ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
9月末に購入しましたが、最近までDVDへの録画をしておりませんでした。さすがにHDDが満杯になってきたので、DVD-RWにダビングしようと思いDVD-RWを初期化したところ、2枚中2枚ともが初期化エラーとなりました。修理に来てもらったのですが、サービスマンが持参したDVD-RWの初期化ができたため、「おかしいな」と首をひねりつつも何もせずに帰ってしまいました。修理するようにクレームを入れましたが、頑としてメディアの問題だと言われ他のメディアを試してみるように言われました。仕方ないので、5枚ずつ3ブランド(計15枚)を追加購入し初期化したところ、3枚が初期化エラーとなりました。そのうちの2枚は数回初期化したら初期化できました。最初の2枚は、何度やっても初期化エラーとなるので、計17枚中3枚が初期化できませんでした。
こんなものかと思い、1つの番組(約2時間)をDVD-RWにダビングしたのですが、1回目は、約1時間半でエラーとなりダビングが終了してしまいました。幸いHDDには、番組内容がまるまる残っていたので、別のDVD-RWに再度ダビングを行いました。無事にダビングは終了したのですが、電源が切れなくなってしまいました。他の操作は一通り可能で、ダビングした番組の再生もOKでした。仕方ないので、DVD-RWを取り出し、本体をリセットしました。再度起動した後で、先ほどのダビングしたDVD-RWをドライブに入れたとたん、なんと「初期化中」となってしまい、大切な番組が消えてしまいました。その後、なんどか試してみましたが、DVD-RWにダビングまたは録画を行うと終了後に再生はできるが電源が切れなくなり、録画したDVD-RWは、リセット後にドライブに入れると初期化されてしまうという状況が判明しました。従って、未だかつてDVD-RWに録画できておりません。とりあえずDVD-RWドライブの交換を要求しましたが、持ち帰らないとできないと言うことで、6日に代替機と交換に修理に出すことにいたしました。結果は、改めてアップいたします。
取り急ぎ、こういう不具合もあるというレポートでした。
書込番号:3589834
0点
ちなみにどこのメーカーのメディアを使っての話なのでしょうか?
話を聞くとメーカー推奨のメディアを使ってないのでは?とも思えてしまいます(^^;) ま、メーカー推奨のものを使っての話なら、ドライブの不具合ということも考えられますが・・・。
下のスレでも言いましたが、原産国が台湾製とかのものは、値段は安くていいですが、相性の問題が出やすいので、使用はあまりお薦めはしません。(いわゆる、安物買いの銭失いということになります。)
書込番号:3589861
0点
2004/12/06 11:56(1年以上前)
推奨メディアを確認してみたら、RWはビクターとTDKだけなんですね。
この2社でもダメなら修理行き?
書込番号:3593147
0点
2004/12/06 21:40(1年以上前)
ビクターの推奨品5枚、マクセル5枚、ソニー2枚、台湾製5枚です。
ビクターに3枚ダビングまたは録画しましたが、初期化されてしまいました。マクセルも同様です。ソニーは初期化すらできません。ちなみに友人のHRD20では、ソニーの8枚ともOKでした。私の2枚は、その残りの2枚です。
本日、代替機と交換に修理に出ました。代替品では、全てのメディアとも正常に録画できます。格安の外国製(規格外の不良品も含まれている)を除いて、少なくとも国内の規格にあったメディアは、きちんと使えないと機械の不良です。規格があるわけですから「相性」等という言葉は、言い訳でしかありません。
皆さんの機械は、ビクターかTDKしか使えないでしょうか?
推奨品以外のメディア(格安の外国製を除く)で録画に失敗しても泣き寝入りされているのでしょうか?そんなこと無いですよね。
書込番号:3595174
0点
私は、今まで、ビクター、TDK、マクセル、ソニーのDVD-RWメディアを使ってきましたが、ビクター、TDK、マクセルはまあ問題なく使えてますね。最近はその中でも値段がお手頃なビクターのメディアを愛用してますが・・・。ちなみにソニーのは、台湾製だったりするので、経験上、編集をあまり必要ないWOWOWの映画などのムーブではあまり問題はありませんでしたが、ドラマとか、CMカットを頻繁に行なったものをムーブすると失敗(ムーブが途中で終了して、まだムーブしてないものまでHDDから消えた)という経験を何度かしたので、ソニーのはもう使わないようにしてます。ちなみに、ムーブが途中で終了して、まだムーブしてないものまでHDDから消えるという問題はアップデートで起こらないようにはなってるかと思います。(ま、何らかの理由でムーブが途中でストップすることはあっても、ムーブが済んでないものまで消えなくなった、つまり、ムーブの済んだトコまで消えて残りは残るようになってます。)
書込番号:3596166
0点
2004/12/07 13:21(1年以上前)
Milkyway1211さん、コメントありがとうございます。
>ちなみに、ムーブが途中で終了して、まだムーブしてないものまでHDDから
>消えるという問題はアップデートで起こらないようにはなってるかと思い
>ます。
私の場合は、番組の最後の方でダビングエラーになりましたが、HDDには丸々番組が残っていました。2回目は、ダビングに成功して、HDDからは完全に消えていました。DVDには確かにダビングされておりきちんと再生できましたが、一旦ドライブから出して、再び入れたら「初期化中」になって、全てパーになりました。
現在修理中ですが、新品交換になりそうな口ぶりでした。
代替機のHRD20は、きわめて快調です。DVDに2時間番組がきちんとダビングできると、すごくうれしいです。それが当たり前なのですが、、、
書込番号:3598012
0点
2004/12/07 13:37(1年以上前)
金の耳さんこんにちは。
このスレッドには初めてきました。
買うなら痒いところに手が届くような東芝の製品と思ってましたが、HD録画できないし、ドライブや音トビ等の不具合もあるようでこの機種を調べはじめました。
書き込むつもりはなかったのですが、金の耳さんの「相性」等という言葉は、言い訳でしかありませんという言葉に感銘を受けて書き込みました。
おっしゃる通りです。
書込番号:3598058
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/07/22 21:54:20 | |
| 3 | 2007/01/16 9:59:58 | |
| 0 | 2006/09/24 18:38:56 | |
| 0 | 2006/08/21 18:17:28 | |
| 3 | 2006/10/20 16:21:15 | |
| 14 | 2007/07/23 11:53:20 | |
| 2 | 2006/05/21 6:01:21 | |
| 13 | 2006/06/08 2:51:26 | |
| 4 | 2006/02/27 2:12:24 | |
| 4 | 2006/03/03 20:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






