328403
0点
2004/09/30 02:56(1年以上前)
不満点は例えば、録画したデータを選ぶ時にいちいち停止して一覧を再度出さないといけないところとか。HDD4台目なんだけど、基本操作で不便さを感じたのはこの機種が初めて。ハイビジョンHDD&地上波デジタルチューナーがついてるのはこの機種だけだし、割りと気に入ってはいるんだけど。もっと操作性のいい他の製品が出たら売っちゃおうかな〜
書込番号:3331932
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





