『5.1chで楽しみたーい!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DV-HRD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

『5.1chで楽しみたーい!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

5.1chで楽しみたーい!!

2004/10/06 00:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 DVD初心者TMMさん

初心者なので愚問かも知れませんが宜しくお願いします。
hitachiのDV-DH400Tがいいなと思って、hitachiの商品URLを見ていたところ、
「デジタル放送をDVDに保存した場合、音声は2チャンネルになります」
との記載があったので、HDDに保存した場合は何chかをhitachiに質問したところ
「デジタル放送をHDDに保存した場合も2チャンネルになります」
とのご回答で少しガッカリしました。
ところでこの商品DV-HRD200はHDDやDVDに5.1chで保存できるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3353449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/06 00:08(1年以上前)

HDDには、そのまま5.1chで記録できますが、DVDへムーブしたときは、2chへダウンコンバートされます。

書込番号:3353475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/06 00:24(1年以上前)

ん〜、でもDV-DH400Tのページを見ると5.1chで記録できますという風に書いてあるようですが、、、
http://dvd.hitachi.co.jp/deck/product/dh400/rec/index.html

たぶん、DV-DH400Tも同じ仕様でHDDのみ 5.1ch記録可だと思います。
もしかしたら、MS-DS400と勘違いしてるのかもしれないので、もう一度確認したほうがいいですね。

書込番号:3353564

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/06 07:32(1年以上前)

ちなみに、ご存知でしょうがこれらのレコーダのHDDにTS録画したものは
D-VHSデッキがあればテープですけどそのままの状態で保存することが出来ます

書込番号:3354124

ナイスクチコミ!0


まじ???さん

2004/10/06 14:33(1年以上前)

まじですか?じゃILINK出力でPCにも取り込みも可能なんですか?
DV-HRD200→D-VHS→PCで無劣化キャプチャーが可能なのか??

試した人はいるのか?

解説サイト教えてほしいーなぁ

書込番号:3354982

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2004/10/06 15:25(1年以上前)

>>まじ??? さん

 コピーワンスがかかっていないデジタル放送に関しては可能です。しかし、コ
ピーワンスがかかっているものについては不可能です。
 正確に言うと、転送そのものは不可能ではありませんが、転送したデータは
PCでは再生も編集もいっさいできません。

 現在はほぼ全てのデジタル放送にコピーワンスがかけられているため、事実上
できないと考えてください。

書込番号:3355084

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/06 16:48(1年以上前)

ワタシのレスの何処切り取ったら「PC」って言葉が出てくるんだろうか?

書込番号:3355265

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/06 16:54(1年以上前)

ちなみにコピワン以前の放送なら出来た

HRD→D-VHS→PCで無劣化(CapD-VHS)

あんまり書くと消されるからアレだけどデジタル変換機能のある
映像機器なら普通に録画出来ます(ただし2CH音声だけど)
ちなみに上記はいわゆる編集機ではありません

書込番号:3355282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/06 20:11(1年以上前)

>>「PC」って言葉

実は、2つ下のスレのVAIOのレスだったりして・・(?!)

書込番号:3355889

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初心者TMMさん

2004/10/06 23:25(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
hitachiへの質問はメールで行っており、その際の引用文に「DV-DH400T」と、タイプミス等もなかったでのMilkyway1211様のおっしゃるように「MS-DS400」との間違えはないと思います。
念のため電話で問い合わせたところ、「まだ発売前なので、手元に資料がなく分からない」と言われました。もう少し待ちたいと思います。
みなさまありがとうございました。

書込番号:3356845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2004/10/07 00:05(1年以上前)

一応、「DV-DH400T」のマニュアルがUpされてたので、ざっと観てみましたが、その辺のことは触れられてませんね・・・
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/dv-dh400t_250t_2_a.pdf

書込番号:3357071

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初心者TMMさん

2004/10/07 00:41(1年以上前)

hitachiのDV-DH400Tには地上波アナログのGRTがあり、
SHARPの機種にはないので
絶対DV-DH400Tがいいと思ったのですが、5.1chで保存できないのなら
DV-HRD200の方がいいですねー。

書込番号:3357226

ナイスクチコミ!0


wizard_ktさん

2004/10/08 00:54(1年以上前)

DVD初心者TMMさん

DH400TでのHDDへのTS録画は、放送時のデジタル・データをそのまま
記録するので、放送時に5.1chなら間違いなく5.1chで録画されます。

これはHRD2xでもBSDチューナとD-VHSデッキとの組み合わせでも同様
です。そもそもデジタル放送のTS録画は、放送時と全く同じ状態で
録画するためのものなのですから心配は無用です。

ただし、同じDH400TでのHDD録画でも、TS録画以外では再エンコード
といって、放送時よりも容量を削っての録画となり、この場合は2ch
となってしまうので注意が必要です。

なお現状、DH400Tも含めてDVDへの5.1ch録画を実現しているレコー
ダーは存在しませんし、今後も出てくることはないでしょう。(次
世代DVDは別の話)

HRD200には無いGRTが付いているDH400Tが、このHRD200と同じ価格帯
まで降りてくると非常にうれしいですね。(まだだいぶ先の話になる
でしょうが)

書込番号:3360595

ナイスクチコミ!0


くぼづかさん

2004/10/08 15:58(1年以上前)

すでに、ご存じかと思いますが念のために。
DVDの5.1chと ドルビー 又は DTS 5.1chと
デジタル放送の mpeg2-TS AAC 5.1chとはフォーマットが別物です。

書込番号:3362058

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初心者TMMさん

2004/10/09 18:27(1年以上前)

みなさまお役に立つ情報をありがとうございました。
たいへん参考になりました。

書込番号:3366454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-HRD200
シャープ

DV-HRD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

DV-HRD200をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング