DV-HR450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HR450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画について

2004/12/25 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

3日ほど前に購入しました(^^♪
EPGで予約録画し、予約した番組が終了した後も電源が入りっぱなしになります。
初期不良でしょうか?

書込番号:3684451

ナイスクチコミ!0


返信する
ymahさん

2004/12/26 11:33(1年以上前)

予約操作をした後、電源を『切』にします。予約録画の終了後、自動的に電源が『切』になるはずです。これで、『切』にならなければ、初期不良ですので、機器を交換してもらうことです。

書込番号:3687826

ナイスクチコミ!0


たももさん

2004/12/29 15:23(1年以上前)

予約した番組を見ていて、リモコンで操作すると、予約が終わった後も電源が切れないように感じています。リモコンで操作しなければ、きちんと電源が切れるようです。

書込番号:3702356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVでのCH個別設定について

2004/12/26 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 夢夢777さん

はじめまして夢夢777です。
録画したい番組が目白押しの年末年始なので19日に衝動的に購入しました。
しかし・・予約した番組がどうしても録画できません。
当方、静岡ですがCATVのため地域設定を23区にし、映らない局はスキッ
プし、足りない局は個別設定を行いました。(コ○マ電気の店員さんの指示)
設定した時は、全て問題なく映るのですが、電源切断し翌日になると個別設定
したCHが映らなくなります。当然予約したものもパーです。(>_<)
この現象はEPG番組表を受信した後に発生する感じなのですが、CATVの
場合は地域設定をしてはいけないのでしょうか?
ちなみに、リモコンの<>選曲ボタンを続けて何度か押すと必ずフリーズして
しまう現象だったので、先日交換してもらいましたが、現象は変わりません。
また、CH個別設定を再度行うと、設定はちゃんと残っていてそこからは映り
ます。スキップ設定は元に戻ってしまってます。
EPGを受信すると、個別設定が無効になってしまうのですか?地域設定を
やらなければいいのかな?(この場合はEPGが使えないですよね)
書き込みの確認をしましたが、同一書き込みがありましたらごめんなさい。

書込番号:3687918

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/12/26 23:38(1年以上前)

店名に「○」を使うくらいなら、わざわざ書き込む必要はありません
掲示板のルールを守りましょう

書込番号:3690985

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢夢777さん

2004/12/29 12:07(1年以上前)

勉強不足ですいません。以後気おつけます。

書込番号:3701699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPGについて

2004/12/26 14:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 FD3S(しろ)さん

先日購入しました。
この掲示板を見て、色々製品に不備があるようで心配です。
EPGを受信中は電源が入らない(使えない)のですが、どうすればいいのでしょうか?
説明書を見ましたが、何かスイッチをさわると、EPGがキャンセルされると書いてあるのですが・・・

書込番号:3688541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/26 15:05(1年以上前)

松下でも電源入れるとよくありません。

当然といえば当然なのですが・・・・。

あとは手動で寝てるときに受信するようにされてみては?

書込番号:3688667

ナイスクチコミ!0


スレ主 FD3S(しろ)さん

2004/12/26 15:17(1年以上前)

そうなんですか。
SHARPのは手動で調節できない。受けるか、受けないかのようです。
説明書には最大40分かかると書いてありました。
普段は困らないのですが、子供が見たいと騒ぎ出したときに困りますよ。

書込番号:3688711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DV端子→SONYのビデオカメラ使えますか?

2004/11/29 16:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 ビビットファイターさん

DV端子が付いているので購入中検討ですが
持っているビデオカメラがSONY製なんですが
問題なく接続・ダビングできますか?
だれか試した方いましたら教えて下さい。
SONYのDVDは価格が高くて・・・

書込番号:3563273

ナイスクチコミ!0


返信する
まままままむむさん

2004/11/29 18:12(1年以上前)

DV端子ってのはIEEE 1394に準拠した統一規格なので、DV端子を備えた
機器同士であれば基本的には問題ないはずですよ。
なお自分はSONYではなくCANONのビデオカメラをつないでますが、
今のところまったく問題ありません。画質もとてもきれいです。
ちなみにDV接続の画質がどうこういう論議がありますが、画質以前に
接続自体がケーブル1本で楽チンなので、そういう意味でもDV接続は
おすすめです。

書込番号:3563557

ナイスクチコミ!0


wisherさん

2004/11/29 20:52(1年以上前)

はじめまして。
ウチは、SONY製のDVを接続して使っております。
HDDに取り込んだ後、ダビング予約を使って、快調にDV→DVDを進めています。
しかし、この機種ではチャプターを入れる際、手動での作業が必要になってしまいます。TOSHIBA製などは自動でチャプターが入る機種もあるとの事。
まぁ気にしなければそれまでですが・・・

書込番号:3564184

ナイスクチコミ!0


なかちょパパさん

2004/11/30 00:14(1年以上前)

私もDV端子優先で購入しました。SONYのビデオカメラからしっかり取り込みできましたよ!

書込番号:3565434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビットファイターさん

2004/12/01 12:12(1年以上前)

わーい。
問題ないんですね、ありがとうございました。
東芝製は自動キャプチャーか、、、迷う。

書込番号:3570964

ナイスクチコミ!0


こあらのまちこさん

2004/12/24 01:52(1年以上前)

例えば10分ごとにチャプターを入れるという設定にすれば、
自動的にチャプター入ると思いますが・・・?

書込番号:3677815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

塚がってについて教えて下さい

2004/12/18 20:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 丑の日さん

本日、思い立ってこの機種を検討しています。
用途は数多いDVテープの整理なのですが、とりあえず片っ端からDVテープをHDDに移して、日付順にDVDへ移行しようと思っています。なのでDV端子が必要なのかな?という程度です。TV録画機能等は特に重視していないため、なるべく安価で安定した機種を探しています。この他に検討しているのは、ビクターのMH35ですが、掲示板を見ると不具合が多いようで・・・。どなたか、こちらの機種の客観的な使い勝手やアドバイスを頂けるでしょうか?

書込番号:3651439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャスト・レコーディング機能

2004/12/07 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

この機種にはジャスト・レコーディング機能的なものは
搭載されていますか?

書込番号:3600465

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぽろくさん

2004/12/13 10:19(1年以上前)

残量にあわせた録画ですよね?確かあったはずです。

書込番号:3625792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR450
シャープ

DV-HR450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DV-HR450をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング