DV-HRD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DV-HRD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200 のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BSデジタル放送を録画してくれない

2004/12/29 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

購入して数日ですが、WOWOWを録画予約しても、録画してくれません。その他、地上アナログ放送は予約録画出来るのですが、D3端子で接続しているハイビジョンテレビで再生すると、画面調整がテレビ側で出来なくなり、横長の”フル”のみになってしまい、とても不快です。どなたか、同じ症状がある方いませんか もしくは解決方法の解る方いたら、教えて下さい。

書込番号:3701281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/29 11:29(1年以上前)

素朴な疑問。。WOWOWの視聴の契約はしてますか?(^^;)

書込番号:3701557

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEELOOさん

2004/12/29 11:57(1年以上前)

もちろんしています HRD200のチューナーを使って視聴出来ています。ダイレクトでの録画は可能です。

書込番号:3701665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/29 12:16(1年以上前)

ん?アナログチューナーもあり
デジタルチューナーもある機種って
あるんですか?

フルに固定されるのは
その信号の使用です。
S1、S2信号も同じです。
どうしてもサイズなどいじくりたいなら
そういった信号を消してしまう
画像安定装置を間に付けてS端子接続した方がいいでしょう。

個人的にはめんどくさいので残して欲しいがデジタルチューナーのTX1もD3000も
ビデオ出力は、信号ださないので
カットされてうんざりしてます。

早くフルだけで済む様になって欲しいとこです。

書込番号:3701738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/29 16:51(1年以上前)

>ん?アナログチューナーもあり
>デジタルチューナーもある機種って
>あるんですか?

HRD2x には、地アナチューナーも付いてるじゃないですか・・(^^;)

うーん、WOWOWの視聴が出来てるなら、録画もできるはずですよね。
ちなみに、WOWOWの録画は、EPGからやってるんですよね?
その時、たまたま、受信状況が悪かったのかな?!
受信レポートには、何かメッセージありませんでしたか?
WOWOWの番組を録画予約したものは今まで全部失敗してるのですか?

書込番号:3702706

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEELOOさん

2004/12/29 21:59(1年以上前)

(下の質問の返信の欄に入力してしまいました。すみません。こちらに入れ直します。)今日、また試してみました。WOWOW以外のBSは普通に予約通り録画されました。3回ためして3回とも成功でした。WOWOWは3回試して2回録画されませんでした。不思議と3回目だけ録画されました。3回目にWOWOWの予約録画が成功したかと思ったら、2時間の映画が59分しかとれていませんでした。「予約録画に失敗しました」というメッセージが出ていました。わけがわかりません。残念です。どういうことなのでしょうか?「8mile」と「X-Men2」とれませんでした。シャープにも問い合わせましたが、解らないので年明けに修理の人を派遣すると言ってました。

書込番号:3704066

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/12/29 23:58(1年以上前)

アナログ地上波が強制ワイドで戻せなくなるのは松下の少し前のテレビならありえます。
これはS端子も接続すれば回避できるはずです。

書込番号:3704808

ナイスクチコミ!0


シャープっ子さん

2004/12/30 11:01(1年以上前)

BS固定って機能は?

書込番号:3706425

ナイスクチコミ!0


tacckonさん

2004/12/31 18:35(1年以上前)

数日前に購入しました。当方はBS、CSともに予約録画できません。勿論スカパーにもWOWWOWにも加入しております。ダイレクトでは録画できています。受信レポートのメッセージには受信状態が悪くなって予約に失敗したとあるんですが。何度予約しても同じ状態です。

書込番号:3712292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/01 02:43(1年以上前)

>>tacckon さん

 アンテナへの電源供給はどうなっていますか? おそらく、TVからのみしか供
給されていないため、TVが消えていると電力が供給されず、BS/CSが映らなくな
っているだけではないかと思うのですが。

書込番号:3713750

ナイスクチコミ!0


でじでじ246さん

2005/01/02 17:30(1年以上前)

BSアンテナは直接HRDに入れてます?それとも他の機器からの返し入力とかにしてませんか?テレビからHRDとか。

書込番号:3719057

ナイスクチコミ!0


インインさん

2005/01/03 23:35(1年以上前)

画面調整が出来ないのはD端子出力設定が1125i固定になってませんか?

書込番号:3725277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

HDに録画してある番組を再生する場合、複数の番組を連続して視聴は出来ないのでしょうか?
DVDに録画した場合は、連続して再生されるらしいのですが、HDも同じように出来ないのでしょうか。
 私は30分の番組を一日に幾つか録画するのですが、一つが終わってはメニューに戻って選択する事を繰り返しています。もっと簡単に四つも五つも連続して視聴する方法は無いのでしょうか。

書込番号:3695197

ナイスクチコミ!0


返信する
あsdgふぁsdがさん

2004/12/28 00:16(1年以上前)

自分もそう思ってました。そういう方法が無いものかと。マニュアル見落としてるのかな?とか。裏技でも良いのでご教授願いたいです。

書込番号:3695465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2004/12/28 01:05(1年以上前)

VR録画で記録してあれば、プレイリストという手があります。
ただし、HD/SD録画のタイトルは、プレイリストに追加できません。また、録画中は、プレイリストの編集が出来ません。

書込番号:3695742

ナイスクチコミ!0


あsdgふぁsdがさん

2004/12/28 12:49(1年以上前)

そうなんです、ストリーム記録(HD・SD)はプレイリストが使えないんですよね。これには参りました。

書込番号:3697205

ナイスクチコミ!0


スレ主 06さん

2004/12/29 01:05(1年以上前)

「あsdgふぁsdが」さんと「ひで38」さんありがとう御座います。私、割り切ることにしました。30分モノはDVDに映画はHDに録画するように。
 しかしですねぇ、使い込んでいくと出てくるんですよね首ヒネル事が。
番組の編集をしていると一カ所シーンをカットして、その儘続けて同じ番組の別の箇所のシーンカットをしようとするとですね、これが出来ないんです。「開始地点を指定してください」と云われて、プレイなり早送りなりしてシーンを進めたいと思うんですけど動かないんです。仕方ないから一度ライブ画面に戻って、またメニューから編集を選択してやり直すんです。最初にカットしたシーンはうまいこと処理されてるんですけど続けて同じ作業が出来ないんです、編集に関しては。どうも文字に現しにくい悩みなんですけど、ジョグダイヤルが無くていらいらしてくる所に火に油を注いでくれて本当にコンノヤローなんです。あのーこんな苦労は私だけなのでしょうか。

書込番号:3700152

ナイスクチコミ!0


今年はついてなかったさん

2004/12/29 08:01(1年以上前)

いや、それは「開始地点を指定してください」という動作に入るために、1回決定ボタンを押せば良いだけだと思いますよ。
(その後開始地点の指定に入ります)
表示が紛らわしくて間違えやすいのですが、まだ「開始地点を指定してください」の指定をするところまで入ってないだけだと思います。
私も同じ間違いをしていたので、ご確認くださいね。

書込番号:3700931

ナイスクチコミ!0


LEELOOさん

2004/12/29 21:05(1年以上前)

今日、また試してみました。WOWOW以外のBSは普通に予約通り録画されました。3回ためして3回とも成功でした。WOWOWは3回試して2回録画されませんでした。不思議と3回目だけ録画されました。どういうことなのでしょうか?「8mile」と「X-Men2」とれませんでした。シャープにも問い合わせましたが、解らないので年明けに修理の人を派遣すると言ってました。お正月に取りたものが多いので、年末に買ったのに……
どなたか御存じないですか

書込番号:3703804

ナイスクチコミ!0


LEELOOさん

2004/12/29 21:40(1年以上前)

3回目にWOWOWの予約録画が成功したかと思ったら、2時間の映画が59分しかとれていませんでした。「予約録画に失敗しました」というメッセージが出ていました。わけがわかりません。残念です。

書込番号:3703982

ナイスクチコミ!0


スレ主 06さん

2004/12/31 01:33(1年以上前)

「今年はついてなかった」さん、ありがとう御座いました。
私は教えて頂いて悩みが一つ消えてラッキーでした。ア・ソ・コ・で決定を押すのは少し勇気がいりましたが解りました。

書込番号:3709813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あれ???

2004/12/27 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 ダイナマイトキッドさん

先日3時間程の地上波番組をHDに録画していて再生して見ていたのですが、CM部分を早送りしてCMが終わったので再生しようとすると、突然真っ暗ににり操作不能になりました。電源を落として再生すると中断した箇所から再生されます。取説にも一度電源を落として作業を行って下さいと書かれてるので、初期不良ではない?のかな思いましたが・・・ちなみに1時間番組程度ではフリーズしなくて長時間番組でも頻繁に発生することは無いのですが、皆様の中でこのような状態になられた事がある方はいらっしゃいますか?

書込番号:3693419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのDVHS教えてください

2004/12/27 04:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 HHH316さん
クチコミ投稿数:21件

HRD20を所有してます。
買った当初は画質を気にせずにDVDにダビングできれば
いいと思ってたのですが、やはりHD映像を見てしまうと
そのままの画質で保存したくなりました。
ブルーレイはまだ高いので、DVHSを購入したいと思うのですが、
色々と調べても今ひとつどれを選んでいいのかわかりません。
そこで皆さんのアドバイスをいただけたら助かります。
条件は、DVHS自体のチューナーで収録する事はないので
あくまでiリンクでのダビング用としてしか使うことは無いと思います。
出来ればSVHSテープでのHD収録が出来るものが希望です。
良きアドバイスをお願いします。

書込番号:3691841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/27 09:37(1年以上前)

どこのでも大丈夫かと思いますが

現時点でD−VHSを生産してるのは、Victorだけです

よってVictorを選択された方がいいでしょう。

DVDレコと違いVictorは非常に信頼性あります。

書込番号:3692226

ナイスクチコミ!0


スレ主 HHH316さん
クチコミ投稿数:21件

2004/12/27 17:16(1年以上前)

K’sFX さん 、お返事有難う御座います。

>>現時点でD−VHSを生産してるのは、Victorだけです

知りませんでした。皆さんの会話の中で他メーカーの話も結構
出ていたので、現状がそうなってるとは思いもよりませんでした。
いつ頃からVictor一社になったんでしょうか?
他社の物なら売れ残りが安く買えたりするんですかね?
とにかく安く買いたいんで、もうちょっと探して見ます。

書込番号:3693513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他のDVD機器やパソコンで再生できない

2004/12/26 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 山猿ちゃんさん

ハイビジョン映像をDVD−RWに録画しフアイナライズしましたが、FMVパソコン・パイオニアのDVDで再生できません。どなたかよい解決方法を教えてください。

書込番号:3690583

ナイスクチコミ!0


返信する
あsdgふぁsdがさん

2004/12/26 22:42(1年以上前)

ハイビジョンってあーた、コピーワンスタイトルだろうから、CPRMに対応したプレーヤじゃないと見れませんよ。

書込番号:3690619

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猿ちゃんさん

2004/12/26 22:50(1年以上前)

あsdgふぁsdがさん、ありがとう。パソコンの外付けDVD機器の中にCPRM対応の機器なんてありますか?教えてください。

書込番号:3690661

ナイスクチコミ!0


Raikaさん
クチコミ投稿数:1230件

2004/12/26 23:03(1年以上前)

http://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/pdvd6/cprm_hard.htm

デバイスマネージャの見方はご存知でしょうか?
わざわざ外付けドライブを買わなくとも
対応ソフトの導入で再生できる可能性もあります

お手持ちのPCの内蔵ドライブの確認、
プリインストールされたDVD再生ソフトからの
優待アップグレード・乗換え購入等が出来ないか調べてみてはいかがでしょう。

書込番号:3690746

ナイスクチコミ!0


asdfasdgadgさん

2004/12/27 04:36(1年以上前)

未確認なのですが、IODATA の DVR-UEH16A がいけるかもしれません。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-ueh16a/index.htm
確認してください。
ちなみに、内臓タイプの方が安いのでそちらも要検討かと思います。

書込番号:3691877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/12/28 21:06(1年以上前)

山猿ちゃん、

もし、パソコンでの再生がやりたいだけなら、CPRM対応の外付けDVDドライブはBuffalo製のほうが安く手頃かもしれません。

「DVM-RD12U2」
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01256010531

「DVSM-D5816U2」
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01256010517
「DVSM-DH516U2」
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01256010547

書込番号:3698789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不思議なことが・・・

2004/12/26 17:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 おやっちさん

先日買ったばかりの初心者ですが、DVD-RWにドラマを連続2ホン録画予約していたのですが、2ホン目の録画残量がなかったためHDDに自動録画されていました。
そこまではよいのですが、それをジャストダビング機能を使ってDVD-RWの残りの部分へムーブしたところ、なんと音声が別のチャンネルのものとなっているでわありませんか・・・こんなのって有りでしょうか?
番組はモノラル放送です。なにかおかしな操作でもしてしまったのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:3689091

ナイスクチコミ!0


返信する
yao-yaoさん

2004/12/29 07:17(1年以上前)

DVDレコーダー シャープ 全ての書き込みの中で ( 音声 )をキーワードに検索してみてください。HRD−2、HRD−20で前から見かけるトラブルです。

私も一番最初にDVDにムーブしたものがその状態となり、シャープに相談しましたが再現性が無いとのことでとりあえず機器交換となりました。

ソフト上の問題だと思うのですが、PCの暴走に近い状態になったときになるんじゃないかと思ってます。(そのときの記憶では、スタートメニューが2重ウインドウになったりしていたような・・・)

対処としては、
1.DVDにムーブするつもりのものはMNでレートをあわせておいて高速ダビングする。(長編ものはHDD視聴でも画像が綺麗でなくなりますが)
2.レート変換ダビング(ムーブ)時はライン入力にしておく
等を実施しています。

本件、常になるわけでないのでメーカーでも確認のしようがないのでは無いかと思いますが、上記対処(対応)により以降は失敗無くムーブしてます。

書込番号:3700865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD200
シャープ

DV-HRD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

DV-HRD200をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング