このページのスレッド一覧(全299スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2005年1月15日 21:54 | |
| 0 | 3 | 2005年1月16日 00:51 | |
| 0 | 3 | 2004年12月30日 10:28 | |
| 0 | 1 | 2004年12月31日 02:35 | |
| 0 | 11 | 2005年1月3日 23:35 | |
| 0 | 8 | 2004年12月31日 01:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
TDKのDVD-RWで、「超硬」5パック・スーパーハードコート・120HCX5Fを使ったです。もちろんCPRM対応でバージョンは1.1、1x〜2っていうこのメーカーでは高価な黒いパックディスクです。HRD200のマニュアルにもTDKは奨励ディスクメーカーになってるです。
だ・の・にです、新品入れると初期化しだした後はき出すデス!このディスクは規格外ですとかコクデス。大人しく収まる時もあるですけど、HDからのコピーをしようとすると出来ないのです。
私の何処がいけないのでしょう、どこか使い方に間違いがあるのでしょうか?このディスクを使ったことのある方、ご連絡ください。私、神経性胃炎でしてストレスに弱いです。この31日の慌ただしいときに新しいディスク買いに行かなナランです。
0点
2004/12/31 05:42(1年以上前)
確認もせず一度にたくさん購入するのは?
1:メディアを購入するときは・・・。
初めて購入するときは、1枚だけ購入して、自分のデッキに
合致しているかコンディションを見ましょう。
2:ヘッド?レンズが汚れている。
クリーニングDISKで、掃除してみましょう。
ホームセンターなんかは、8:00頃から開店だから
今の時間だと、コンビニに行けば、購入できるのでは?
(1200円前後だったかな?)
今のDISKが、やっぱりダメだとお知合いに差仕上げて、
別のメーカなどにすれば?
書込番号:3710229
0点
2004/12/31 08:30(1年以上前)
その吐き出されたメディアって、もう一回初期化できますか?
うちでは、一度吐き出されたメディアは初期化できなくなりました...
最近は、相性というよりはHRD200の調子なのじゃないかと思うように
なってます。リセットしたあとだと、初期化できる可能性高いですよ。
書込番号:3710396
0点
2005/01/01 15:14(1年以上前)
私の場合マクセル五枚組みを使用して2〜3枚吐き出されてしまい初期化を再度して結局使えたのは3枚前後でした(黒地)。カラーは初期化がすべて出来ませんでしたのでパソコン専用にしました。今はメーカー推奨品のビクターにして快適です。最近同じ推奨のTDKの超硬が安い店を見つけたので一枚(399円)使用してみました。問題なさそうなのでこれもありかなと思っていたところなので他の方のご意見も伺いたいと思っています。
書込番号:3714845
0点
2005/01/02 23:49(1年以上前)
「セパ・ラ・フィネ」さん、ご指摘ごもっともです。
私、パイオニアのDVR7000というDVD-RW録画機を数年前から使っていまし
て、そいつではTDKのディスクが使えているのです。
「今年はついてなかった」さん、リセットした後でも使えませんでした
。まだ別のディスクを買いに行っていないので、「エメラルドグリーン」
さんのようにビクターを買ってこようと思っています。でもでも、私と同
じTDKを問題なく使えた人が居るとなると、やっぱし私の機械との相性か
いなぁ。(^_^;)?
書込番号:3720579
0点
便乗ですいません、エメラルドグリーンさんにお尋ねしたいのですが、
エメラルドグリーンさんがお使いになったマクセルのDVD-RWは下記のものでしょうか?
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/dvd_video/rw_video.html
私はDV-HRD200とDV-HRD2を所有していますがこのマクセルのカラーミックックスを愛用していますがまったく問題なく使用しています。
ちなみにこのDVD-RWは日本製と台湾製がありますが、私はほとんどが台湾製です。
またTDKの下記のDVD-RWも使っていますがまったく問題ないです。
http://www.tdk.co.jp/tjbbd01/bbd30000.htm
もうこうなってくるとモデルとしての相性ではなく、一台一台ごとのコンディションを含めた相性の様相を呈してきます。
書込番号:3721252
0点
2005/01/05 17:52(1年以上前)
UZURA1212さんへ
先日の書き込みの件ですがご指摘のマクセル-RWで間違いありません。 ところでもしやと思いその吐き出されたDVD−RWをパソコンの
レコードNOWで消去してからHRD200にいれてみましたら吐き出されませんでしたので、VRの初期化をしてみましたら成功しました? そして、なんとHDDからの書き込みが出来たのです??これってなんなんですかね??? 前回と同じにリセットはしましたが、今回は念のため、電源ケーブルを一度抜き差ししたことだけが前と違うのですが皆さんと同じで
こんなにひやひやするのは困ったものですね。サポートにも問い合わせるつもりです。
書込番号:3733392
0点
2005/01/07 23:06(1年以上前)
そろそろこの件も終わりにしたいのすが、満を持した筈のビクターのディスクがやっぱり吐き出されるのです。でも、もう一台の録画機パイオニアのDVR7000では普通にイニシアライズ出来るのです。
メーカーに依頼して、修理に来て貰うことになりました。結果はまた報告させて頂くデス。
書込番号:3744701
0点
2005/01/15 00:13(1年以上前)
幾人かの方に関心を持っていただいたDVDディスクの不具合の顛末です。
シャープに来てもらいました。してもらったことはDVDドライブの制御プログラムの書き換えでした。私のHRD200は、昨年12月の20日過ぎに1週間待たされて購入したモノです。したがってプログラムのバージョンが古いモノだとは思えません。でも、これで解決しました。
でもでもでも、HDD内に録画した番組を選択削除している最中にHRD200がフリーズしまして、リモコンからの全ての信号を受け付けなくなりました。仕方なくリセットを押して漸く切れたのですが、再起動したHRD200は全てのDVDを吐き出す大バカヤロウに変わってしまいました。あぁぁぁぁぁぁぁぁ。
過去にDVD初期化失敗の後は電源が切れなくなりまして、その後はリセットを押すしかなかったです。「ディスクを修復しています」というメッセージを今までに5回見たせいかHDDに傷がついたらしいです。昨晩来てくれたサービスマンに電話するともう代えるしかありませんとノタマウです。正月にHDD内に録画した「火の鳥」全話とブラックジャック四話分をDVDに落とせないままこのHDDを捨てなければならないのです。
私は云いたい!末端の直接ユーザーと接する職員は良くやってくれます。でもメーカーはもっと製品のチェックを厳しく行うべきです。造ればいい売れればいいという考え方には辟易します。「シャープが一番安心して使えるブランド」と多くの人に認められるように改善するべき所は改善するべきです。
書込番号:3779759
0点
2005/01/15 21:54(1年以上前)
06 さん
>私は云いたい!末端の直接ユーザーと接する職員は良くやってくれます
本当に私もそう思います。
私はHRD20を使用していますがほぼ同じ状態です。一時は本気で返品も考えましたが最初劣悪だったサービスの対応が良くなってくれたので(というか担当の方を変えていただいた)交換で対処してもらいましたが改善されるどころかもっとまずい機械になってしまっていました。本当にサービスの方には責任がないと思うのでかわいそうになってしまいます。年始に「返品するのは簡単だけどこの機械も気に入っているし、手放したくもないので差額を払うので上位機種のHRD200にしてほしい」と申し入れたところ、大変快く受け入れていただきました。
が、現在工場において在庫がなく、納品は今月末になりそうだといっておりました。サービスの方が痛々しいくらいいろいろしてくれるので機械の不具合に余計にハラが立ってきます。最先端、高機能も結構ですが、信頼性ももっと重視してほしいですよね。
書込番号:3784277
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
HDD・DVDレコーデーは3台あるのですが映像の綺麗さ(ハイビジョンのダイレクト録画)から最近はこの機種中心に使用しています。
WOWOW(映画)がほとんど(たまにNHKあり)で地上デジタル録画は使わなかったのですが、『世界の中心で、愛を叫ぶ』の連続放送を録画したらアナログでは考えられないほど綺麗でした。
10万円を切ったらもう1台買うつもりです。
0点
その通りだと思います。
一度でも地上デジタルに踏み入れたら
解像度が高い映像やアスペクト比
ゴーストが一切ない映像など
考えたら
とても地上波放送は録画する気は起きませんね
書込番号:3706597
0点
NHK BS1や2をアナログで東芝のRD-XS41とRD-X3で録画していますが、
デジタルダイレクト録画だと画質がぜんぜん違うので、ついついDV-HRD200で録画してしまい、デジタル地上波と番組がダブル事があります。
もう1台買おうかな!どうせ買うなら400Gほしいし!・・・うーん!
書込番号:3715572
0点
2005/01/16 00:51(1年以上前)
K’sFXさん。
いつもホームページ拝見させて頂いております。
デジタル画質は確かに美しいですが、コピーワンスには手を焼きますね。あれさえなければ最高なんですが。
書込番号:3785394
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
おそれいりますがこの商品とRec-POT Mとのムーブについて
お聞きします。アイオーのHPを見ると動作確認中とあります。
実際にお使いの方がいましたらどんなものか教えてください。
0点
HiViの一月号を見る限り大丈夫な様です。
発売中ですから
参考にしてみてください。
書込番号:3705290
0点
HRD2x→RecPotM ムーブ・コピーともに可能。
RecPotM→HRD2x コピー(コピフリのみ)は可能。ムーブは不可。
です。
IO DATAの情報ですが、先日まで、RecPotM→HRD2xに関して、ムーブ・コピーともに可能、と誤った情報が記載されてた為、一時的に、動作確認中と変更されてるんだと思います。
書込番号:3705539
0点
2004/12/30 10:28(1年以上前)
今、Rec-POT Mに入っている番組をムーブしたかったのですが
残念です。BD-HD100なら出来るとのでそちらにしようかな〜
でも値段が高くて手が出ませんね。
将来、DV-HRD2シリーズに後付けでBDドライブが付けば
いいなと思います。(¥10万以下で)
書込番号:3706304
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
RAM(VR)に対応したものなら、パナからDVD-LX8/DVD-LS50が出てますが、RW(VR)に対応したものは、まだなかったかと思います。
書込番号:3709980
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
購入して数日ですが、WOWOWを録画予約しても、録画してくれません。その他、地上アナログ放送は予約録画出来るのですが、D3端子で接続しているハイビジョンテレビで再生すると、画面調整がテレビ側で出来なくなり、横長の”フル”のみになってしまい、とても不快です。どなたか、同じ症状がある方いませんか もしくは解決方法の解る方いたら、教えて下さい。
0点
素朴な疑問。。WOWOWの視聴の契約はしてますか?(^^;)
書込番号:3701557
0点
2004/12/29 11:57(1年以上前)
もちろんしています HRD200のチューナーを使って視聴出来ています。ダイレクトでの録画は可能です。
書込番号:3701665
0点
ん?アナログチューナーもあり
デジタルチューナーもある機種って
あるんですか?
フルに固定されるのは
その信号の使用です。
S1、S2信号も同じです。
どうしてもサイズなどいじくりたいなら
そういった信号を消してしまう
画像安定装置を間に付けてS端子接続した方がいいでしょう。
個人的にはめんどくさいので残して欲しいがデジタルチューナーのTX1もD3000も
ビデオ出力は、信号ださないので
カットされてうんざりしてます。
早くフルだけで済む様になって欲しいとこです。
書込番号:3701738
0点
>ん?アナログチューナーもあり
>デジタルチューナーもある機種って
>あるんですか?
HRD2x には、地アナチューナーも付いてるじゃないですか・・(^^;)
うーん、WOWOWの視聴が出来てるなら、録画もできるはずですよね。
ちなみに、WOWOWの録画は、EPGからやってるんですよね?
その時、たまたま、受信状況が悪かったのかな?!
受信レポートには、何かメッセージありませんでしたか?
WOWOWの番組を録画予約したものは今まで全部失敗してるのですか?
書込番号:3702706
0点
2004/12/29 21:59(1年以上前)
(下の質問の返信の欄に入力してしまいました。すみません。こちらに入れ直します。)今日、また試してみました。WOWOW以外のBSは普通に予約通り録画されました。3回ためして3回とも成功でした。WOWOWは3回試して2回録画されませんでした。不思議と3回目だけ録画されました。3回目にWOWOWの予約録画が成功したかと思ったら、2時間の映画が59分しかとれていませんでした。「予約録画に失敗しました」というメッセージが出ていました。わけがわかりません。残念です。どういうことなのでしょうか?「8mile」と「X-Men2」とれませんでした。シャープにも問い合わせましたが、解らないので年明けに修理の人を派遣すると言ってました。
書込番号:3704066
0点
アナログ地上波が強制ワイドで戻せなくなるのは松下の少し前のテレビならありえます。
これはS端子も接続すれば回避できるはずです。
書込番号:3704808
0点
2004/12/30 11:01(1年以上前)
BS固定って機能は?
書込番号:3706425
0点
2004/12/31 18:35(1年以上前)
数日前に購入しました。当方はBS、CSともに予約録画できません。勿論スカパーにもWOWWOWにも加入しております。ダイレクトでは録画できています。受信レポートのメッセージには受信状態が悪くなって予約に失敗したとあるんですが。何度予約しても同じ状態です。
書込番号:3712292
0点
>>tacckon さん
アンテナへの電源供給はどうなっていますか? おそらく、TVからのみしか供
給されていないため、TVが消えていると電力が供給されず、BS/CSが映らなくな
っているだけではないかと思うのですが。
書込番号:3713750
0点
2005/01/02 17:30(1年以上前)
BSアンテナは直接HRDに入れてます?それとも他の機器からの返し入力とかにしてませんか?テレビからHRDとか。
書込番号:3719057
0点
2005/01/03 23:35(1年以上前)
画面調整が出来ないのはD端子出力設定が1125i固定になってませんか?
書込番号:3725277
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200
HDに録画してある番組を再生する場合、複数の番組を連続して視聴は出来ないのでしょうか?
DVDに録画した場合は、連続して再生されるらしいのですが、HDも同じように出来ないのでしょうか。
私は30分の番組を一日に幾つか録画するのですが、一つが終わってはメニューに戻って選択する事を繰り返しています。もっと簡単に四つも五つも連続して視聴する方法は無いのでしょうか。
0点
2004/12/28 00:16(1年以上前)
自分もそう思ってました。そういう方法が無いものかと。マニュアル見落としてるのかな?とか。裏技でも良いのでご教授願いたいです。
書込番号:3695465
0点
VR録画で記録してあれば、プレイリストという手があります。
ただし、HD/SD録画のタイトルは、プレイリストに追加できません。また、録画中は、プレイリストの編集が出来ません。
書込番号:3695742
0点
2004/12/28 12:49(1年以上前)
そうなんです、ストリーム記録(HD・SD)はプレイリストが使えないんですよね。これには参りました。
書込番号:3697205
0点
2004/12/29 01:05(1年以上前)
「あsdgふぁsdが」さんと「ひで38」さんありがとう御座います。私、割り切ることにしました。30分モノはDVDに映画はHDに録画するように。
しかしですねぇ、使い込んでいくと出てくるんですよね首ヒネル事が。
番組の編集をしていると一カ所シーンをカットして、その儘続けて同じ番組の別の箇所のシーンカットをしようとするとですね、これが出来ないんです。「開始地点を指定してください」と云われて、プレイなり早送りなりしてシーンを進めたいと思うんですけど動かないんです。仕方ないから一度ライブ画面に戻って、またメニューから編集を選択してやり直すんです。最初にカットしたシーンはうまいこと処理されてるんですけど続けて同じ作業が出来ないんです、編集に関しては。どうも文字に現しにくい悩みなんですけど、ジョグダイヤルが無くていらいらしてくる所に火に油を注いでくれて本当にコンノヤローなんです。あのーこんな苦労は私だけなのでしょうか。
書込番号:3700152
0点
2004/12/29 08:01(1年以上前)
いや、それは「開始地点を指定してください」という動作に入るために、1回決定ボタンを押せば良いだけだと思いますよ。
(その後開始地点の指定に入ります)
表示が紛らわしくて間違えやすいのですが、まだ「開始地点を指定してください」の指定をするところまで入ってないだけだと思います。
私も同じ間違いをしていたので、ご確認くださいね。
書込番号:3700931
0点
2004/12/29 21:05(1年以上前)
今日、また試してみました。WOWOW以外のBSは普通に予約通り録画されました。3回ためして3回とも成功でした。WOWOWは3回試して2回録画されませんでした。不思議と3回目だけ録画されました。どういうことなのでしょうか?「8mile」と「X-Men2」とれませんでした。シャープにも問い合わせましたが、解らないので年明けに修理の人を派遣すると言ってました。お正月に取りたものが多いので、年末に買ったのに……
どなたか御存じないですか
書込番号:3703804
0点
2004/12/29 21:40(1年以上前)
3回目にWOWOWの予約録画が成功したかと思ったら、2時間の映画が59分しかとれていませんでした。「予約録画に失敗しました」というメッセージが出ていました。わけがわかりません。残念です。
書込番号:3703982
0点
2004/12/31 01:33(1年以上前)
「今年はついてなかった」さん、ありがとう御座いました。
私は教えて頂いて悩みが一つ消えてラッキーでした。ア・ソ・コ・で決定を押すのは少し勇気がいりましたが解りました。
書込番号:3709813
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





