- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
2004/03/09 20:35(1年以上前)
月産2,000台ですから、かなりの品薄が予想されるでしょう。HRD1・HRD10が記憶によると月産10,000台でしたから1/5です。近所の電気屋に問い合わせたところ、「158,000円(税別)だけど今月は入荷しないかも・・・」といっていました。15万円台前半で、即納なら買いですね。
書込番号:2565707
0点
2004/03/09 22:15(1年以上前)
近所のコジマで、\160,000でした。過去のスレを見ると13万台などの例があるので、それと比べると高いけど、来週お渡しできますとのことで、代金をいれて予約しました。でも、そこでは、よく見るとHRD2の方も値引き後16万でした。なんで…?
書込番号:2566211
0点
2004/03/09 23:02(1年以上前)
コジマで16万とは安いです。
「近所のコジマ」ってどのあたり(何県)でしょうか?
また、16万円とは値引き交渉した後の値段でしょうか、それとも店頭価格でしょうか?
コジマって数%の割引もありましたよね。
書込番号:2566488
0点
2004/03/10 19:26(1年以上前)
私は、コジマにて税込み16万4千円(DVD−RW5枚付き)で今日購入しました。
ちなみに埼玉県です。
書込番号:2569286
0点
2004/03/10 22:20(1年以上前)
今日神奈川にて¥178,000(15%ポイント還元)で購入しました。
若干は販売始まっているようですね。
初めてのHDDレコーダーなのでわからない事だらけですが
とりあえず快調快適です。
書込番号:2569983
0点
2004/03/11 15:16(1年以上前)
つい先ほど、yodobashi.comからメールが来て発送されたそうです。
思ったより早い!
徐々に出荷しているのでしょうね。
書込番号:2572445
0点
2004/03/11 23:35(1年以上前)
もう出荷されましたか
早いですね
北海道や九州、沖縄はやはり少し送れて入荷するようですね
でも160000円ぐらいならぜんぜん安くないね
私の知っているところは15万円切ってますよ
ただし、注文が多いせいか順番待ちのようです
熊本の某電気屋さんですがね
書込番号:2574193
0点
2004/03/13 02:18(1年以上前)
16万というのは、名古屋近郊のコジマです。割り引き後価格です。ポイントもお情け程度につくようです。
16万は高いというご意見もありますが、それは分かって書いていることは、文面に記してあったのですが…
しかし、いずれにせよ名古屋地区は他と比べて家電品は、少なくとも店頭では高いです。名古屋の他の店では19万前後が多いです。競合もエイデンぐらいしかないですし。
私は一昨年まで関西にいましたので、日本橋恵美須町界隈と比べ、特にそう思います。
書込番号:2578509
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
今日HRD20予約してきました〜
ギガスにてコミコミ16500でした
書き込み見てると入荷はいつになるやら・・・(^^;
新製品でCS裏録できるのが決め手ですね。
録画して見る程度の使用なのでこれで良いかと・・・
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
昨日月曜日に、横浜のヨドバシマルチメディア館でHRD20の展示品と、
在庫があった(らしい)ことを確認しました。今は、「売り切れ」と
なっています。販売員によると、すでに店頭に多少ながら出回ってい
るようです。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
2004/02/22 22:11(1年以上前)
安い〜〜〜仕入れ金額より安いかも、絶対買いですよーー^^^
書込番号:2502944
0点
2004/02/22 22:40(1年以上前)
最低落札価格がいくらで設定されているのだろう?15万以上であれば入札する意味ありませんね。
書込番号:2503149
0点
2004/02/22 22:42(1年以上前)
最低入札価格がいくらに設定されているのでしょう?15万以上だと入札の意味ありませんね。
書込番号:2503167
0点
>最低入札価格がいくらに設定されているのでしょう?15万以上だと入札の意味ありませんね。
最落なしで5台予約販売。 と書いてあるじゃん
書込番号:2503301
0点
2004/03/03 19:26(1年以上前)
仕入れ値そんなに高いんですか・・・。
信頼できるショップで13万円台になったら買おうと待ってたんだけど無理そうですね。
諦めて他メーカーの普通のハイブリレコを買うことにします。
書込番号:2542040
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD20
BSデジタルおよびD-VHSユーザです。普段からBSのエアチェックでは、テープの入れ替えに苦労しています。この機種発売を楽しみにしていましたが、次の点で買う気にはなりません。
@地上波アナログEPGがない
Aデザインが悪い
B価格(10万以下がいいな)
他のメーカさんチューナ無しの上記を満たした機種を出してください。
0点
2004/02/01 16:05(1年以上前)
これに興味ある人は、
結構他のDVDレコ持ってる人も多いのでは?
無理して買う事無いでしょう
書込番号:2414473
0点
現行DVDとハイビジョンはしょせん矛盾なんですから、
現行世代を現行放送下で楽しく使うか、次世代機を待つかじゃないんですか?
書込番号:2415317
0点
2004/02/01 21:22(1年以上前)
次世代機ですか、BDはまだハードもメディアも高価だし、HD DVDはいつでるかわからないし... 私と同じ要望(BSデジタル放送をHDDにとりためて、時間のあるときにD-VHSにムーブしたい、全ての放送をEPGで予約したい)をもっているユーザさんは、沢山いるはずですが、選択肢はDV-HRD2/20しかないのでしょうか。(;o;)
書込番号:2415759
0点
2004/02/02 00:54(1年以上前)
ストロベリーフィルズさんの意見には確かに同意見です。とにかくHDDにBD放送を気軽にi.link録画できる物を早く出して欲しい。 気軽に見たいドラマやアニメのために、繰り返しテープを突っ込んでヘッドを劣化させるわけには行かないのじゃー。
何処でも良いから早く出せー。HDDは300GBは欲しいぞー。
書込番号:2416949
0点
2004/02/03 10:36(1年以上前)
NECの「AX-300H」は、ハイブリッドレコーダーの中で唯一300GBの大容量HDDを積んでいるんですけど、CPRM非対応・・・(ToT)
書込番号:2421790
0点
2004/02/06 22:09(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031007/ceat04.htm
こちらに2倍速ブルーレイがでてますね。
価格は298000円?
3月ぐらいに発表、4月に発売???
なんちゃって?
(まったくの予想です。うのみにしないでね)
そのくらい心待ちにしているということです、メーカさん!
書込番号:2435439
0点
2004/02/07 15:11(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
Rec-POT HVR-HD120Sはコピーワンス非対応だし、
パナのNV-HVH1は後継機でなそうですし、SONYのPCVA-HD12は、接続対応機種が少ないし、東芝のRDシリーズもi.Link搭載の予定はないし、どこのメーカも何やってるんだ!その点、ユーザの需要を反映しているシャープは偉い。
書込番号:2438260
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





