ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
今日始めてデジタル放送に触れました。いろいろセッシングしてみましたが、目的の見たいNHKハイビジョン放送が見れません。アンテナは、ケーブルテレビ会社からの供給となっています。この場合ケーブルの会社に連絡したほうがいいのですか?それともNHKに言ったほうがいいのでしょうか?なにぶんデジタル放送をいじるのは、今日が初めてなので。
書込番号:3216998
0点
2004/09/03 02:49(1年以上前)
デジタルSTBをレンタルすれば観られると思います。
が、デジタルSTBの場合はたぶんHRD200にHV録画できないようなきがします。
どこのCATV会社かわからないのでこれ以上のことは言えません。
別途アンテナを立てたほうがいいです。
デジタルSTBレンタル料を追加出費するぐらいなら
6000〜7000円ぐらいのアンテナを買えば半年ぐらいで
元が取れてあとはそっちのほうが得です。
わざわざCATVでHV観るメリットがいまいちよくわからないですね。
(手軽だから?天気に左右されないから?)
書込番号:3217081
0点
2004/09/03 08:22(1年以上前)
BS1、BS2は見られるんですか?
書込番号:3217409
0点
2004/09/03 09:08(1年以上前)
>BS1、BS2は見られるんですか?
っていうか、BSデジタル放送の全てが見えてますか?
書込番号:3217511
0点
2004/09/03 21:40(1年以上前)
CATVはSTBで見るのでは?
本機は関係ないのでは?
当方アンテナを立てて見ているので分かりません。
って言うか、なぜCATVを使うのか理解できません。
自分でアンテナを立てるのがコストと画質からみて最高と考えます。
特に地デジではゴーストも無いし。
書込番号:3219609
0点
2004/09/03 21:43(1年以上前)
CATV会社に接続方法を問い合わせてください。
CATVを通じているなら、NHKに問い合わせても無理です。
書込番号:3219622
0点
こんばんは、あれからいろいろ検討しました。
実は大きな勘違いをしていました。
何かというと
地上波デジタル イコール デジタル放送やハイビジョンなど
BS/CS イコール 有料サイトーWowowやスカパーなど
それでBS/CS入力アンテナには接続していなかったのです。
もしやと思って、接続したらNHKハイビジョン放送が映りました。
皆さんいろいろと迷惑かけました。マンションなので、室内用衛星アンテナを買わないいけないかなというところまで行きました。ケーブルテレビ導入の前は、共同衛星アンテナを使用していたので、今でもやはり使用しているようです。またひとつ勉強になりました。
書込番号:3220106
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







