ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
「同一周波数パススルー方式という方式を採用している場合、本機(DV-HRD20/DV-HRD2)に内蔵している地上デジタルチューナーで地上デジタル放送を受信でき、ハイビジョン画質での録画も可能です」と言う事ですが、当方のケーブルTV会社に聞くと「同一周波数パススルー方式という方式を採用していますが、チューナーを通ると同一周波数パススルー方式ではなくなります」と言われました。 皆様でケーブルTVからハイビジョン録画されている方の放送局ではハイビジョン録画出来ているのですか? i.LINK接続でも駄目なのでしょうか?
書込番号:3264328
0点
”チューナーを通ると同一周波数パススルー方式ではなくなります”
のいわんとしてることが今一わからないのですが、地デジに関しては、
CATVが同一周波数パススルー方式を採用してる場合は、STBを介さないで、HRD200に直結し、内蔵チューナーでハイビジョン録画はできるはずです。メーカーのQ&A(http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/index/qa_hrd2.html)にもそう記述されてます。ちなみに外部チューナーからの i.LINK 入力はできませんので、あしからず。
書込番号:3265951
0点
”チューナーを通ると同一周波数パススルー方式ではなくなります”
これだと何のことかわかりませんが、マルチポストで書かれているもう一つの書き込み、
「同一周波数パススルー方式を採用してますが、チューナーのSTB(セットトップボックス)を通すとハイビジョンでは録画できない」
これだったら意味がわかります。チューナの出力がD端子などアナログ出力しかないので、ハイビジョン対応HDDレコーダやD-VHSなどを持ってきても録画できないということですね。(なぜi.LINK出力はダメ?という疑問はありますが)
直接HRD200で受信して録画すれば問題ないはずです。
書込番号:3266338
0点
2004/09/15 09:56(1年以上前)
皆様ご意見ありがとうございました。基本中の基本である直接HRD200で受信して録画すれば良いんですね!ケーブルTVからは全てSTB(セットトップボックス)を通さないと受信出来ないのと勘違いしてました。ケーブルを直接接続すれば地上・BSは見れますよね!WOWOWやスカパーに直接加盟してCSチューナーで録画すれば良いのだからケーブルTVに加入する必要は無いのでしょうか? デジタル素人なもので教えて下さい!
書込番号:3266977
0点
2004/09/15 19:15(1年以上前)
情報が少ないので、なんともいえませんが、
マンションにお住まいなんですよね?
おそらくは、BSアンテナ端子、もしくは
混合端子で、WOWOWとNHKハイビジョンは
見られると思いますが、110度CSや、地上波デジタル
は、頂いた情報ではわかりません。
書込番号:3268415
0点
2004/09/16 00:04(1年以上前)
STB使用ということからCATV回線を使用し、かつCATV契約しているものと察します。結論から言って、HRD200にてSTB経由でHD放送をHD画質で録画することはできません。なぜならSTBからは通常、アナログ接続かD端子接続、またはiLink接続になりますが、HRD200はアナログ接続でしか録画できないからです。(アナログ接続は普通画質のみ)従って、HD画質で録画するためにはHRD200で直接HD放送を受信し録画する必要があります。で、受信の仕方ですが、地上デジタルはSTBを介さずに直接アンテナをCATVアンテナに接続すれば見れます。(これを地上デジタル波パススルーという)もちろん、普通アナログ放送も見れます。BS、CSは通常CATVではパススルーしてないので直接アンテナをつないでも見れません。STB経由となります。しかし先の理由でHD画質では見れません。HD画質で見るためには、アンテナを立てて直接HRD200で受信する必要があります。HRD200には110度BS/CSチューナが内蔵されているので110度アンテナを立ててHRD200の110度アンテナに接続すればBS/CSをHD画質で見れます。(CSでHD画質はSTARCHANNELだけですが)ということで、アンテナを立ててしまうと、結局、CATV契約をする意味が薄れてしまいます。私は解約しました(^^;; ただ、CATVだと受信チャンネルが110度より多い場合もあるし、好みで両方契約する手もあります。あと、110度は天候の影響を受けやすいようです。雷が激しい時などは電波が途絶えることもあるようです。その点からするとCATVも使い勝手いいかもしれません。的を得てますかね?
書込番号:3270001
0点
2004/09/16 21:48(1年以上前)
同じくCATV+直受で見てます さん へ
横から失礼します。
当方は、マンション全体としてCATVに加入しており、地上アナログとBSアナログは受信機が無くても、テレビがあれば視聴できます。
地上デジタルがパススルー方式でも流れているそうなのですが、BShiや他のBSデジタル番組(BSフジ、NHKBS1・Bs2など)はDV-HR200の接続だけでは見られないのでしょうか。
書込番号:3273343
0点
2004/09/17 00:18(1年以上前)
CATV+地上波DパスルスーとBS、CSでは送る電波の周波数が全然違うのでCATV局からはやらないと思うんですけど、BSアナログが見れるってことは、マンションにBSアンテナが立っていて混合配信してるんですかね?それとも、CATV会社でやっているのか?ちょっとこの辺はCATV会社に聞かないと分かりませんが。ですが、たとえBSアナログが見れてもBSデジタルとCSデジタルとアンテナの方向も違うし(BSデジタルは110度)、だめなんじゃないでしょうか?BSデジタルも混合配信されていれば分配器をつけることで直接つないで見れると思うんですが。これはマンションの電波供給システムがどうなっているかによると思うんで、マンション管理会社かCATV会社に聞くしかないと思います。110度BSデジタルが配信されていれば110度CSも見れますね(契約すれば)回答になってなくてすみません。ちなみに私のところはマンション全体がCATVになってますが地上アナログと地上デジタルはパススルーとなっており、BSデジタル、CSデジタルはCATV契約とSTB必要となってます。
書込番号:3274269
0点
2004/09/17 00:22(1年以上前)
追加です。確かにありますね!BSアナログが普通のTVで見れるって!
CATV会社が送信してますね。でも残念ながらこのままではBSデジタル、CSデジタルとも見れません。CATV会社によってはBSデジタルも普通画質で送信していて見れるところもあるようですが、HD画質では見れないですね。
書込番号:3274302
0点
2004/09/17 21:17(1年以上前)
同じくCATV+直受で見てます さん へ
いろいろと、ご教示ありがとうございます。
当方のマンションが加入しているCATVには、地上アナログとBSアナログの電波が入っている方式で、BSチューナーがあれば視聴できます。
BSデジタルの電波がパススルー方式で流されているかについて、CATV会社に確認したところ、流れていないし、今後も流す予定はないそうです。お金払ってもらえなくなるからだそうです。分かりやすい説明でした。
ベランダにBSアンテナを立てるのも面倒ですし、BSデジタルが写らないのであれば、特にDV-HRD200を買う必要もないので、アナログのレコーダーにしようかなと考えています。
いろいろありがとうございました。
書込番号:3277218
0点
2004/09/17 23:06(1年以上前)
そうですか。確かに110度アンテナを立てるのって面倒ですね。ベランダから電波捉えられる部屋であればいいんですが。アンテナ自体は数千円からあるので経費的にはあまり問題ないんですけどねー・・・。地上デジタルだけでも結構綺麗ですよ。でもやっぱ環境的問題ありますよね。それにしてもアンテナから直接受信しないとHD録画できないというのは今後の改善の余地ありですね。私のようにBS/CS電波が捉えられる環境ならいいんですが。せめてD端子からHD録画できるようになってほしいと思いますよね。
書込番号:3277783
0点
2004/09/21 17:42(1年以上前)
同じくCATV+直受で見てますさんへ!ご意見ありがとうございました。暫く出張の為留守にしてました。 アンテナを立ててHD画像を録画しにくい状況なので残念です。ありがとうございました。
書込番号:3294701
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







