DV-HRD200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DV-HRD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月30日

  • DV-HRD200の価格比較
  • DV-HRD200のスペック・仕様
  • DV-HRD200のレビュー
  • DV-HRD200のクチコミ
  • DV-HRD200の画像・動画
  • DV-HRD200のピックアップリスト
  • DV-HRD200のオークション

DV-HRD200 のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

I- link接続の件

2005/07/20 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

クチコミ投稿数:5件

東芝プラズマテレビ 『beautiful face 42P4000 (42)』と
SHARPのDVDレコーダー( DV-HRD200 )をI-linkケーブルを使用して
録画予約の機能を使用しようと思いましたが、どうもうまく機能してくれません 。
I- linkで接続すると、認識をするようなんですが…
どなたか原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
是非教えてください。

情報が少ないようでしたら、そのむね教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:4292819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/20 13:12(1年以上前)

できないことはないと思いますが、DV-HRD200にもアンテナをつないで単独で予約録画をするのが普通の使い方です。これだけの構成では基本的にi.Link は必要ありません。

書込番号:4292853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/20 19:02(1年以上前)

返信ありがとうございました。
東芝のテレビの機能で、『録画予約』を直接テレビから
できると言うことが、説明書に書いてありました。

通常、わざわざビデオを起動して録画予約をしなければ
ならないので、便利な機能なのですが。

説明書にも、i-linkを使用すれば『録画予約』を直接テレビ
から出来るとかいてありました。

書込番号:4293310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/07/20 22:35(1年以上前)

>東芝のテレビの機能で、『録画予約』を直接テレビから
>できると言うことが、説明書に書いてありました
同じメーカー間(つまり東芝の録画機)の話では・・
シャープの製品にも対応するって書いてあるんですか?

もしそれが「テレビdeナビ」って機能なら東芝RDシリーズ限定です

書込番号:4293755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/21 09:23(1年以上前)

確認してみたら、どうも東芝限定のようでした。
レスポンス、ありがとうございました。

もっと、消費者としてはもう少しメーカーの壁を
取り払ってもらえれば、便利になるんですが。

書込番号:4294520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアの相性に悩んでいる人へ

2005/07/11 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

クチコミ投稿数:106件

私はDV-HRD20と200の2台を使用しているのですが、最近200でDVD-RWの初期化に失敗する事が多くなりました。また、DVD-RWへムーブした番組がディスクを取り出すと消えていたりする場合も有りました。
使用しているのは台湾製の安価なメディアです(RiTEKやSmart Buy)。
HRD20では問題なく初期化できるのでHRD200の方が故障したのだと思いサポートへ連絡しました。案の定、DVDドライブの交換で直りました。
サポートの人いわく、ドライブはSHARP製でHRD2/20/200共に同じ物との事でした。

メディアの初期化や相性に悩んでいる人はサポートに連絡してみたらいかがでしょうか?もう少しで発売して1年になります。無償で交換できるのは今のうちですよ。

書込番号:4274031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画失敗

2005/07/05 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

クチコミ投稿数:15件

先日自動アップデートにより505031200へソフトウエアバージョンが上がっていました。
それまでは、番組表から録画予約するとナイターで開始時間が変更になっても追従できていたんですが、アップデート以降ことごとく失敗しています。
どなたか何か情報をお持ちの方、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:4262667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i.LINKで録画ができません。

2005/07/05 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 habさん
クチコミ投稿数:4件

誰か教えてください。
この機種でHD録画したものをD-VHSにi.LINK接続でムーブしよう
としましたが上手くいきません。
D-VHSはPanaのNV-DHE20でシャープのホームページでは動作確認されていました。
不思議な事にコピワン以外(制限なし)は上手く録画できます。昔録画したものも問題なく再生もできますしこの機種からのD-VHSの
操作もできますので接続が悪い訳ではなさそうです。
コピワンのものだけが録画できません。D-VHS側では録画状態でハードディスクからは消えてしまいます。この機種ではムーブした事になっているのだと思います。上手く録画できたと思い再生すると真っ暗です。音声も聞こえません。どなたか御教唆ください。

書込番号:4261651

ナイスクチコミ!0


返信する
-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/05 20:58(1年以上前)

まずD-VHSの電源を入れi.LINKボタンで接続先の番号にしておく。(d1など)

1.リモコンのダビングボタンまたはスタートメニューから
ダビング画面にする。

2.HDD→i.LINKを選ぶ。

3.ムーブさせたい番組を選んで黄色のボタンを押す。

4.ムーブ先のD-VHSを選ぶ。

5.すぐにダビング(またはダビング予約)を選ぶ。

6.確認を決定ボタンで押す。

普通はこれでムーブ出来るはず。
これでムーブ出来なければ、D-VHSのi.LINK接続設定でHRD200が
外部BS機器として登録されているか確認してみて下さい。

書込番号:4262186

ナイスクチコミ!0


スレ主 habさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/06 14:18(1年以上前)

AIRさんすばやい返信ありがとうございます。
全てそのとおり実行しましたが状況変わりません。
D-VHS側もちゃんと外部BS機器で設定してありました。
コピワンでない(制限なし)映像は上手くダビングできます。
実際HRD200が悪いのかDHE20が悪いのかわかりません。
ただコピワン以外の場合、上手くダビングできるのでDHE20は問題ないと思います。
コピワンのムーブだけが上手くいきません。
ちなみにDVDへのムーブは問題なくできます。
こんな現象あるんでしょうか?
やはり#のサポセンでしょうか?

書込番号:4263526

ナイスクチコミ!0


出目猫さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/27 19:02(1年以上前)

当方のHRD200とまったく同じ症状です
コピワンものだけがムーヴ不可
しかしi.LNKからの制御信号は出ています
映像が送られないんですよね(音声も)

5月のファーム・ダウンロード以来、そうなりました
サービスに来てもらい症状を説明

結局機材交換となりました
先方の説明は、i.LINK関係のチップの故障とのことでした
当方は、ファームのバグを疑っています

書込番号:4308760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/21 18:21(1年以上前)

当方もhabさんと同じような症状で困っております。
PanaのNV-DHE1とiLINK接続し、この機種でHD録画したもの
をムーブさせたり、直接録画したりしておりましたが、
先日のファーム・ダウンロード以来全くこれらのことが
できなくなってしまいました。habさんと違い(?)は
以前録画していたものも、コピワンのものは全くみられません。
初め、D-VHSの故障かとも思い、以前使っていたSonyのDST-BX500
と接続してみると、録画再生とも問題なくできます。
シャープのサービスに連絡を取りましたが、保証期間を過ぎている
ため、有償で見積もりを出すとのこと。修理しなくてもサービスマン
の出張費等で最低3000はかかりますと言われました。
ファームのダウンロードにより、以前できていたことが
できなくなって、お金もかかってしまうことに
少々抵抗があります。他に同じような症状の方がたくさんいれば
また、ファーム等で対応できない物かと思い書き込みをいたしました。
が・・・・サービスに来てもらうしかないのでしょうかね。

書込番号:4364192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2台使用したいのですが

2005/06/23 14:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

クチコミ投稿数:2件

一つのアンテナでシャ-プHRD-200とマスプロBSデジタルチュ-ナ-BDT500と分配(DXアンテナの2分配器 JD-2L-B 全端子通電型)してそれぞれに出力させたいのですがマスプロの方はアンテナ給電ONでシャ-プが電源offでもきれいに出力出来るのですがシャ-プはマスプロが電源ONでないと写りません、シャ-プはアンテナ給電ONにしても強制的に給電offになってしまいます。(アンテナ線がショ-トしているので給電をOFFにします)と言うメッセ-ジがでます。このままでは留守録するとき、マスプロを常時電源ONにしなければなりません。分配器、アンテナ線変えても変わりません。どなたか解決策をご教授して頂けませんでしょうか。

書込番号:4239207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/06/23 15:23(1年以上前)

一つのアンテナで共用する場合
どれか一つを通電しっぱなしにしておくしかありません。

解決策は、それぞれの機種用にアンテナを立てるしかありません
(非現実的ですが・・・。)

書込番号:4239265

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/23 15:27(1年以上前)

よく判らないけど、
分配器のHRD200とBDT500を入れ替えはやってみたということかな?
それなら、
BDT500を外したらどうなる?
それでだめだったら、
直接アンテナ線をHRD200につなげてみたらどうなる?

書込番号:4239268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/24 11:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、どうも良く分かりません。とりあえず、留守録するときは2台とも電源入れっぱなしで、運用することにします。

書込番号:4240986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビング失敗

2005/05/12 10:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD200

スレ主 AMISAGOKAさん
クチコミ投稿数:3件

質問します。
BSデジタルの番組をHDDからDVD-RWへダビングしました。終了したのでDVDを再生してみると、途中で映像がフリーズしてしまっていてダビングができていませんでした。もちろん、HDDにはちゃんと録画されていましたよ。
この症状はこれで2回目です。一体、何が問題なのでしょうか?たびたび起こる現象なのでしょうか?
なお、DVD-RWのディスクはTDKを使用しています。

書込番号:4233531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/05/12 11:43(1年以上前)

AMISAGOKAさん こんにちは(^。^)

BSデジタルの番組だから当然ム−ブですよね!=HDDには無い。
悲しいですね!辛いですね。
私はHRD2(四ヶ月)を使っていますが、まだそのような徴候は
有りません。

SHARP推奨のTDK (DVD-RW Version 1.1 / 2XCPRM対応)
を使っての不具合。(汗)

DV-HRD200を購入してどれくらいお使いでしょうか?
もしかしたらレ−ザ部の不良かも?
けれどクリ−ニングをするのは取扱説明書に、
しないように書いて有りましたし・・・・
またHDDの故障かもしれないし・・・・
答えになっていませんが、一度SHARPのサポ−トセンタ−に相談
するほうが良いと思います。

書込番号:4233598

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMISAGOKAさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 12:16(1年以上前)

さすらいのHDさん、レスありがとうございます。
DV-HRD200を購入して半年くらいになります。
システムの不具合なのでしょうか。
一度なんて、ダビング予約をして家を出たら、映像はHDDの内容(そのときはCSでした)、音声は電源を切る前に見ていたTVチューナー側の内容が記録されていて、「なんだこりゃ!?」ということがありました(泣笑)。
この現象はこの1度だけだったので私の操作ミスかなとも思ったのですが。まあ、どのように設定したらこんなことができるのか、自分でも分かりませんけど…。

書込番号:4233643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/05/12 13:07(1年以上前)

>映像はHDDの内容(そのときはCSでした)、音声は電源を切る前に見ていたTVチューナー側の内容が記録されていて、「なんだこりゃ!?」ということがありました

こん・・・な・・・ことが・・あるんですね!信じられません。(微笑)
半年でしたら、まだ保障期間が半年ありますね。
けれど早いめにサポセンに相談するほうが良いと思います。

書込番号:4233745

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMISAGOKAさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/12 21:19(1年以上前)

さすらいのHDさん、
そうですか。分かりました。サポートセンターに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4234610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-HRD200」のクチコミ掲示板に
DV-HRD200を新規書き込みDV-HRD200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HRD200
シャープ

DV-HRD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月30日

DV-HRD200をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング