DV-HRD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DV-HRD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200 のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入予定

2004/08/25 14:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 からしめんたいさん

プロジェクターでDVDを視ておりましたが、ハイビジョンの高画質を試してみたくなりました。
DV−HRD200とビクターのHM−DHX1または2を予定しているのですが、機器の相性というのはあるのでしょうか?
また、この組み合わせで使用している方はいらっしゃいますか?

書込番号:3183132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/25 14:59(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/hrd2/qa/hdq20023-2.html
を参考にしてみてください。

書込番号:3183208

ナイスクチコミ!0


スレ主 からしめんたいさん

2004/08/25 15:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
HRD20とDHX1の組み合わせはかなり問題がありそうです。
HRD200とDHX1の組み合わせはシャープに問い合わせてみます。

書込番号:3183335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/25 18:12(1年以上前)

ちなみにDHX1にはファームのバージョンアップがあるようで、古いと問題あり、新しいバージョンにすると正常に使えるという書き込みをちょくちょく見かけますが・・。たぶん、HRD20もHRD200も動作上は変わらないと思います。

書込番号:3183673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入力からのダビング画質

2004/08/18 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 おっとこさん

シャープの前の機種(XXX20?)で外部入力からのダビング画質がダメダメだったとどこかで見ました。この機種のダビング画質はどうですか?S-VHSからのダビングを考えています。

書込番号:3158537

ナイスクチコミ!0


返信する
400GBか〜さん

2004/08/23 03:07(1年以上前)

外部入力の画質がだめですか?DV-HRD20で昔のS-VHS,VHSテープをDVD化してますけど録画モードをSP等の標準にするとそんなに画質低化はないですよ。

書込番号:3174455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DHX1からのダビング

2004/08/11 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 ウリ坊ーさん

DV-HRD200でDHX1からコピフリ番組をダビングすると、途中でi.LINK入力の
状態が切り替わったため録画を停止しましたになってしまう。
DHX1からのダビングに成功している人いますか。

書込番号:3132418

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽は不明ですがさん

2004/08/15 09:05(1年以上前)

DHX1のファームウエア更新で直るらしいという話を聞きました。
一応、ビクターのサービスに問い合わせしてはいかがでしょうか。

書込番号:3145471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウリ坊ーさん

2004/08/15 09:58(1年以上前)

えっ、DHX1の問題ですか。

シャープの客相はいくら電話してもつながらない。
お盆休みかなー。

でも、いきなり犬に電話するのも。もうちょっと情報が
ほしいなー。

書込番号:3145593

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウリ坊ーさん

2004/08/22 21:35(1年以上前)

今日#の人が来ました。
世間話をして帰りました。何しにきたんだろー。

この現象はサービスマンじゃわからないだろうに。

書込番号:3173223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D-VHSへのダビングに関して

2004/08/04 13:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

クチコミ投稿数:292件

日曜日に届いてから日々、帰宅後に録画済みのものをD−VHSへダビングして
います。私のD−VHSは「日本ビクター HM-DH30000」ですがダビングの予約
で電源が入った時にSTDで立ち上がりダビングがHD→STDで行われること
があります。(昨日も大黒摩季のライブをダビングしたらSTDで行われ途中で
止めてしまいました。今はテストも兼ねて起きている時間に予約でダビングして
います。)先日、映画はうまくHSでダビングできたのですが...
D−VHS側にテープを入れた時はHSになっていたのでOKかなぁと思ったの
ですが。どなたか同じ機種で同様の現象が発生し対処方法の情報がある方いらっし
ゃいましたらお教え願えないでしょうか。とりあえず対処方法がわかるまでは予
約で行わないですぐダビングする方法で行おうと思っています。
もう一つ質問ですが、この機種のドライブで何倍速なんでしょうか? 先日の週
間アスキーでDV-HRD20は4倍速/2倍速(R/RW)、DV-HRD200は非公開となっ
ていましたがDV-HRD200は2倍速なんですかね。操作説明書を見ると高速ダビング
時に4倍速/8倍速メディアを使用しても2倍速との記述がありました。また
『1回だけ録画可能』は2倍速のRWメディアでも等倍速になるような記述もあり
ます。しかし1つ前の機種が4倍速/2倍速で新機種で遅くなるというのも考え
にくいのですが。DV-HRD20は本当に4倍速/2倍速ですか? DV-HRD20を持って
いる方お教え願えないでしょうか?
まぁこの機種はデジタル放送用と割り切ってD−VHSへのダビング用と割り切
ればしゃぁないかとも思っています。(ただ、ちょっと気になったもので)
よろしくお願いします。

書込番号:3106151

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/08/04 14:48(1年以上前)

30000のilink設定はどのようになってますか?
文章を読む限り強制STDモードのように見えます

開始した瞬間はHSの表示なので
STD利用時は逆に焦りますね(笑)

書込番号:3106279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2004/08/04 16:28(1年以上前)

HS優先になっています。
強制HSがあればいいのですが...

書込番号:3106497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2004/08/04 16:33(1年以上前)

>開始した瞬間はHSの表示なので
>STD利用時は逆に焦りますね(笑)

すみません。ダビング開始時(ビデオ電源ON時)にSTDです。
テープをセットして(この時点でiLinkでつながっています。)
ビデオの電源を切るタイミングではHSモードになっていました。
うまくいくときもあるのでなんか回避策はあるような気がしますが。
わかりにくい文章で申し訳ありません。

書込番号:3106504

ナイスクチコミ!0


2794さん

2004/08/06 23:40(1年以上前)

録画終了まで30000の電源を入れたままにして対処してます。
当方ではHRD20と30000のリンクが確立していると、テープを入れた時
必ずSTDになるので手動でHSに変更して、電源を入れたままにします。

あと録画開始時にリンクが外れる事があり、30000側で"iLink設定"の
"リンク(LINK)"を"切"にしてます。

書込番号:3114750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2004/08/08 01:55(1年以上前)

2794さん、情報ありがとうございます。
STD現象は私だけの現象ではなかったようですね。
もしかしたらD−VHS側の故障かなぁとも思いました。
わたくしもD−VHS側はダビング時常時ONで行う
こととします。
DV-HRD200ってハイビジョンで接続しても録画リストは通常
のモードなんですね。私が使用しているSONYのプロジ
ェクター(VPL−VW10HT)はハイビジョンと通常は
メニューで切り替えなければならないので大変です。
接続時はハイビジョンモード、録画リスト時は通常モード、
選択して再生時はハイビジョンモードと訳がわからなくなり
ます。(画面がそのつど消えて真っ暗になります)
なぜハイビジョンモードじなのに録画リストは通常モード
なんですかねぇ。録画リスト、編集消去、ダビング以外の
スタートメニューの機能はすべてハイビジョンモードのまま
で指定できるのに...残念です。

書込番号:3118867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2004/08/21 00:55(1年以上前)

1125i固定設定にすると録画リストもハイビジョンになりますね。
これでなんとか多少使いやすくなりました。
でも、このソフトウェアを作っている人はこの機械で編集を行っ
たり日々使用した事あるんですかねぇ?
チャプターとかは連続で付けるものだと思うが毎回一つ前の処理
選択へ戻るなんて...
再生中に録画リスト等へ移動したい場合もいちいちライブ状態に
もどさないと移動できないなんて,,,
録画リストのボタンが押されたら再生を自動的に停止して録画リ
ストを表示すればいいだけだと思いますが。
また接続しているD−VHSが外部ライン入力で録画しているだ
けでDV−HRD200がBSデジタルのチャンネルを変えられ
ない?(不思議な仕様が多々見受けられます。)
皆さん、どう思いますか?

書込番号:3166456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部からのハイビジョン録画

2004/08/15 23:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 きれいな画像さん

DV-HR200を買ったんですが、我が家はCATVの為、チューナーは外付けです。ハイビジョン画質で録画する場合はどうしたらよいのでしょうか。
ちなみにチューナーはi.LINK付のパナソニックTZ-DCH500です。i.LINKで
つなぐとDV-HR200側がチューナーを認識してくれません。

書込番号:3148182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/16 00:23(1年以上前)

外部チューナーからの入力では、残念ながら、ハイビジョン画質での録画はできません。i-Link の入力もD-VHSからのダビングに限られているため、チューナーの認識はされないのだと思います。
なので、ハイビジョン録画をどうしてもしたいのであれば、(可能であるなら)別途アンテナを立て、本機に直結して、内蔵チューナーを使う形にする必要があります。
私もCATV(J−COM)で視聴してる一人ですが、別途、BSデジたるアンテナを立てています。私の場合、録画はWOWOWの映画やライブ(音楽)番組が主ですけど。衛星ダウンロードによるアップデートをタイムリーに得るためにも、アンテナを立てて損はないかと思います。

ちなみに、編集などはできませんが、I/O Data から出てるRec-Potであれば、現在、お持ちのチューナーからI-Link でつなげてのハイビジョン録画はできます。

書込番号:3148296

ナイスクチコミ!0


機械音痴のじじいさん

2004/08/18 22:51(1年以上前)

DV-HR200のスレに突然お邪魔して申し訳けありません。 これまでCATVのアナログコースに加入していたのですが、デジタルコースへ変更する機会に(設置待ちです)とDV-HR20を購入しました。当然のことながらハイビジョンを録画しようと思ってのことでした。 この次にはHM-DHX1でも購入してコレクションでも....とワクワクしている今日この頃でした。Milkyway1211さんのご意見を伺ってはっきり言ってショックでした。一応取説にも目を通してみたのですが、それらしき記述も見当たりません。 しつこいようですが本当にBSデジタルアンテナを立てる以外に方法はないのでしょうか? ちなみにタウンテレビ南横浜です。 まぁどこでも同じか...。

書込番号:3158857

ナイスクチコミ!0


マロポンさん

2004/08/18 23:47(1年以上前)

>本当にBSデジタルアンテナを立てる以外に方法はないのでしょうか?

ケーブルテレビのチューナーの「ケーブル出力(下り)」から同軸ケーブルでDV-HR200のアンテナ端子に繋げばいいのでは?

書込番号:3159140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/18 23:50(1年以上前)

はい、少なくともBS/CSに関しては、アンテナを立てて、HRD2xの内蔵チューナーを使って録画するしかありません。ハイビジョンで録画するには、外部チューナーからのi-Link入力がないとダメですが、この機種はその機能はないので。地デジに関しては加入のCATVが同一周波数パススルー方式を採用してる場合は、外部チューナーを介さないで、HRD2xに直結でき内蔵チューナーを使えるので、ハイビジョンで録画も可能です。このこと上で言い忘れてましたね(^^;)

ちなみに、このことはシャープのFAQページにも、記載されてます。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/index/qa_hrd2.html

「CATV(ケーブルテレビ)経由でデジタル放送を視聴していますが、DV-HRD2/HRD20でハイビジョン録画は可能ですか?」の答えのトコを参照してみてください。

書込番号:3159150

ナイスクチコミ!0


機械音痴のじじいさん

2004/08/19 00:11(1年以上前)

マロポンさん、Milkyway1211さん、お返事有難うございました。特にMilkyway1211さん、参照先までご享受頂きまことに有難うございました。確かにQ&Aに書いてありました。調べてみますと当方のCATVのSTBはその「同一周波数パススルー方式」と言われるものらしいので、何とかなりそうです。 いやはや一安心です。 本当に有難うございました。

書込番号:3159267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/08/06 10:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 あれれ??????さん

シャープのこの機種のリモコンで他社テレビの音量などは操作できないのでしょう?
説明書みてもどこにもかいていないような気がするのですが???
ご存知の方教えてください。

不具合??
昨晩番組表を出し、予約録画をしようと思ったら「情報取得中・・・・・・・」の画面のままずっ〜〜〜と変わらず!?
クイック録画ならすんなり確定・・・・・・・・・・・・。
昨晩はなんどやっても同じ・・・・・・・・・・・・・・。今日も試して見ます。
これってもしかして不具合!!(@@;)
ほかにこんな症状が出てたかたいらっしゃいませんか!!!!!

書込番号:3112572

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD大好きさんさん

2004/08/06 12:46(1年以上前)

できます。
テレビのメーカーを確認し、代数を入力すれば可能です。

書込番号:3112908

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ??????さん

2004/08/06 13:11(1年以上前)

ありがとうござます。m(__)m
で、どこのどの画面で代数を入力すればいいのでしょうか?(^^;)
操作方法がわかりません・・・・・・・・・・・・・・。

書込番号:3112971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/08/06 14:05(1年以上前)

取説の「接続・準備」編の46Pを参照してみてください。メーカー指定の設定方法が書いてありますよ。

また、EPG(番組表)予約時の「番組情報取得中・・」がしばらく続く件については、不具合ではないです。私はHRD2ユーザーで今まで数ヶ月使ってますが、今日・明日とか近い将来の番組情報を取得するのはそんなに時間はかかりませんが、1週間先の番組などの場合は取得するまで結構時間(2〜3分?)が掛かったりする傾向にあるようです。

書込番号:3113079

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれ??????さん

2004/08/06 18:18(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

「番組情報取得中・・」がしばらく続く件
その通りです!! 一週間先の番組を予約しようと思ったらそうなりました。
でもクイックで予約して、変更で入ると数秒で完成しました??

書込番号:3113581

ナイスクチコミ!0


Kinyaさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/09 21:14(1年以上前)

家のも同じ様な症状になりましたが一度電源切って、リセット操作で直りました、

書込番号:3124970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD200
シャープ

DV-HRD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

DV-HRD200をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング