DV-HR450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HR450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DATA用DVD-R/RWは使用可能ですか?

2005/02/22 01:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 Catewayさん

初めまして、先日購入した者です。
 マニュアルにはVIDEO用、録画用と書かれたDVD-R/RWを使うように書いてあります。
 多分著作権がらみだと思いますが、家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?
 それともドライブに入れた時点で認識しない等ではねられるのでしょうか?

書込番号:3969918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/02/22 01:58(1年以上前)

>家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?
問題ありません

書込番号:3970032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/22 02:50(1年以上前)

別にTV録画でも録画出来ないことはないですけど

私的録画補償金を考えると・・・・。


現在、何でもかんでも私的録画補償金を加えようとしてます
VIDEOとDATAの垣根を無くそうってのが・・・・。

私的録画補償金協会?
眉唾ものですけどね

書込番号:3970164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Catewayさん

2005/02/22 03:06(1年以上前)

回答ありがとうございました。
 上新電機ピットワン加美北店で店員から「パソコンではDATA用も録画用も使えるが、DVDレコーダではDATA用は録画ができない」と言われたのが、腑に落ちなくて質問しました。
 さっそく次の日曜日にこれまで貯まった我が家の記録のDVD化に挑戦してみます。

書込番号:3970190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/02/22 09:43(1年以上前)

>現在、何でもかんでも私的録画補償金を加えようとしてます

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/01/6305.html
そういう方針が明らかになっていますね^^;


Catewayさんへ

店員の「勉強不足」か、または「お客様に難しいこと説明してもなぁ」かのいずれか理由だと思います。
ちなみにDVDレコーダの機器代金にも私的録画補償金は乗っかっています。

書込番号:3970690

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/22 16:56(1年以上前)

>家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?

「データ用」も「ビデオ用」も中身は同じものですので、問題ないでしょう。

私はパソコンでも使用していますので、「データ用」も「ビデオ用」も購入しています、どちらも使用しています。

書込番号:3971913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/02/27 18:32(1年以上前)

>家族を撮影した8ミリビデオやVHSをDVD化するのにDATA用を使ってはいけませんか?

基本的には問題なしだそうです。
だから、そういう個人的な動画の記録用にレコーダーでもデータ用のDVDメディアが使える
用になったそうですが、これをいい事に放送作品をデータ用メディアに落として、しかも黙って
やってればいいのに掲示板で堂々と公言して、さらには私的録画補償金を取るのは詐欺だ的な
書き込みまでする人間が多数いた為、制度が余計厳しくなりそうです。
自分の行動/発言がどんな結果を生むかわからない一部の人間の為に。

大多数の人間にとってはとばっちりですね。

書込番号:3995915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 ?ですさん

はじめまして、超初心者ですが宜しくお願いします。
突然DVDレコーダーが必要になり、わからないながら調べこちらの商品にたどり着きました。
普段は「撮って観る」「買って(借りて)観る」のも時々という程度です。
本機種が価格・機能的に十分かなと思いましたが、
こちらは「DVD→HDDダビング」の際、
「DV-HR450/400で録画したVRフォーマットのDVD-RWディスクのみ可能」
との説明がありました。

友人から借りたDVDをHDDに録画したいのですが、
DVD録画段階での機種を問わず、上記の作業ができる機種を教えてください。
(市場4〜9万円位を希望します)
・通常よくある機能かどうかも知らないのでゴメンナサイ
・尚、著作権等のトラブルの心配はありません《笑》
よろしくお願いします。

書込番号:3920164

ナイスクチコミ!0


返信する
猿芝居さん

2005/02/12 16:02(1年以上前)

東芝、パナソニックならRAM,RW(VRモード)、RW(ビデオモード)
R(ビデオモード)と全部できます。
もしR(VRモード)も含めてなら東芝のみです。XS36ですね。

もし無劣化の高速ダビングをお望みだったらまた話が違います。

書込番号:3920550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?ですさん

2005/02/12 16:35(1年以上前)

猿芝居さん
ありがとうございます。XS36は候補の機種でしたので嬉しいです。
劣化の件は、キレイにこしたことはございませんが、
家庭で楽しむ程度ですので特に構いません。

先ほど気が付いたのですが、
説明では高速ダビングが「DV-HR450/400で録画した・・・のみ」で、
ダビング予約は「可(HDD⇔DVD)」との表示がありました。
これは高速でなければダビング可能と解釈するのでしょうか。
何度も申し訳ございません。

書込番号:3920686

ナイスクチコミ!0


猿芝居さん

2005/02/12 17:48(1年以上前)

>これは高速でなければダビング可能と解釈するのでしょうか。
シャープ機には詳しくないんですが、そういう意味だと思います。
ただHDD付DVDレコーダーは東芝、パナソニック、ソニー、パイオニアの4社以外はいろんな面で遅れてますから、上記4社から選んだほうがいいですよ。
特にXS36も候補だったのならこれでいいと思います。1〜2年前くらいからの東芝機で録画したものに限定されるんですがRやRW(ビデオモード)から無劣化の高速ダビングでHDDに戻せるのは東芝だけです。
自分で録画したRがHDDに無劣化高速で戻せるってだけでも何かと便利です。
個人的には東芝XS36,46、パナソニックE220H、330Hあたりがお奨めです。機能差はご自分で確認してください。

書込番号:3921031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?ですさん

2005/02/12 18:18(1年以上前)

猿芝居さん
教えて下さいまして、ありがとうございます。
うっかりしておりましたが、候補にあがっていたのはXS36より安い34〜24でした。
カタログは頂いてありますので、今夜ゆっくり研究しますね。
恥ずかしながら、ごく最近DVDに数種類の規格がある事を知ったド素人です。
どうもありがとうございました(一礼)

書込番号:3921179

ナイスクチコミ!0


猿芝居さん

2005/02/12 19:14(1年以上前)

まだ見てますか?(笑)
XS34はドライブの問題があるから安心してお奨めできません。XS24はドライブはいいんですがHDD容量が少ないしRWやRのVRモード録画ができないし東芝機としては微妙ですね。
XS24かXS36じゃないなら、他社・・・パナのE87Hあたりはそろそろ新型に代わるから価格も落ちてくるし、お買い得品があればお奨めです。

書込番号:3921466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?ですさん

2005/02/12 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
今から東芝さん・パナさんのカタログと”にらめっこ”しますね。
猿芝居さんも良い週末をお過ごしくださいませ!(なんて)

書込番号:3921726

ナイスクチコミ!0


月の四者さん

2005/02/16 08:26(1年以上前)

いちおう突っ込み
>友人から借りたDVDをHDDに録画したいのですが、
これ違法ですから
TV放送だから大丈夫とはいえませんよ。掲示板で用途として書くことじゃ有りません
DVD2枚焼いてもらって1枚もらいましょう(これも掲示板で書くことじゃなりませんな)

あとコピーワンス放送もの(地デジ放送など)は
DVD→HDDはどの機種もできません。

それ以外なら

書込番号:3940016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?ですさん

2005/02/16 11:28(1年以上前)

月の四者さん、ご丁寧にありがとうございます。
やって良い事いけない事、知らないことがいっぱいです。軽率でした。
またご縁がありました時はアドバイスを宜しくどうぞ!

書込番号:3940523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCで作成したDVDが見れない。。

2005/02/09 09:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 DVD初心者markUさん

自作したDVDビデオをこのプレイヤーで
再生しようとしたところ、。
再生することが出来ませんでした。
使用したメディアは、
太陽誘電DVDR-V120WPY
作成したドライブは NEC ND-2510A
作成方法は、
1、SONIC MY DVDでDVDフォルダ化
2、フリーソフト IMEGE CLASSIC 
       でISOイメージ化
3、別のフリーソフト、DVD Decrypterで
         イメージをDVDに記録しました。
説明書には、1回だけ録画可能なソフトと、高速ダビングレートHDDビデオフォーマットとは使用できませんと書いてあるのですが、これが原因でしょうか?
PC PS2(30000台) 所有する他のDVDプレイヤーでは問題なく再生できます。
 皆様、いいお知恵をお貸しください。

書込番号:3905122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/09 10:14(1年以上前)

相性の問題がありそうですね

R対応はされてないPS2で
再生できていて
これでは出来ないとは
やはり相性の問題ではないでしょうか?

書込番号:3905229

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初心者markUさん

2005/02/10 01:02(1年以上前)

そうですか…
残念です、
レス、ありがとうございます。

書込番号:3908778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−Rのチャプターについて

2005/02/01 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 なかちょパパさん

この機種で、HDDからDVDにダビングする時、HDDでチャプターを打ってもDVD−Rでシーンごとに頭出しできないのですか?複数の番組をDVD−Rに焼いても、一つの番組になってしまうのですが・・

書込番号:3868740

ナイスクチコミ!0


返信する
取説読もうよさん

2005/02/01 23:24(1年以上前)

なかちょパパさんこんにちは。

 取説 操作編74P 各フォーマットでできること/できないことに有りますよ。

 任意のチャプターはRには移動できないってことで・・・

書込番号:3869465

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかちょパパさん

2005/02/01 23:34(1年以上前)

取説読もうよさん、早速お返事いただきありがとうございます。
これって不便じゃありません?DVDのメリットがない!RWだとできるんですか?でもRWだと他の人に配布しても観れないこともあるんですよね・・・。他のメーカーではDVD−Rでもチャプター打てるのですか??

書込番号:3869551

ナイスクチコミ!0


炎の闘神さん

2005/02/02 22:20(1年以上前)

DVD-R で録画したときのチャプターは、P104 のオートチャプター設定に依存します。
デフォルトは"なし"です。

DVD-R に 6 本録画しましたが、ちゃんと 6 本 になりましたよ。
再生したときに停止して DVD メニューを選ぶとタイトルリストが表示されますよ。
もしくは、リモコンのフタをあけて再生設定でタイトルを選ぶこともできますよ。

書込番号:3873757

ナイスクチコミ!0


たももさん

2005/02/08 10:50(1年以上前)

亀レスで済みません。取扱説明書、操作編のP53一番下にありますが、DVD−Rに焼くとき、レート変換ダビングだとチャプターマークはコピーされません。高速ダビングならコピーされますので、高速ダビングしましょう。高速ダビングするには、高速ダビング設定がされていないと出来ません。P104(P102から読んだ方が良い)で高速ダビング設定にできます。高速ダビング設定の解除は、録画リスト画面で、黄色のボタンを押す事で、編集メニューに移行でき、そこの高速ダビング優先で出来ますので、常に高速ダビング設定にしておいて問題ないと思います。その逆に設定していなかったものを高速ダビング設定にする事は出来ません。「複数の番組を〜」の部分については、炎の闘神さんが適切に答えていらっしゃいます。

書込番号:3900568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チャンネルが書き換わる?

2005/01/29 15:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 ふゆ うらら!さん

450を使用して3ヶ月。
チューナーのチャンネルを地域別設定にして、空きチャンネルに映るチャンネルを手動設定しましたが、いつの間にか手動設定のチャンネルが書き換わってしまいます。
EPGをOFFにするとその現象が起きません。だから今はEPGを使っていません。
どなたか解決法をご教授ください。お願いします。

書込番号:3851955

ナイスクチコミ!0


返信する
猿めがねさん

2005/02/02 20:30(1年以上前)

私のはチャンネル設定後、EPGを読み込むと映らないチャンネルがでてきます。
うちはCATV経由なのですが、そのチャンネルはすべてCATVのものばかりでした。(C13からC62までのチャンネルです)
それと、地域別設定の中で要らないチャンネルを消したはずなのに、そのチャンネルが勝手に設定されていました。
とりあえず要らないチャンネルの表示を残しておくと(全然違うチャンネルにその名前をつけています)、今のところそれらのチャンネルは普通に映っています。

書込番号:3873075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふゆ うらら!さん

2005/02/04 23:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
うちもCATVです。症状似ていますね。
やっぱり故障ですかね。
とりあえずメーカー問い合わせです。

書込番号:3882833

ナイスクチコミ!0


ROUHANさん

2005/02/26 19:15(1年以上前)

ふゆ うらら! さん
ベンダーへの問合せどうなりました?
当方の機種も同様の現象が生じました。
CATVだけNGになるとは、ちょっと不思議ですね。

書込番号:3990786

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふゆ うらら!さん

2005/02/28 00:24(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
同じ現象起きた方がいて妙に安心。
2月は平日も土日も多忙でまだ問い合わせしていません。
録画予約も常に一杯で問い合わせのタイミングも逸している感じ。
EPGをはずしてもあまり不便がないのでつい後回しになってしまいました。
言いだしっぺですから、近日中にはなんとかしてみます。
とりあえず、お礼とお詫びまで

書込番号:3998101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD の録画リスト表示

2005/01/21 19:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 炎の闘神さん

DV-HR450 の DVD の録画リスト表示ですが、
操作編 P58 にあるように録画した DVD のタイトルリストを表示しようと
録画リストを押したところ再生が始まります。
ただし、再生を停止してもう一度録画リストを押すと録画リストが表示されます。
どなたか同じような症状のかたはいらっしゃいますか?
ちなみに、シュレック2の対策はされています。

再現手順
1. 電源 ON
2. DVD 挿入
3. DVD ボタン押下
4. 録画リストボタン押下

タイトルリストは表示されず、再生スタート

以上よろしくお願いします。

書込番号:3813483

ナイスクチコミ!0


返信する
たももさん

2005/01/28 10:10(1年以上前)

それは、ファイナライズしたディスクの場合ですよね?
私のも同じ症状です。そういうものだと思っていました。
私のはファイナライズしていないものなら大丈夫です。

書込番号:3846264

ナイスクチコミ!0


スレ主 炎の闘神さん

2005/01/29 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。
シャープに電話して現象を見てもらいました。
これは、DVD-R および機種の仕様であるとの説明を受けました。

お騒がせしました。

書込番号:3852705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR450
シャープ

DV-HR450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DV-HR450をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング