DV-HR450 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DV-HR450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日

  • DV-HR450の価格比較
  • DV-HR450のスペック・仕様
  • DV-HR450のレビュー
  • DV-HR450のクチコミ
  • DV-HR450の画像・動画
  • DV-HR450のピックアップリスト
  • DV-HR450のオークション

DV-HR450 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画可能時間

2005/08/11 04:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 irikenさん
クチコミ投稿数:8件

みなさん始めまして。この機種を購入して8カ月ほどたちましたが
ほぼ順調に動作しています。ところが最近気づいたのですが、録画可能時間
が極端に少なくなってきているのです。条件により多少の減少は考えれますが、取説に書かれている数値の3割程度しか録画できないのです。
HDD→DVDダビング HDDのタイトル消去を繰り返したのが原因でしょうか?
ハードディスクの初期化をすべきなのでしょうか?

書込番号:4340237

ナイスクチコミ!0


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2005/08/11 10:45(1年以上前)

僕の場合はHR400、80GBが20GBぐらいまで減ったことがありました
(買って三ヶ月ぐらい)
初期設定を工場出荷状態まで戻したり色々やりましたがダメで

HDDをフォーマット(初期化)したら直りましたが
原因はわかりませんねぇ

書込番号:4340551

ナイスクチコミ!0


スレ主 irikenさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/31 04:17(1年以上前)

遅れましたが、その後の報告です。初期化したところ、たしかに
録画可能時間は直りました。HDDのテフラグが関係してるのでしょうか?

書込番号:4388722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EPG取得中から復帰しない!

2005/07/16 08:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 wesherさん
クチコミ投稿数:15件

みなさんはじめまして。
昨年の暮れに購入し順調に使用してまいりましたが、今週初めより「EPG」取得中より復帰しない状態に悩まされています。
リセットボタンでリセットしないと2日でも3日でも取得中のままです。
この現象が発生しますとなんの操作も受付けないのでリセットするしかありません。
リセット後は時計合わせとEPG設定するだけで録画済のデータには影響がないようですが、これまで3回くらいこの状態を繰り返しており、もはやシャープへ連絡するしかないかと思っております。
同じような現象をご経験の方や何か情報をお持ちの方、アドバイスなどございましたらご教授お願いいたします。

書込番号:4283073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/07/19 21:04(1年以上前)

はじめまして。
今年の6月の初めに購入し使用していましたが、私も突然、同じ現象が起こりました。
すぐに修理に出し、おととい戻ってきました。
修理の明細には、メインユニットの交換とヴァージョンアップと書かれていました。
買って1ヶ月で壊れたのには驚きましたが、一体、ヴァージョンアップは何なんでしょうね・・・

書込番号:4291412

ナイスクチコミ!0


スレ主 wesherさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/21 22:32(1年以上前)

てんとん様。レスありがとうございます。
本日、シャープのサービスマンに来てもらいました。
私は、仕事で不在でしたが妻の話と修理伝票をみると「バージョンアップ」したとの事。
持ち帰ったりせず設置状態のままで「バージョンアップ」してもらったようです。
原因もわからずいまひとつスッキリしませんが、こころなしか起動時間が短縮されたようです。
肝心のEPG復帰問題はまだ未確認なので、数日様子を見た後、再度ご報告いたします。

書込番号:4295849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/22 11:02(1年以上前)

私も3月に購入し、既に1回販売店で初期不良交換し、さらに2回のソフトバージョンアップをしましたが、7月に入り現象再発どころか、EPG機能使用不可のメッセージが出る始末。メーカーのサービスから、メインボード交換と言われましたが、本体交換になりました。いったいどうなっているのでしょうか?困った機種です。ちなみに、交換ですがHR450が在庫無しでHR500となるようです。

書込番号:4296933

ナイスクチコミ!0


スレ主 wesherさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/22 20:51(1年以上前)

昨日の「バージョンアップ」後、23:00頃EPGを設定し就寝しました。
朝(6:00)起きてドッキリ!EPG点滅中です。支度をして出社(9:00)後、妻に電話で確認したところEPG点滅しっぱなし・・・
おそれていたとおりでした。原因不明のまま「バージョンアップ」してもねぇ・・・
通常の場合、原因を究明してから対策を施すものではないでしょうか?
「直ればラッキー」のような対応に非常に憤慨しております。
機種交換での対応を申し出ましたが、現在対応を検討中との事。
進展次第、ご報告いたします。

書込番号:4297753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/23 23:33(1年以上前)

こっちは、今のところ順調に動作していますよ!
再発しないことを祈ります。

書込番号:4300453

ナイスクチコミ!0


スレ主 wesherさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/27 22:10(1年以上前)

メーカーの問題なのか、サービスマンの問題なのか・・・
その後、なんの連絡もないのですが・・・
機種交換での対応をお願いしてから、まだ一週間だから、もう少し待ちますか・・・
ホント!困ったもんです。

書込番号:4309161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/30 03:12(1年以上前)

これを機会に、今後シャープ製品を買うのはやめましょう!
私も「HR350」を持っていますが、とうとう常時フリーズしてしまいました(「HR350」の書き込みをご覧下さい)。この機械もファームのバージョンアップが必須でした。シャープ製品は、必ず購入後に何らかの対策が必要になります。
ホント、シャープさんは、このサイトの書き込みを読んで、技術のレベルアップに励んで欲しいものです。
サービスマンの方も、自社の製品の不具合が多くて大変なんじゃないですかね・・・。それにしてもひどい対応ですね!
尚、先日、シャープのレコーダーに見切りをつけて、東芝製を買いました。

書込番号:4314254

ナイスクチコミ!0


スレ主 wesherさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/24 22:52(1年以上前)

先日ようやく新品(HR500)と交換して頂きました。
約一月不便な思いをしましたが、全く使えない状態ではなかった事とサービスマンの態度、また、新機種との交換と結果的には納得できる対応でした。
新機種も基本性能のアップはもとよりリモコンの反応など改善されている点も感じられトラブルがない事を祈ります。

書込番号:4372127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定について

2005/05/14 11:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 galleryさん
クチコミ投稿数:1件

つい先日購入したのですが、いきなり
わけわからないので教えてください。
名古屋なのですが、地域番号073でチャンネル設定したのですが
2つのチャンネル以外写らなかったので、
個別設定してみたら、受信チャンネルを名古屋チャンネル設定から
一つ引いてやると写るのですが何が間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4238289

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/05/14 13:01(1年以上前)

CATVとかだとそういうことはありえますが。

書込番号:4238501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

クチコミ投稿数:2件

東芝の製品は、電源ボタンを押して動作するまで時間が掛かると
雑誌に書かれていて、買うのを止めたのですが、

この製品はどうなのでしょうか?

書込番号:4221594

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/05/07 18:27(1年以上前)

正確には測っていませんが同じ位掛かります。クイックに使いたいなら三菱機でしょうか?最近のパナソニック機も早いらしいですが使ったことがありません。個人差がありますので店頭で自分で確認して下さい。

書込番号:4221606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/08 13:04(1年以上前)

今晩は
多分他の機器も同じように立ち上げ時間かかりますよ
東芝のはDVD入れているとDVD+HDD立ち上げ時間になるので最も遅いらしいです
ちなみに俺はHR300ですが立ち上がりに40秒以上かかりますよ

書込番号:4224093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/10 22:09(1年以上前)

レスの方ありがとうございます。

現在パイオニアのDVR−99Hを使用していて
まぁ〜それなりの早さで動くのですが、パイオニアの製品は
HDDにVRモードで録画出来ません。
それで、他の製品を探していました。
もう少し調べてみようと思います。

書込番号:4230178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 tsc2351さん
クチコミ投稿数:17件

HDDに録画したタイトルを保存しているときに、新たな番組を録画すると録画済のタイトルの内容が消え、タイトル名だけが残り、その中に新たな番組が録画されてしまうことがあります。(そう頻繁にではありませんが。)これはHDDの異常でしょうか。たびたび起こるようであればメーカーにも問い合わせてみようと思っています。
何かご存知の方おられましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:4210362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/03 22:32(1年以上前)

毎週とか毎日の更新録画ではないのですか?そうであれば上書きされてしまいますので、保護する必要があると思いますが。
違っていたら故障だと思います。

書込番号:4211245

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsc2351さん
クチコミ投稿数:17件

2005/05/05 21:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。特に上書き番組登録はしておりませんので、故障ですかねー。メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:4216482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450

スレ主 tsc2351さん
クチコミ投稿数:17件

HR450を購入しました。時計合わせをしてジャストクロックを「入」にしました。しかし、時間がたつにつれて少しずつずれます。そこで何が聞きたいかというと、たとえば7:00からの番組を録画すると、1,2秒前の番組が録画されるので、録画リストのインデックス画面に前の番組の画面が表示されてしまいます。シーン消去しようとしても、3秒以内のシーンは消去できないので困っています。
 これって仕方のないことでしょうか。もし、解決方法等々ありましたらご教授お願いいたします。

書込番号:4150497

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/04/08 14:22(1年以上前)

この機種は3秒以内の編集って出来ないのか。
ジャストクロックがあっても日に1,2秒早くなるとは。
いろいろあるものですね。
ジャストクロックはAM7:00、PM12:00、PM7:00 となっていますが、
NHK教育がPM12:00しか時報を打たないので、実質1日に1回です。
高校野球があるときは時報がないのでどんどんずれます。
まあ、前置きはこれくらいにして。
3秒以内が消去できないなら、予約を1分前からに変更するのはどうでしょう。
または、ジャストクロックを止めて、時刻を10秒とか進めておくのも手かと思います。
その時はときどき時刻合わせが必要ですが。

思いつくのはこんなところです。

書込番号:4150650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/04/08 14:29(1年以上前)

>3秒以内のシーンは消去できないので困っています
2〜3分前から録画すればいいのでは?

書込番号:4150661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2005/04/16 18:12(1年以上前)

>7:00からの番組を録画すると、1,2秒前の番組が録画される

これは時計が遅れた時の為の安全マージンで単なる仕様でしょう、大抵の機種が数秒前から
録画されますよ。

対処方法は録画開始時間を早めるか、本編を1〜2秒削るか。
後はジャストクロックを切って、時間を手動で設定するか。
数日おきに10秒程進ませた状態にすれば余分な部分を削除可能でしょう。

書込番号:4169596

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsc2351さん
クチコミ投稿数:17件

2005/05/03 15:48(1年以上前)

たいへんおそくなり申し訳ございません。(もう見ていらっしゃらないかとも思いますが。)
T,2分前から録画して不要な部分をシーン消去で消しています。他社でもこういう現象が起きるということを聞いて安心しています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:4210342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-HR450」のクチコミ掲示板に
DV-HR450を新規書き込みDV-HR450をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-HR450
シャープ

DV-HR450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 6日

DV-HR450をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング