『D端子接続でHD画像が見えなくなる!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DV-HRD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

『D端子接続でHD画像が見えなくなる!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D端子接続でHD画像が見えなくなる!

2005/03/21 09:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 F710つかいさん

2006年からD端子接続でHD画像が見えなくなる可能性が高いということを読みました。先日32型液晶を購入したのですが、HDMI端子がついていないので非常にショックを受けています。

アナログ信号での1125や720pでの信号による再生が認められなくなった場合、HDMI端子かi-link端子による接続で再生しないといけなくなります。
シャープのこの機種の場合、i-link接続のみで再生はできるのでしょうか?
DVDソフトの再生に関しては720pで記録されたものや再生できる機種ってあるのでしょうか?(ブルーレイのみ?)

詳しくないので、詳しい方の対処の仕方や可能性など、情報ありましたら教えていただきたいのですが。
DVDレコーダー、どのような基準でえらべばいいのでしょうか?

私が購入した液晶はビクターのLC50(32型)です。40型ならHDMI端子がついていたのですが、、、ソニーにしとけばよかったのかもって、いまになってちょっと考えますが、お金の面であきらかに無理でしたし。(^^;

書込番号:4101459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/03/21 09:53(1年以上前)

HD DVDのROM規格のなかでそのような動きがあるようです。

現在持っているハイビジョンテレビはD端子かコンポーネント端子しかなく、DVD画質でしか見れなければ買う気も起きません。

もしそうなったら少なくとも4〜5年は普及しないと思います。
絶対に反対します。

書込番号:4101501

ナイスクチコミ!0


NTSCきらいさん

2005/03/21 20:40(1年以上前)

>D端子接続でHD画像が見えなくなる可能性が高いということを読みました。

HiViの記事にありましたが、HDパッケージソフトに限っては可能性はあるかもしれません(あってはならない)。が、放送ではありえません、もしそうなれば現在の単体デジタルチューナーや大半のディスプレイはすべてHD視聴不能に(本機も)!そうなればみんな暴れるでしょう。
いずれにせよコピーワンス問題も含め由々しきことです。もしそうなったら私はAVの趣味はやめます。

書込番号:4104140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/23 12:53(1年以上前)

>2006年からD端子接続でHD画像が見えなくなる可能性が高いということを読みました

私のテレビはハイビジョン対応(D3端子)ブラウン管で2000年後期に購入しました。その年の暮れにBSデジタル放送が始りました。
その当時のBSデジタルチュ−ナ-は10万円位していましたので、1年ほどしてから5万円ぐらいで買いました。
去年に地上デジタルも始まりビデオデッキも老朽化してきたので、今年の初めにDV−HRD2を買いました。
今、楽しくHDの画像と音を楽しんでいるのにD端子での放送が無くなるとすれば、私は暴れますよ!(~_~;)

みなさまその時は一緒に暴れましょう!(^o^)丿

書込番号:4109441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/03/23 18:50(1年以上前)

D端子での放送が無くなるのではなく、新製品のレコーダー等の出力が規制されるだけと、思われます。

ということは、新製品がほとんど売れないだけではないでしょうか。

書込番号:4110079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/04/02 13:17(1年以上前)

上記が理由で、BDの2号機を待たずにBD−HD100を購入しましたが、Z1の所を見ても、パイオニアでも、HDMIは相当デリケートで本当に使い物になるのか心配です。
ただ単にHDMI端子が付いていれば良いものでもなさそうです。
こんなことは、絶対にやめてください。

書込番号:4136047

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-HRD200
シャープ

DV-HRD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

DV-HRD200をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング