DV-HRD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DV-HRD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200 のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台使用したいのですが

2005/06/23 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

クチコミ投稿数:2件

一つのアンテナでシャ-プHRD-200とマスプロBSデジタルチュ-ナ-BDT500と分配(DXアンテナの2分配器 JD-2L-B 全端子通電型)してそれぞれに出力させたいのですがマスプロの方はアンテナ給電ONでシャ-プが電源offでもきれいに出力出来るのですがシャ-プはマスプロが電源ONでないと写りません、シャ-プはアンテナ給電ONにしても強制的に給電offになってしまいます。(アンテナ線がショ-トしているので給電をOFFにします)と言うメッセ-ジがでます。このままでは留守録するとき、マスプロを常時電源ONにしなければなりません。分配器、アンテナ線変えても変わりません。どなたか解決策をご教授して頂けませんでしょうか。

書込番号:4239207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/06/23 15:23(1年以上前)

一つのアンテナで共用する場合
どれか一つを通電しっぱなしにしておくしかありません。

解決策は、それぞれの機種用にアンテナを立てるしかありません
(非現実的ですが・・・。)

書込番号:4239265

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/23 15:27(1年以上前)

よく判らないけど、
分配器のHRD200とBDT500を入れ替えはやってみたということかな?
それなら、
BDT500を外したらどうなる?
それでだめだったら、
直接アンテナ線をHRD200につなげてみたらどうなる?

書込番号:4239268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/24 11:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、どうも良く分かりません。とりあえず、留守録するときは2台とも電源入れっぱなしで、運用することにします。

書込番号:4240986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング失敗

2005/05/12 10:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 AMISAGOKAさん
クチコミ投稿数:3件

質問します。
BSデジタルの番組をHDDからDVD-RWへダビングしました。終了したのでDVDを再生してみると、途中で映像がフリーズしてしまっていてダビングができていませんでした。もちろん、HDDにはちゃんと録画されていましたよ。
この症状はこれで2回目です。一体、何が問題なのでしょうか?たびたび起こる現象なのでしょうか?
なお、DVD-RWのディスクはTDKを使用しています。

書込番号:4233531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/05/12 11:43(1年以上前)

AMISAGOKAさん こんにちは(^。^)

BSデジタルの番組だから当然ム−ブですよね!=HDDには無い。
悲しいですね!辛いですね。
私はHRD2(四ヶ月)を使っていますが、まだそのような徴候は
有りません。

SHARP推奨のTDK (DVD-RW Version 1.1 / 2XCPRM対応)
を使っての不具合。(汗)

DV-HRD200を購入してどれくらいお使いでしょうか?
もしかしたらレ−ザ部の不良かも?
けれどクリ−ニングをするのは取扱説明書に、
しないように書いて有りましたし・・・・
またHDDの故障かもしれないし・・・・
答えになっていませんが、一度SHARPのサポ−トセンタ−に相談
するほうが良いと思います。

書込番号:4233598

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMISAGOKAさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 12:16(1年以上前)

さすらいのHDさん、レスありがとうございます。
DV-HRD200を購入して半年くらいになります。
システムの不具合なのでしょうか。
一度なんて、ダビング予約をして家を出たら、映像はHDDの内容(そのときはCSでした)、音声は電源を切る前に見ていたTVチューナー側の内容が記録されていて、「なんだこりゃ!?」ということがありました(泣笑)。
この現象はこの1度だけだったので私の操作ミスかなとも思ったのですが。まあ、どのように設定したらこんなことができるのか、自分でも分かりませんけど…。

書込番号:4233643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/05/12 13:07(1年以上前)

>映像はHDDの内容(そのときはCSでした)、音声は電源を切る前に見ていたTVチューナー側の内容が記録されていて、「なんだこりゃ!?」ということがありました

こん・・・な・・・ことが・・あるんですね!信じられません。(微笑)
半年でしたら、まだ保障期間が半年ありますね。
けれど早いめにサポセンに相談するほうが良いと思います。

書込番号:4233745

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMISAGOKAさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 21:19(1年以上前)

さすらいのHDさん、
そうですか。分かりました。サポートセンターに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4234610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

待機中のHDDなんですが

2005/05/09 20:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 SLX4さん
クチコミ投稿数:6件

気になることがあり、書き込みさせてもらいます。
先日、こちらのDV-HRD200を購入したのですが、
電源オフの待機中にもHDDが回転しているようなのですが…
あと、冷却のファンも回っています。
これって、正常なのでしょうか?

東芝のDVDレコーダーも持っていますが、電源を入れていないときには、
基本的にHDDが動作するようなことはないように感じます。

もし、ご存じの方がいらしたら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:4227412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/09 21:08(1年以上前)

日に5回ある、EPG(電子番組表)のデーター受信のためでしょう。
HDDが稼働していたのは、こちら↓に該当の時間ではなかったですか?

http://www.ipg.co.jp/gguide02.html

書込番号:4227557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/05/09 21:12(1年以上前)

これってBSデジタル内蔵ですね。
でしたら、局ロゴデータのダウンロード、BSデジタル番組表取得、オンエアダウンロードなど、セットを使用しない時にBSデジタルの電波より情報を受信する動作がいくつかありますから、それのどれかかもしれません。

書込番号:4227568

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLX4さん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/09 21:19(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
わかりました。

でも、夜中に音が気になりますよね。(東芝よりも)
少し、残念に思います。

まだ、使い始めたばかりですが画質には満足していますので
仕様だと割り切ります。

書込番号:4227596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2005/05/09 23:06(1年以上前)

はて、私のDV-HRD2、電源オフの待機中にHDDは止まっているようですが。
電源オフにした時、なおしばらく動きますが、いつの間にか止まっています。

設定をいじってあるので、そのせいかもしれません。
ダウンロード設定    しない
タイムシフト視聴設定  −−−
無操作電源オフ設定   する

他にも、いじってあるところがあるかもしれません。

書込番号:4228015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/10 14:08(1年以上前)

SHARPのFAQを参考にしてみてください。

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/hrd2/qa/hdq30009-2.html


それと、WOWOWやスカパーの無料視聴中だと、ずっとファンがまわりっぱなしだと聞いたことがあります。

上記の場合や、以前に無料視聴した事がある場合はB-CASカードを抜くと直ることがあるそうです。

書込番号:4229272

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLX4さん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/10 23:16(1年以上前)

ひろろう様 情報ありがとうございます。

そうですね、おっしゃるとおりに該当しそうなので
納得できました。

書込番号:4230440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/12 13:29(1年以上前)


電源オフの待機中にHDDを回転させるような仕様は問題ありですね。
予約もせず電源を切ったつもりなのに停止処理や放熱時間以外に
30分や3時間もHDDが回っていてはコンセントが抜けないではありませんか。
(この状態で抜くとディスク故障につながるし、次回起動時にディスク修復中で
 結構待たされる)
本来HDDを回転させるようなジョブは電源投入中にさせるべきです。
待機電力節約の時代には全ての電源オフの状態をすぐ選択出来るように
してもらいたい。
(テレビのようにリモコンでOFFなら待機、本体でOFFなら全て断とか)

書込番号:4233779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DV-HRD200同士のムーブについて教えて下さい

2005/05/03 14:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

宜しく教えて下さい。

ハイビジョンディスクの規格の先行きがよく分かりません。その為、その購入をためらっています。そこで、現在DV-HRD200 を一台使用中ですが、もう一台DV-HRD200を購入したいと思っています。
HRD300の初期過去スレの中に HRD200 - HRD300 のムーブ不可とありました。IO DATA M とのムーブはOKの書き込みを読んだ記憶があり、HRD200同士なら i-Link での相互ムーブ可能となんとなく思っていました。しかしDV-HRD200 の取説を読み返してみると、i-Link 経由 D-VHS のムーブは可としていますが(IO DATA M はD-VHSと認識されているのだと思いますが)HRD200 同士のムーブ可との記述が見つかりません。
 
 実際に2台使用されてる方・お詳しい方に教えて頂きたく思います。

 もう1つ、先々コンポーネントケーブルでのハイビジョン出力が出来なくなり、HDMI/DVI が必須となるだろうとの書き込みも有りました。そのことを考えると 相互ムーブ出来なくても DV-HRD300 を購入した方が良いのでしょうか?

 併せて優しいアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:4210263

ナイスクチコミ!0


返信する
MLPさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/05 11:09(1年以上前)

よーわからん・わからん さん へ

昔は出来ました。HRD200同士やHRD20と200同士やIOのMでも双方向で出来ました。
が本体のファームアップをしたら出来なくなりました。FW「505031200」です

この事を、サポセンへ苦情連絡したら

1回目の返答は、
>「アップデート頂いた後から、ご指摘のような症状が発生しているのであれば、
>一度、弊社担当サービス部門からお伺い致しまして、症状の詳細や本体を
>拝見させていただき、その上で判断対応させて頂ければ幸いに存じます。」

でしたが、
「一度そちらで動作確認して欲しい」 と返信したところ

2回目は
>「前回ご回答させて頂いた内容にご説明が不足しており、申し訳ございませんでした。
> 再度ご回答させて頂きます。
>
>@HRD200同士やHRD200とHRD20を接続してコピーワンスデータの
>双方向間移動が不可
>とのことですが、DV-HRD200やDV-HRD20のi.LINK(TS)端子は、
>D-VHSデッキとの接続専用の端子となっており、DV-HRD200同士や
>HRD200とHRD20をi.LINK続することは残念ながらできません。
>DV-HRD200やDV-HRD20のi.LINK端子は、本機内蔵チューナーで
>受信した地上/BSデジタル/110度CSデジタル放送や、ハードディスクへ
>録画された番組をD-VHS ビデオデッキで録画したり、録画した映像を
>i.LINK 経由で再生するためのものです。
>また、DV-HRD200やDV-HRD20のDV入力端子につきましても、
>DV端子搭載のデジタルビデオカメラと接続するための端子となっており、
>残念ながら、DV-HRD200同士やHRD200とHRD20をDV接続して
>録画することはできません。
>
>AIOデータ製HVR-HD160Mからのコピーワンスデータ移動
>が購入当時は出来ていたとのことですが、D-VHSビデオレコーダーとの
>i.LINK接続においてDV-HRD200にi.LINK(TS)入力録画ができますのは、
>コピーフリー番組のみになります。1回だけ録画可能番組には対応できません。 
>
>BHRD200とHRD20を接続しコピーワンスじゃないデータのコピー
>が購入当時は出来ていたとのことですが、DV-HRD200やDV-HRD20の
>i.LINK(TS)端子は、D-VHSデッキとの接続専用の端子となっており、
>DV-HRD200同士やHRD200とHRD20をi.LINK続することは残念ながらできません。
>DV-HRD200やDV-HRD20のi.LINK端子は、本機内蔵チューナーで
>受信した地上/BSデジタル/110度CSデジタル放送や、ハードディスクへ
>録画された番組をD-VHS ビデオデッキで録画したり、録画した映像を
>i.LINK 経由で再生するためのものです。
>また、DV-HRD200やDV-HRD20のDV入力端子につきましても、
>DV端子搭載のデジタルビデオカメラと接続するための端子となっており、
>残念ながら、DV-HRD200同士やHRD200とHRD20をDV接続して
>録画することはできません。
>
>ご希望にそえず申し訳ございませんが、この機器の「商品仕様」
>としてご理解を賜りますようお願い申し上げます。

と回答がありました

現在は、当初出来ていた事を戻して欲しいと交渉中です
又、コピーフリーは可能とメーカ回答が有りましたが
これも出来ません

皆さん、どう思いますか? 
メーカの対応の仕方・・・

書込番号:4215172

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2005/05/05 11:50(1年以上前)

SHARPは昔できていたことをファームアップでできなくすることが
多いのではないでしょうか?HDD換装とか。

 ただ、コピーフリーでもないものが本当にムーブできていたのかな?
と少し疑問が・・・4月4日以前の番組ではないでしょうか?
 でも、できていたということは、もしかしたら、その機種だけ特殊事情が発生して何らかの不具合(むしろ良具合?)が発生していたのかもしれませんね。
 制限ができていなかったとか。
いずれにしろ、メーカの方では、以前出来ていたとしてもそれは本機の仕様ではありませんので元には戻せません、と回答があるのでしょう。
 しかしですね、いくら仕様ではなく特殊事情で制限がかかっていなかったとしても、お客の機械の状態を勝手に悪い方向に変えた(できていたことをできなくした)のですから、不法行為ですよ(民法709条)。
 損害賠償の対象にもなることを伝えた方がいいでしょうね。
しかし、損害の発生・損害額の算定は裁判上確認が取れにくいでしょうから現実的ではありませんが。(実際は損害賠償請求訴訟を提起しても
敗訴の可能性が高いということ)
 現実的な線は、元に戻せ!と執拗に喰い下がるか(やはりこれが大本命ですよね)、返品を迫る(次善の策)か、でしょうね。
 しかし、相手が不法行為を行ったことに関しては何らかの謝罪&賠償が
欲しいところです。
 300に換えろとか。(完全なクレーマー扱い?でも、無理を通せば道理引っ込む、なんてね。)

書込番号:4215256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/05/10 04:12(1年以上前)

MLP さん, milano さん 丁寧なレスありがとうございます。

 連休中にもう一台DV-HRD200を買いました。仰られる通り 200 同士のムーブは i-Link 機器として認識されるものの、不可能でした。機械としては気に入っていますので、市場から無くなる前にと思い購入に踏み切りました。地上D がBS-D 程ではないものの、HV はかなり良い印象を持ちました。BS-D /地上-D のTUNER だけでも 5〜6 万円ほどもしますし、録画したい番組がバッティングすることがあり、其の意味では相互ムーブできないことは多少残念ですがまあまあ満足しています。
 HV 録画可能なDVD 規格がうまく統一出来て(どうでしょうか?)SHARP さんが 200 からのムーブ可能な機械を一刻も早く発売してくれることを希望しています。

書込番号:4228667

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2005/05/10 10:33(1年以上前)

>200 からのムーブ可能な機械を

ムーヴ可能かどうかは、200側の問題のような気がしますので
無理なような。
 それとも、D-VHSと認識される機械が増えればいいですね?

書込番号:4228967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

受信できません エラーE900

2005/04/07 01:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 濃姫さん
クチコミ投稿数:12件

BSデジタル放送をクイック録画し、再生しようとしたら、『受信できません エラーE900』 というメッセージが出て、その後操作が出来なくなりました。
ストップボタンを押し、テレビ画面に戻ってもテレビも映りません。録画リストは出るのですが、他のものを再生しようとしても画面が濃緑の状態になり今度はリモコン操作はまったく受け付けなくなります。そうなると、電源を落とすか、リセット・・・・・
電源を落としてまた入れた場合は正常にテレビ画面が出る場合と真っ黒な画面が出て全く動かないときとあります。
リセットすれば正常に戻りますが、他に録画したものは正常に再生できても、エラーを起こしたものをもう一度再生させようとすると、同じことの繰り返しで観ることが出来ません。
連ドラなのでその前の週は正常に再生できました。
録画はちゃんと出来ているようで、番組内容もちゃんと入っています。

同じような症状が起きた方いらっしゃいませんか?
このまま使っていて大丈夫でしょうか?壊れる前の前触れとかじゃないですよね。
よきアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4147560

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/07 06:38(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
シャープのお問い合わせ、
https://www.sharp.co.jp/support/products/smailto.html
にメールで連絡したら、電話で連絡が来ました。
訪問して検査をしたいとのことでしたが、その前に既に
購入した店(5年間保証)に出していたのでそのことを伝えたら、
非常に申し訳なかったが、修理センターに連絡しておくとのことでした。
メールか電話をしてみたらどうでしょうか。
私も3日間同じ症状で悪戦苦闘しましたが、しょせん素人では
無理だと思いました。

書込番号:4147797

ナイスクチコミ!2


スレ主 濃姫さん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/07 21:46(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
今朝早速メーカーに電話してみました。修理に出してほしいとの事でしたので、買った所へ電話して、一応見に来てもらい、録画してみていないものがあったので、DVDへダビングしなければならず、明日とりにきてもらうことになりました。

書込番号:4149233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/08 06:13(1年以上前)

機種を書き忘れましたが、HRD2です。
昨日修理から帰ってきました。ハードディスク交換でした。
とりあえず留守録して見ましたが、問題ありませんでした。
ちなみにシステムのバージョンは、衛星ダウンロードと
変更はありませんでした。

書込番号:4150036

ナイスクチコミ!2


スレ主 濃姫さん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/23 21:35(1年以上前)

結局直らず新しいのに変えていただきました。
4代目・・・・・
もう、トラブルは嫌です。

書込番号:4186644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

欲しいです〜

2005/04/03 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

クチコミ投稿数:22件

もう決めました、この機種を買います!!!
でも予算は10万円まで。どこか10万円以内
で買えるところをご存知ありませんか〜?

書込番号:4140282

ナイスクチコミ!0


返信する
mis@goさん
クチコミ投稿数:38件

2006/06/30 17:01(1年以上前)

まだお探し中でしょうか?
1年前だからもう遅いですかね(w

書込番号:5214627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD200
シャープ

DV-HRD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

DV-HRD200をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング