DV-HR450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HR450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんのはフリーズしますか??

2004/10/01 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 とまとうどんさん

HR450使い始めて10日程、まぁまぁな使い心地なのですが、
ひとつ難が‥…ちょくちょくフリーズしますwww
編集時やディスクファイナライズ時など…。

時計が1月1日に戻る他はそんなに大きな被害は出てないのでまぁHDDレコって
こんなもんか!?とも思ったりしますが、みなさんのはどうですか??
全くフリーズしないような人が多いと分かれば点検・交換も考えようかとも‥…

みなさんの使用状況を教えて下さい〜。

書込番号:3335112

ナイスクチコミ!0


返信する
とまどわないさん

2004/10/01 16:24(1年以上前)

買って1週間
フリーズ無し

書込番号:3336868

ナイスクチコミ!0


ふぐシーバさん

2004/10/01 17:57(1年以上前)

買って二週間順調ですよ。前に持ってたDVDは買ってすぐに録画しない症状が出ました。フリーズも有りました。その後もちょくちょく録画不良の症状が出ていました。やはり、フリーズは異常です。修理を依頼して良いと思いますよ。

書込番号:3337068

ナイスクチコミ!0


キャン吉(>_<)さん

2004/10/02 14:19(1年以上前)

うちのは
型番300なので物が違うし不具合でていませんが
他の方で不具合でのサポートはよいとの報告なので
サポートへ連絡してみましょう
家電屋でもし保証があるなら家電屋に先に連絡してみたほうがいいかもね

書込番号:3340393

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまとうどんさん

2004/10/03 04:29(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます〜。

先の書き込みをしたあともやはり調子悪く、購入店に持って行き、
結局交換してもらいましたww。
(まだ2日しかたってないので今んとこ順調です…)

前機に出た症状…>>

・編集/消去時等にフリーズ
・タイトル消去したらインデックス画面&タイトル名と、録画内容がずれる
 (インデックス画面とタイトル名を見てそれを消したら実は別のを消してたり…)

などです…。

購入前にいろいろ調べたり、自分の買うものは不具合が無いよう願ってましたが、
ハズレを引いたようでクソッxx!てカンジですねww

まぁこれも人生か…!??

書込番号:3342943

ナイスクチコミ!0


ふぐシーバさん

2004/10/03 09:34(1年以上前)

それはよかったですね。私は、買って約半月になります。全くトラブルは無いのですが、一回だけ「タイトル消去したらインデックス画面&タイトル名と、録画内容がずれる」現象は出ました。やはり何かのタイミングで出るのでしょうね。シャープのかた、見ていたらバグでしょうからな参考にしてください。

書込番号:3343327

ナイスクチコミ!0


ニッケルンさん

2004/10/31 19:25(1年以上前)

自分も同じ現象が出ました(泣)
編集時にかたまったりその固まった番組がどこかに消えてしまったりします・・
もう泣きたいです

サービスセンターには連絡しましたがもう番組の再生は難しいので泣きそうですよ・・・

書込番号:3444820

ナイスクチコミ!0


こあらのまちこさん

2004/11/01 01:07(1年以上前)

ニッケルンさん

それはお気の毒です・・・。
私も同じことが起こったら、すごくショックです。
明日届くので、楽しみ半分、不安半分です。
大事なものを録画するときは、DVカメラにも
録画しておくことにします。

書込番号:3446497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/02/16 13:46(1年以上前)

HR450購入二日目です。うちのもフリーズします。

リモコンの7ボタンを押すか、8チャンネルをみてチャンネル下または6チャンネルをみていてチャンネル上(要するに7チャンネルを指定しようとする)と、確実に画面がフリーズします。音声は直前にみていたチャンネルのものが流れます。

チャンネル7にさしかかると毎回起きる現象で、再現性がよいので、早速交換を申し込まなくては。

書込番号:3941000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ用RW使えます?

2004/09/29 01:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 初めてのDVDレコさん

先日購入し、本日早速HDD→DVD-RWへダビングしようとしたところ、
PCデータ用RWが初期化できません。
この機種はディスクのCPRM情報の有無を判別して、データ用RWには
記録できなくしているのでしょうか?それともたまたまこのメディアが
悪いだけ?
どなたかデータ用RWに書き込めた方いますか?

書込番号:3327564

ナイスクチコミ!0


返信する
sundaypeopleさん

2004/10/01 23:46(1年以上前)

たぶん、メディア依存です。
こういうときは、せめてディスクメーカーとか試した枚数くらい書く方がよいと思います。

書込番号:3338457

ナイスクチコミ!0


目がシャープさん

2004/10/04 09:39(1年以上前)

この機種(というか最近の機種は、どのメーカーでもほとんどそうだが)は、DVD−RWは、CPRM情報のある録画用でなければ使用できません。コピーワンスに対応するためです。
DVD−Rは、データ用にも記録できます。というかCPRM情報のあるDVD−Rはつい最近発売ですから。
今後出る機種はRも録画用でなければ使えないようになるのかなあ??

書込番号:3347138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

赤レーザーと青レーザー

2004/09/28 13:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 なす男さん

初めてDVDレコーダーを購入しようと検討し、この製品を買おうかと思っています。初歩的な質問でスミマセンが赤レーザーで書き込んだDVDを将来的に青レーザーの器械で読み込むことができるでしょうか。

書込番号:3324458

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/09/28 13:58(1年以上前)

ブルーレイ陣営は、現行規格との互換性を謳っていますので、
大丈夫だと思います。HD陣営はよく知りませんが。

書込番号:3324554

ナイスクチコミ!0


(。´Д⊂)さん

2004/09/29 11:30(1年以上前)

>ブルーレイ陣営は、現行規格との互換性

互換性があるのはHDです。ブルーレイは互換性はありません。

利点
HD   −DVDとの互換性によりブルーレイより低価格化が可能
ブルーレイ−HDよりも大容量

書込番号:3328561

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/29 22:10(1年以上前)

BDとDVDの両レーザーを搭載したプレーヤーなら再生できるでしょう
例えばPS3とか

書込番号:3330747

ナイスクチコミ!0


(。´Д⊂)さん

2004/09/30 02:23(1年以上前)

補足です。

なす男さんの質問に対する適切な解答は
『読み込む事が出来ます』です。

ブルーレイは現在、
「名前決めかね中」さんが説明した方法で、DVDに対応しています。

したがって、DVDは”ブルーレイ=hHD≠ニもに再生可能です。

ただ単純に、互換性があるのは”HD≠ナす。

(個人的には”ブルーレイ=hHD¢o方、共に利点・欠点がありますから
 現時点では、どちらが良いとか思ってません。)

「Google」や「Yahoo!」といったサイトで検索すると
もっと詳しい情報が得られると思います。

書込番号:3331879

ナイスクチコミ!0


なす男2さん

2004/10/01 11:17(1年以上前)

同じハンドル名で書き込めなくなってしまいました。なす男です。
いろいろ参考になりましたありがとうございます

書込番号:3336195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−RAM

2004/09/23 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 サブレ・ココさん

こんばんは。

先日HR450を購入し、本日接続終了しました。
購入するときの条件として、DVD-RAMメインの機種ということで探していたのですが、再生は出来るということとその他価格等の条件が気に入ったのでHR450に決定しました。
先ほどDVD-RAMの再生を試してみましたが、再生できませんという表示が出てきました。

DVD-RAMは日立のPC(Prius)で録画したものです。

もし分かる方がいらっしゃったら、何か教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3303949

ナイスクチコミ!0


返信する
掘り出し物探しさん

2004/09/27 17:41(1年以上前)

確かPriusの記録形式はRAMのVR形式ではなく独自形式ではないかと思われます。
Priusのマニュアルを確認してみて下さい。

書込番号:3320860

ナイスクチコミ!0


スレ主 サブレ・ココさん

2004/09/27 19:47(1年以上前)

掘り出し物探しさん、回答ありがとうございます。
今手元にマニュアルが無いので、今晩にでも確認させてもらいます。

グチになってしまいますが、HR450は某家電量販店で購入しました。
その時に店員さんにPriusで録画したDVD-RAMを再生したいということは説明したのに・・・。
勉強不足の自分が悪いということでしょうか。

今後はかなり気をつけたいと思います。

書込番号:3321314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング時の警告表示について

2004/09/23 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 とまとうどんさん

下の方で([3282682]チューナー画質&焼きは…??)で書き込みました
とまとうどんです〜。
あれからさらに悩んだ結果、HR450を購入しました。
心配してたチューナー画質は…すごくキレー@!!でホッとしてます〜。

しかし先程、DVカメラからHDDへ取り込んだ映像をDVD-Rへ高速ダビング
しようとしたら、『高速ダビング優先指定されていない番組はダビング
されません』と表示され、さらに『このディスクでは録画できない
タイトルが含まれています』と出て、ダビングはできませんでした。
が、DVD-RWにディスクを変えるとスムーズにダビングがスタートしました〜!
説明書も読みましたが、上記のような表示が出た場合の対処もでてませんし、
原因がわかりません。
・前面の外部入力端子から取り込んだ映像、特に信号が入ってるものはないハズ?
・「高速ダビング優先」というのは設定してない(<そもそもこれがよく
わからない〜!??)
・ダビングの前にオリジナルをチャプター/消去編集をした。

上記のような要素があるのですが、何か原因が分かる方いらっしゃいますか??
そもそも、DVD-Rには焼けない状況(映像)だったのでしょうか?…

書込番号:3302226

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/09/23 21:12(1年以上前)

>「高速ダビング優先」というのは設定してない
パナや東芝はRに高速ダビングするときは前もって設定をしておかないと
Rに高速ダビングできません。この機種も同じでは?

書込番号:3304166

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまとうどんさん

2004/09/24 00:07(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、回答ありがとうございます。

この件、ユニマトリックス01の第三付属物さんの言う通り、高速ダビング設定と
いう事を事前にしておかないとダビングできなかったです〜。
(説明書内を探しまくってなんとか見つけましたww)
そういう頭がなかったので、ナンデx??ってなりましたが、
ひとつ勉強になりました…!

で-Rにダビングは出来ましたが、ここでひとつ気になったのが、
・チャプター画面がチャプターを打ったとこと少しずれる(前方に
 ずれてるのが多かった?_____これってフレーム単位編集できな
 いせい??)
・チャプター画面を好きな絵に設定できない。
・2つのタイトルを結合はできないのか?

このへんの事など、編集に関してはも少しサクサク使い勝手よく
なればな…というかんじでしょうか〜

元タイトルからずれましたが…
なにか分かる方いましたら教えて下さい〜。。

書込番号:3305194

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/24 11:58(1年以上前)

東芝の掲示板には沢山書き込みが有りますので、そちらの方で調べられたら如何でしょうか?・・・・・「チャプター位置」で検索して下さい。

書込番号:3306670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CMカットは重要!?

2004/09/19 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 優・柔・不・断さん

こんばんは。
この機種を検討中なんですが、
その前に確認したいことがあるのでよろしくお願いします。

この機種は、CMカット機能って付いていますでしょうか?
付いていないとしたら、連ドラをDVDに保存する際、
マニュアルにてCMカットするしかないですよね?

↑この機能って重要だと思っているのは私だけでしょうか?

書込番号:3287057

ナイスクチコミ!0


返信する
めんこいテレビ大好き!さん

2004/09/20 00:13(1年以上前)

CMカット機能って使ったことあるの?今の連続ドラマってほとんどがステレオ放送だけどステレオ放送でもCMカットできる機種なんかないよ。過度の期待をしてるなら現実をみなきゃ!

書込番号:3287158

ナイスクチコミ!0


sundaypeopleさん

2004/09/20 16:45(1年以上前)

なんか偉そうなやつが中途半端にレスしてるので追加レス。

CMカット機能はついてません。
確かパイオニアの520Hには番組とCMの境界をオートチャプタする機能があったと思いますが、それをダビングするときに自動的にカットしてくれるかどうかは微妙です。店頭かメーカーに確認ください。

あと、東芝の上位モデルではCMを自動カットするような機能があるとききましたが、おそらく原理的にはチャプタをマークしておいて、
ダビングのときに奇数チャプタとか偶数チャプタとかでカットしてるだけだと思います。
ただ、この機能ってイレギュラーなCMが挟まったときに大丈夫なのかと心配です。

上のレスの人が言いたいのは、おそらくドラマとCMの両方がステレオ放送された場合、機械がCM境界を見つけられないのじゃないかといってるのだと思いますが、今のところ地上アナログ放送ならCM境界の認識はできると思います。

書込番号:3289980

ナイスクチコミ!0


スレ主 優・柔・不・断さん

2004/09/20 23:54(1年以上前)

sundaypeopleさん貴重なご意見ありがとうございます。
実は、このポイントでパイオニアさんと迷ってましたが、
少しでもCMの編集が楽に出来そうですので、
パイオニアさんにしようかと思います☆

めんこいテレビ大好き!さんも現実的なご意見ありがとうございます。
おそらくすべての番組に使えるわけじゃないという、
忠告のおつもりだったんですよね?
この機能の有無で、機種を選ぶと失敗するかもって、
教えていただいた気がします。

今日、量販店にいって操作してみて、
いい材料を入手できました。
お二人とも、お忙しい中、書き込んでいただき、
ありがとうございました。

書込番号:3292251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR450
シャープ

DV-HR450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DV-HR450をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング