DV-HR450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HR450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質がいいのは当たり前、でも音質は?

2004/10/29 22:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 ボブ・モリソンさん

電気屋さんでレコーダーの天板を押すとどこの製品もペナペナでして、これじゃいい音しないだろうなと思いやした。年内にCATVをデジタルに切り替えると同時にレコーダーを購入しようと思っています。王道を走っている会社の商品を避け、こつこつといい製品をつくりあげていると感じた本品を購入しようと考えています。そしてある程度、オーディオ機器としての期待もしているのですが、音に対する掲示板は少ないですね。そこで、私考えました。インシュレーターで振動対策してやれば音質は間違いなくアップするのではないかと。もしかして画質まで。こんなこだわり派の人がいたら、結果報告よろしくお願いします。製品付属のピンコード使っているような人は意見しちゃダメよ。

書込番号:3437165

ナイスクチコミ!0


返信する
ワディアさん

2004/10/30 23:41(1年以上前)

まず第一に、DVD/HDDレコに音質を問うものではありません。

内部機器にPC用の汎用DVDドライブやHDDを積んでいる事や、エンコード・デコード用基盤等。
その事によるノイズ対策が十分になされていません。
HTPCの世界でも、ノイズ対策が重要ですし。

昨今の、無理な薄型化による筐体内のスペース減少、製造コストを押さえるための品質低下、無理な配線(ノイズ源の上を引き回し)等、シールド対策は皆無に等しいと思われます。

その点を踏まえた上での回答ですが

音質を少しでも求められるのであれば、RCA端子による接続はやめてSPDIF端子によるデジタル接続でアンプに繋ぐ事をお薦めします(テレビ内臓のスピーカーで視聴されている場合なら、この質問スレは無意味ですのであしからず)

DV-HR450のアナログ出力に過度の期待は酷というものです。

なによりも、最終的には音のでるスピーカーでの差が一番でますので、そちらに労力や資金を回された方が衛生的だとおもいます。

書込番号:3441613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブ・モリソンさん

2004/10/31 08:53(1年以上前)

ワディアさん貴重なご意見ありがとうございます。

現在のDVDレコーダーが画質・音質向上のため、製品自体を改良すべき点がたくさんあるのですね。私は薄型・軽量・機能充実化には大反対でして、ビデオレコーダーの変わりとして開発されている動きに満足していません。多少価格が上がっても基本性能を追求する会社がでてきて欲しいものです。

さて、ご指導いただいたデジタル出力の件ですが、残念ながらアンプが2ch対応のものでして、デジタル入力端子はついておりません。オーディオ機器は、中堅クラスのものを使用しており音については満足しています。

実は、少し前までは、DVDレコーダーでDVDを作成すれば、他のDVDプレーヤーで再生できるものと思っておりましたので、使用しているデノンの2900で再生可能と考えており、再生音については心配しておりませんでした。しかし、今回CATVをデジタルに交換(アナログチューナーでは、年内にBSデジタル放送が見られなくなるためです。)することで、DVD作成はVR方式になり、2900では再生できなくなります。

DVD作成は、主に音楽番組となりますので、少しでもレコーダーの能力を引き出せる方法を考えているところです。

書込番号:3442877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてEGPについて

2004/10/24 19:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 ビックムーンさん

電源オフの時にEGP取得になりました。その時には、電源をオンにしても電源は、入らないのでしょうか
その時には、待機ランプは、消えています。

書込番号:3419793

ナイスクチコミ!0


返信する
020008さん

2004/10/25 14:20(1年以上前)

EPG受信時は電源ON状態です、ただし他の操作は出来ません、

電源OFF操作のみ可能、操作したい時は、一旦電源OFF、再度

電源ONすればOK、EPG受信は解除されますが、一日の間

に数回EPG受信しています、気にしなくても良いと思います。

書込番号:3422163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックムーンさん

2004/10/25 18:46(1年以上前)

有難う御座いました。
大変勉強になりました。

書込番号:3422837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 東京ナイルさん

チャプターマークを間違って記録してしまい消去したのですがどうしても方法がわかりません。

取扱説明書P120に「チャプターマークの数が上限を超えた場合」の対応として「不要なチャプターを消去するかチャプターを結合して下さい」
と表示されています。
つまりチャプターマークは消去が出来るとのことですが(結合のほかに消去も可能)どうしても方法がわかりません。
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:3415507

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/23 22:37(1年以上前)

「チャプターマーク」ではなく「チャプター」を消せと書いてあるので
は? (^^;)。チャプターを消せば前後にあったチャプターマークが一つに
なりますので、結果としてチャプターマークが一つ減ります。
 まあ、素直に後ろのチャプターを前のチャプターに結合してやる方が簡
単だと思いますけど。

書込番号:3416770

ナイスクチコミ!1


スレ主 東京ナイルさん

2004/10/24 08:43(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。

なるほどチャプターの結合でも解決すのですネ
助かりました!

話は変わりますがHR450のTVチューナーは非常に満足しています。
現在ケーブルTVにつないでS社のTVで見ていますが
TVとDVDのチューナーの画像はかなり差があります。
これには正直ビックリしました。
HR450を購入して満足していま〜す。

書込番号:3417984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UHFが見れない

2004/10/17 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 あひるあひるさん

CATVで視聴しています。TVのチューナーではUHFが見れるのですが、
DV-HR450のチューナーでは見れません。チャンネルの個別設定で
調整しても、映像が出てきません。どなたか原因、対策を教えて
頂けないでしょうか。

書込番号:3396433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/10/18 18:39(1年以上前)

あひるあひる さん こんばんは。

レスが付かないようなので・・・。
この機種は持っていませんが、CATVではUHF局をVHF帯の空きチャンネルか
CATV用のチャンネル(C13〜)に変換して再送信している場合があります。
取り敢えず、テレビのチューナーで何チャンネルで観られるのか確認してから
DV-HR450のチューナーで同じチャンネルを選局して観られるかどうかチェック
してみてください。
どのUHF局がどのチャンネルで再送信されているかの詳細は、契約されている
CATV局にお問い合わせください。

書込番号:3398632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/23 15:53(1年以上前)

アンテナ線の接続はどうなってますか?      (改行)ケーブル会社のチューナー→レコーダ→テレビ、というイモズル接続が一般的ですが、どこかで分岐させてませんか?      (改行)もし分岐させているなら、テレビに繋いでいるアンテナ線と、レコーダに繋いでいるアンテナ線を、差し換えても状況が変わらないならレコーダのチューナーの設定の問題、テレビ側でUHFが見られなくなったらアンテナ線の問題です。

書込番号:3415567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

二ヶ国語録画は?

2004/10/19 21:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 うきくまさん

パイオニアDVR-520H-S、もしくはDVR-525H-Sで検討していましたが、
二ヶ国語放送をそのままHDDに録画できないと知り、シャープにしようかと!
この機種では可能でしょうか?
1台目の購入のうえ、メカオンチで自分のニーズすらつかめず
四苦八苦していますが、今週中に買いたいです。

書込番号:3402542

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/10/19 22:04(1年以上前)

>メカオンチで自分のニーズすらつかめず四苦八苦してますが
まだDVDレコは発展途上の機械です。
VHSと違いメーカーが違うだけってことはありません。
さしたる理由が無いならパナソニックが無難ですよ。パナは二ヶ国語の件はOKです。
シャープは知りません。

書込番号:3402830

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/10/19 22:57(1年以上前)

私も、初心者の方には、パナソニックかパイオニアの製品をお勧めします。

製品の安定性、操作の容易さ、性能、どれをとっても、良い選択肢だと思います。

パナソニックの機種では、二ヶ国語録画は問題なく可能です。

RAMかRWかについては、そのどちらかが使えれば、実用上はあまり問題はないと思いますので、あまり気にされる必要はないと思います。

シャープは、地上・BSデジタル・チューナー内蔵の機種が「売りもの」だと思います。

書込番号:3403114

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/10/19 23:05(1年以上前)

シャープユーザーの方、答えてあげてください。

うきくまさん>
コメントがないようでしたら、こちらはどうでしょうか。
お買い物相談窓口
http://www.sharp.co.jp/support/madoguav.html

書込番号:3403161

ナイスクチコミ!0


スレ主 うきくまさん

2004/10/20 10:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
シャープに問い合わせてみたところ、二ヶ国語のHDD録画は可能でした。
最初にパイオニアDVR-520H-Sを検討し、
二ヶ国語録画の点でDV-HR450に変更したのですが…

パナソニックですか!安定性を第一に考えていますので、
ぜひ DMR-E85H-S、DMR-E87H-Sを検討してみます。


書込番号:3404448

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/10/20 12:22(1年以上前)

・・・・
パナソニックですか!安定性を第一に考えていますので、
ぜひ DMR-E85H-S、DMR-E87H-Sを検討してみます。
・・・・

はい、私も、最初の1台でしたら、このどちらかをお勧めします。

掲示板を見ていただければお分かりになると思いますが、パナソニックの機種には、ほとんど不具合の報告はありません。(ビクターや東芝とは、頻度がかなり違います。)

この両者の違いは、ドライブの書き込み(ダビング)速度だけです。
他の性能・機能は、同一です。

E85H R4倍速、RAM3倍速
E87H R8倍速、RAM5倍速

E85Hは、もうほとんど在庫がないと思われること、両者の価格差がほとんどないことから、これから買われるのでしたらE87Hがお勧めです。

書込番号:3404738

ナイスクチコミ!0


スレ主 うきくまさん

2004/10/20 18:15(1年以上前)

kanasugi1さんへ
掲示板をじっくり読みました。
DVD-RWならまだしも、DVD-RAMなどは初耳だった私にもDMR-E87H-Sは
説得力ありますね。週末に買ってきます。

みなさんありがとうございました!

書込番号:3405745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HR350とHR450の互換性について

2004/10/11 10:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 ニッケルンさん

HR350からHR450へ買い替えなのですが
HR450が人気機種?の為、現在入荷待ち中です。

HR350は転売してしまうので、そこに取り貯めた番組をDVDにダビングしている最中ですが
そこで質問です

HR350でダビングしたDVDをファイナライズしないままで
HR450で追加書き込みすることは出来るでしょうか?

同じメーカーなので大丈夫だとは思いますがHR350からHR450へ
買い換えた方で分かる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:3372797

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/10/11 10:57(1年以上前)

シャープはわかりませんが、松下では出来ますね
(同一メーカーなら大丈夫と思われますが・・・どうなんだろう)

書込番号:3372848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニッケルンさん

2004/10/15 01:13(1年以上前)

ありがとうございます!
たぶんシャープでも大丈夫なのでしょう!
明後日商品が届く予定です
楽しみです

書込番号:3386405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニッケルンさん

2004/10/17 00:56(1年以上前)

自己レスです
事故もなく追加書き込み出来ました!
HR350に比べると操作が格段にアップしてリモコンのレスポンスも
気にならなくなりました

こまかい操作も使いやすくなっており
シャープ頑張ったな〜
という感じですね!

書込番号:3392991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR450
シャープ

DV-HR450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DV-HR450をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング